ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1695095
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳とにゅう ~−15℃の黒百合平テント泊~

2019年01月03日(木) ~ 2019年01月04日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:25
距離
30.6km
登り
1,956m
下り
1,943m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:59
休憩
1:32
合計
10:31
距離 16.4km 登り 1,567m 下り 941m
5:51
5:53
6
5:59
32
6:31
6:34
17
6:51
20
7:11
7:12
34
7:46
8
7:54
9
8:03
8:04
5
8:09
4
8:13
8:15
3
8:18
8:22
55
9:17
12
9:29
64
10:33
10:34
2
10:36
11
10:47
10
10:57
3
11:00
5
11:05
12:12
5
12:17
34
12:51
6
12:57
13:00
3
13:03
13:08
15
13:23
13:24
36
14:00
4
14:04
14:05
6
14:11
24
14:35
3
2日目
山行
5:15
休憩
0:37
合計
5:52
距離 14.2km 登り 390m 下り 1,015m
7:26
3
7:29
8
7:37
32
8:09
43
8:52
8:53
33
9:26
9:42
3
9:45
8
9:53
9:56
10
10:06
14
10:20
2
10:22
10:23
5
10:28
10:31
10
10:41
10:42
11
10:53
10:55
8
11:03
23
11:26
11:35
10
11:45
37
天候 1/3曇りのち晴れ → 1/4快晴
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北横岳ロープウェイ麓駅にマイカー駐車
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
道中ほとんどが圧雪路になっています。
麦草峠駐車場から狭霧苑までは踏み痕がありませんでした。
白駒池周辺の木道が非常に歩きにくかったです。
その他周辺情報 ロープウェイ麓駅で毎度おなじみコケモモクリームチーズ大福を食べました♪
8月くらいに出したと言う新作のコケモモクリームチーズロールケーキも美味しかったです。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
1月3日4:04暗闇の中、北八ロープウェイ麓駅をスタート。
ここは駐車場が広いし、冬でもアプローチの車道が走りやすくて好き。
2019年01月03日 04:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 4:04
1月3日4:04暗闇の中、北八ロープウェイ麓駅をスタート。
ここは駐車場が広いし、冬でもアプローチの車道が走りやすくて好き。
道はよく踏まれています。今シーズン初めての本格的な雪道なので、勘を手繰り寄せるつもりで、ツボ足で行けるとこまで行く。
2019年01月03日 05:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 5:26
道はよく踏まれています。今シーズン初めての本格的な雪道なので、勘を手繰り寄せるつもりで、ツボ足で行けるとこまで行く。
5:38山頂駅&坪庭到着。コースタイム2時間のところを1.5時間で来たので、まあまあいいペース。
2019年01月03日 05:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 5:38
5:38山頂駅&坪庭到着。コースタイム2時間のところを1.5時間で来たので、まあまあいいペース。
縞枯山荘到着でまだ暗い。
まずはお参り。。。無事の山行になりますように。
2019年01月03日 05:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 5:53
縞枯山荘到着でまだ暗い。
まずはお参り。。。無事の山行になりますように。
縞枯ゾーン。わあ〜〜〜冬山だあ〜〜〜♪
ちょっと白んできました。
2019年01月03日 06:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 6:43
縞枯ゾーン。わあ〜〜〜冬山だあ〜〜〜♪
ちょっと白んできました。
展望台分岐に到着。日の出に時間を合わせてきたけど曇りで朝焼けも太陽も見れんだろな、ということで展望台はパス。
2019年01月03日 06:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 6:45
展望台分岐に到着。日の出に時間を合わせてきたけど曇りで朝焼けも太陽も見れんだろな、ということで展望台はパス。
7:11茶臼山展望台到着。ほぼほぼ明るくなりましたが、全くの曇天です。んんん〜、眺望まるで効かず!麦草峠へ降りよう・・・
2019年01月03日 07:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 7:11
7:11茶臼山展望台到着。ほぼほぼ明るくなりましたが、全くの曇天です。んんん〜、眺望まるで効かず!麦草峠へ降りよう・・・
麦草峠へ降りる途中。八ヶ岳グレーな空。ここまで誰にも会わない。寒い。寂しい。
2019年01月03日 07:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 7:41
麦草峠へ降りる途中。八ヶ岳グレーな空。ここまで誰にも会わない。寒い。寂しい。
中小場ついてもこの天気。ん〜〜〜天気がよければここから天狗が見えて、気分上がるんだけどなー(ι´・ω・`;)
2019年01月03日 07:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 7:46
中小場ついてもこの天気。ん〜〜〜天気がよければここから天狗が見えて、気分上がるんだけどなー(ι´・ω・`;)
茶水の池。静かです。
2019年01月03日 08:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 8:06
茶水の池。静かです。
冬季通行止めの麦草峠。
2019年01月03日 08:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 8:07
冬季通行止めの麦草峠。
麦草峠の駐車場トイレは冬季閉鎖です。なぜこの写真があるかと言うと、それを知らなかったからです・・・
水神様にお参りして、丸山に向かいます。
2019年01月03日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 8:15
麦草峠の駐車場トイレは冬季閉鎖です。なぜこの写真があるかと言うと、それを知らなかったからです・・・
水神様にお参りして、丸山に向かいます。
こういう樹林帯の道がなんか好きで、冬でも北八に来ちゃうなあ♪
2019年01月03日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 8:56
こういう樹林帯の道がなんか好きで、冬でも北八に来ちゃうなあ♪
9:19丸山到着。
2019年01月03日 09:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 9:19
9:19丸山到着。
で、9:30高見石小屋。中山に向かいます。
2019年01月03日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 9:30
で、9:30高見石小屋。中山に向かいます。
いやあ、今日は展望期待できないねー・・・な表情の空です。
でも冬山のピリッとピシッとした寒さがなんか心地いい。
2019年01月03日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 10:26
いやあ、今日は展望期待できないねー・・・な表情の空です。
でも冬山のピリッとピシッとした寒さがなんか心地いい。
中山の展望台も視界0ー(;´д`)
ここまで来た時点で、この日の目的地の天狗岳に行こうか迷っています。。。黒百合平にテント張ってそのままゴロゴロ・・・しちゃうかなー・・・
2019年01月03日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 10:34
中山の展望台も視界0ー(;´д`)
ここまで来た時点で、この日の目的地の天狗岳に行こうか迷っています。。。黒百合平にテント張ってそのままゴロゴロ・・・しちゃうかなー・・・
というわけで、中山が今日の最高到達地点かも?!と思い、記念に写真撮ってみたりする。
まあテント張ってまた考えよう!
2019年01月03日 10:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/3 10:38
というわけで、中山が今日の最高到達地点かも?!と思い、記念に写真撮ってみたりする。
まあテント張ってまた考えよう!
黒百合平に向かう途中。
お?!陽が射してきましたよ!?
2019年01月03日 10:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 10:49
黒百合平に向かう途中。
お?!陽が射してきましたよ!?
稲子岳方面にちょっと青空も!
天狗行くころに晴れないかなー!
2019年01月03日 10:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 10:49
稲子岳方面にちょっと青空も!
天狗行くころに晴れないかなー!
太陽は雲から顔出したり、隠れたり。
たまーにのタイミングで輪郭が見えたりします。
2019年01月03日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 10:55
太陽は雲から顔出したり、隠れたり。
たまーにのタイミングで輪郭が見えたりします。
見晴台に出て、天狗岳を見やると、ちょうど山頂が雲に隠れています。もう少し時間がたてば・・・
2019年01月03日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 10:56
見晴台に出て、天狗岳を見やると、ちょうど山頂が雲に隠れています。もう少し時間がたてば・・・
11:04黒百合平着。ここまで結局ツボ足で来てしまった。
受付を済ませて、テントを張ります。この時点で設営済みテントは1基。まあまだ時間早いしね。
2019年01月03日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 11:04
11:04黒百合平着。ここまで結局ツボ足で来てしまった。
受付を済ませて、テントを張ります。この時点で設営済みテントは1基。まあまだ時間早いしね。
悩んだ挙句、少し明るくなってきたので、天狗岳に向かうことにしました。もう一つ理由は、このままだと、新規導入したアイゼン(petzl BASAK)を使わずじまいで、単なるトレーニング用ウェイトになりそうだから(汗)。
2019年01月03日 12:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 12:14
悩んだ挙句、少し明るくなってきたので、天狗岳に向かうことにしました。もう一つ理由は、このままだと、新規導入したアイゼン(petzl BASAK)を使わずじまいで、単なるトレーニング用ウェイトになりそうだから(汗)。
東天狗へ向かう途中。大分明るくなってきました!
2019年01月03日 12:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 12:24
東天狗へ向かう途中。大分明るくなってきました!
もうちょっとで山頂のガスも切れそうな感じ。
2019年01月03日 12:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 12:24
もうちょっとで山頂のガスも切れそうな感じ。
そういえば、2018年の初登りもこんな太陽の輪郭の写真を撮りました。そのときはギボシから権現岳に向かう途中だったなあ。
2019年01月03日 12:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 12:50
そういえば、2018年の初登りもこんな太陽の輪郭の写真を撮りました。そのときはギボシから権現岳に向かう途中だったなあ。
間もなく東天狗山頂。ちょうど青空になってきたー\(^o^)/
2019年01月03日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/3 13:03
間もなく東天狗山頂。ちょうど青空になってきたー\(^o^)/
西天狗もくっきり見えてきたー!
2019年01月03日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 13:03
西天狗もくっきり見えてきたー!
13:05東天狗到着〜。でもこの瞬間はガス・・・
西天狗へは・・・風が強い向かい風で、顔がいたいくらい!
行くか・・・?やめるか・・・?
2019年01月03日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/3 13:05
13:05東天狗到着〜。でもこの瞬間はガス・・・
西天狗へは・・・風が強い向かい風で、顔がいたいくらい!
行くか・・・?やめるか・・・?
とりあえず行こう!冬の西天狗行ったことないし!
と思って進むと、コルの辺りは風がかなり凪いでいいます。
西天狗が遮ってくれてるようです。
2019年01月03日 13:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 13:14
とりあえず行こう!冬の西天狗行ったことないし!
と思って進むと、コルの辺りは風がかなり凪いでいいます。
西天狗が遮ってくれてるようです。
よっしゃー!冬の西天狗に来れたよー\(^▽^)/
さあ戻るベー。
2019年01月03日 13:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/3 13:24
よっしゃー!冬の西天狗に来れたよー\(^▽^)/
さあ戻るベー。
西天狗の山頂はやはり風が強かったので、コルまで降りたところで、中休憩。座っておかきを食べて一休みもぐもぐ。帰りに東天狗山頂に行かない巻き道のよう踏み跡が見えています。
2019年01月03日 13:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 13:37
西天狗の山頂はやはり風が強かったので、コルまで降りたところで、中休憩。座っておかきを食べて一休みもぐもぐ。帰りに東天狗山頂に行かない巻き道のよう踏み跡が見えています。
ちょっと休憩してると、なんか急にガスが切れてきました?!
南アルプス方面の山容が見えだした。
2019年01月03日 13:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 13:46
ちょっと休憩してると、なんか急にガスが切れてきました?!
南アルプス方面の山容が見えだした。
東天狗の上空もかなりスッキリと!
2019年01月03日 13:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/3 13:50
東天狗の上空もかなりスッキリと!
西天狗側も青空が。
2019年01月03日 13:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 13:50
西天狗側も青空が。
阿弥陀岳、中岳、赤岳も見えるようになりました。
2019年01月03日 13:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/3 13:50
阿弥陀岳、中岳、赤岳も見えるようになりました。
北横岳と蓼科山も。さあて、まあまあいい景色も見れたし。テントに戻ります!
2019年01月03日 13:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/3 13:57
北横岳と蓼科山も。さあて、まあまあいい景色も見れたし。テントに戻ります!
途中黒百合ヒュッテも良く見えました。
2019年01月03日 14:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/3 14:10
途中黒百合ヒュッテも良く見えました。
振り返ると、東天狗、西天狗がすっきり見えるようになりました。いやー、行ってこれて良かったなあ。
2019年01月03日 14:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/3 14:30
振り返ると、東天狗、西天狗がすっきり見えるようになりました。いやー、行ってこれて良かったなあ。
黒百合平に戻りました。ちなみにアイゼンは。。。まあラクだけど、足捌きに気を使いますね。チェーンスパイクでもやっぱいけるなあ、っていうのが感想。
2019年01月03日 14:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/3 14:38
黒百合平に戻りました。ちなみにアイゼンは。。。まあラクだけど、足捌きに気を使いますね。チェーンスパイクでもやっぱいけるなあ、っていうのが感想。
本日のお宿は、こちら。
six moon designsのHaven Tarp(のみ)。夏に用いたHaven Net Tentは持ってこず。テントシートとして、SOLのサバイバルブランケットを使いました。チャレンジャーだなあ。。。
2019年01月03日 15:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/3 15:58
本日のお宿は、こちら。
six moon designsのHaven Tarp(のみ)。夏に用いたHaven Net Tentは持ってこず。テントシートとして、SOLのサバイバルブランケットを使いました。チャレンジャーだなあ。。。
1月4日7:20夜が明けて、身支度を終え、行動開始!
2019年01月04日 07:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 7:20
1月4日7:20夜が明けて、身支度を終え、行動開始!
陽もすっかり昇って、今日はいい天気!
ニュウを白駒池を経由して、ロープウェイ麓駅に帰ります。
2019年01月04日 07:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 7:26
陽もすっかり昇って、今日はいい天気!
ニュウを白駒池を経由して、ロープウェイ麓駅に帰ります。
振り返ると、今日の天狗岳は、八ヶ岳ブルーと共演!これ!これがみたかった!
2019年01月04日 07:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/4 7:31
振り返ると、今日の天狗岳は、八ヶ岳ブルーと共演!これ!これがみたかった!
8:10にゅう到着。にゅうまでの道はあんまり明瞭なトレースではありませんでした。ところどころ一瞬トレースを見失うようなところも。
2019年01月04日 08:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 8:10
8:10にゅう到着。にゅうまでの道はあんまり明瞭なトレースではありませんでした。ところどころ一瞬トレースを見失うようなところも。
この山行で初めてみる富士山。
2019年01月04日 08:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
1/4 8:11
この山行で初めてみる富士山。
天狗ズーム。
2019年01月04日 08:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/4 8:11
天狗ズーム。
白駒池と北八。さ、あの白駒池に下りよう。
2019年01月04日 08:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 8:14
白駒池と北八。さ、あの白駒池に下りよう。
白駒湿原。この辺で一回木道を踏み外して、大穴を開けました。。。(@_@)
2019年01月04日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 9:06
白駒湿原。この辺で一回木道を踏み外して、大穴を開けました。。。(@_@)
9:28白駒池にでましたー!
本当は白駒池から、高見石を経由して、冷山のコルを歩いてみようと思いましたが。。。ちょっとがんばりすぎな気がしてやめました。狭霧苑経由でロープウェイに戻ります。
2019年01月04日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/4 9:28
9:28白駒池にでましたー!
本当は白駒池から、高見石を経由して、冷山のコルを歩いてみようと思いましたが。。。ちょっとがんばりすぎな気がしてやめました。狭霧苑経由でロープウェイに戻ります。
セルフタイマー10秒しかけて、ダッシュ!
ちょうどいいタイミングで振り返ってみました。成功!
天気がよくてウキウキ遊んでいます。
2019年01月04日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 9:37
セルフタイマー10秒しかけて、ダッシュ!
ちょうどいいタイミングで振り返ってみました。成功!
天気がよくてウキウキ遊んでいます。
白駒の奥庭。
2019年01月04日 09:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 9:59
白駒の奥庭。
前日越えてきた、茶臼山と縞枯山。
今日はいい天気でいいなー!(今日は登らないけど。。。)
2019年01月04日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 10:15
前日越えてきた、茶臼山と縞枯山。
今日はいい天気でいいなー!(今日は登らないけど。。。)
麦草ヒュッテから・・・
2019年01月04日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/4 10:19
麦草ヒュッテから・・・
狭霧苑に向かいます。ここからトレース無。
2019年01月04日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 10:20
狭霧苑に向かいます。ここからトレース無。
踏み跡ないぶん、獣の足跡がたくさんあって、面白かったです。
2019年01月04日 10:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 10:25
踏み跡ないぶん、獣の足跡がたくさんあって、面白かったです。
10:29駒鳥の池。
2019年01月04日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 10:29
10:29駒鳥の池。
獣のレース?親子?恋人?兄弟?敵味方?
2019年01月04日 10:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/4 10:33
獣のレース?親子?恋人?兄弟?敵味方?
斧立ちの森。静かな森歩き。
2019年01月04日 10:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 10:43
斧立ちの森。静かな森歩き。
10:54狭霧苑到着。
2019年01月04日 10:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 10:54
10:54狭霧苑到着。
一旦、299号線を踏み渡り、五辻、ロープウェイ方面へ向かいます。
2019年01月04日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 10:56
一旦、299号線を踏み渡り、五辻、ロープウェイ方面へ向かいます。
五辻手前の東屋で一休み。
ここもお気に入りの場所。中の落書きをいつかきれいにしたい。
2019年01月04日 11:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 11:27
五辻手前の東屋で一休み。
ここもお気に入りの場所。中の落書きをいつかきれいにしたい。
ロープウェイ山頂駅に向かう途中、
西側の眺望が開けます。
2019年01月04日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 11:53
ロープウェイ山頂駅に向かう途中、
西側の眺望が開けます。
乗鞍岳。
2019年01月04日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 11:53
乗鞍岳。
御嶽山。
2019年01月04日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/4 11:54
御嶽山。
中央アルプス。
2019年01月04日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/4 11:54
中央アルプス。
南アルプス。手前に甲斐駒、鋸岳で、奥に北岳、仙丈ケ岳。
2019年01月04日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1/4 11:54
南アルプス。手前に甲斐駒、鋸岳で、奥に北岳、仙丈ケ岳。
それと、鳳凰三山と西岳&編笠山も。
2019年01月04日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 11:54
それと、鳳凰三山と西岳&編笠山も。
天狗も見えますね。
2019年01月04日 11:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/4 11:55
天狗も見えますね。
車山と北ア。
2019年01月04日 12:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 12:12
車山と北ア。
と楽しく歩いているうちに、山頂駅が見えてきました。
2019年01月04日 12:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 12:18
と楽しく歩いているうちに、山頂駅が見えてきました。
晴天の山頂駅はスキーヤー、ボーダー、登山者、観光客の交差点です。前日と打って変わってあまりに天気が良くて、下山も歩くことにしました。
2019年01月04日 12:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 12:21
晴天の山頂駅はスキーヤー、ボーダー、登山者、観光客の交差点です。前日と打って変わってあまりに天気が良くて、下山も歩くことにしました。
白銀の木々のと八ヶ岳ブルーの空。
2019年01月04日 12:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/4 12:35
白銀の木々のと八ヶ岳ブルーの空。
人工降雪機が稼動していました。そういえば前日の朝の登りでこいつにかなり雪をぶつけられました・・・(直撃じゃないけど)
2019年01月04日 12:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 12:39
人工降雪機が稼動していました。そういえば前日の朝の登りでこいつにかなり雪をぶつけられました・・・(直撃じゃないけど)
登りはパンパン。下りはガラガラ。
2019年01月04日 12:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 12:53
登りはパンパン。下りはガラガラ。
13:12麓駅到着〜♪
2019年01月04日 13:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
1/4 13:12
13:12麓駅到着〜♪
がんばったご褒美は、いつものコケモモクリームチーズ大福と、昨年8月の新製品だというコケモモクリームチーズロールケーキ。んん〜〜、やっぱ大福のほうが美味しいかなー♪
おつかれさまでした!
2019年01月04日 13:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
1/4 13:41
がんばったご褒美は、いつものコケモモクリームチーズ大福と、昨年8月の新製品だというコケモモクリームチーズロールケーキ。んん〜〜、やっぱ大福のほうが美味しいかなー♪
おつかれさまでした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖フード付きシャツ(ibex150) ウェストウォーマー(mont-bellメリノEXP) タイツ(mont-bellメリノLW) ズボン(phenix夏用) 雨具兼ハードシェル上下(finetrackエバーブレスフォトン) 靴下(Fits) グローブ1(mont-bell Nomex) グローブ2(ISUKAウェザーテックオーバーミトン) ネックウォーマー(icebreaker) 毛帽子(TNF) 防寒着上1(TNFライトヒートベスト) 防寒着上2(mont-bell EXアノラックUS) 防寒着下(NANGA ポータブルダウンパンツ) 寝巻き上(smartwool長袖ジップ250) 寝巻き下(icebreakerタイツ200) 寝巻き靴下(サーモヘアソックスゴム無) 靴(SCARPAモンブラン) テントシューズ(ISUKAロング) シュラフ内(mont-bellダウンハガー900#2) シュラフ外(ISUKAピルグリム240) シュラフカバー(SOL エマージェンシービビィライト) マット上(KLYMIT X-Lite) マット下(山と道 Minimalist Pad) ザック(OMM Classic32) ピッケル(CAMP CORSA nano-tech) シャベル(arva ULTRA先端のみ) アイゼン1(snowlineチェーンセンプロ) アイゼン2(petzlバサック) ご飯(白米1合+フリーズドライカレー&シチュー) クッカー(EVERNEWチタン深型640ml+チタンカップ400ml) 火器(EVERNEWチタンアルコールストーブ+ろうそく+ライター+防水マッチ+ファイヤースターター) 武器(シリコンスプーン+MSR折りたたみフォーク) 行動食(柿の種+揚げおかき+野菜スナック+ドライフルーツ) 非常食(チョコ) 飲料1(水/EVERNEW 1.5L) 飲料2(コーヒー/thermos 0.35L) 飲料3(スポドリ/salomonソフトフラスク0.25L) テント(sixmoon designs HeavenTarp) テントマット(SOLエマージェンシーシート1.5) ペグ(MSRブリザードステイク×6) コンパス(SILVA) ヘッドランプ(GENTOS) GPS時計(EPSON MZ-500S) カメラ(Nikon AW130) 筆記用具 山と高原地図 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 サングラス タオル

感想

今シーズン初めてのちゃんとした雪山。しかもテン泊。
でまあ、いろいろ要改善点があります。大きなところでは2点。

■1.夜やっぱ寒い(テント内ー15℃を確認、外はー20℃だったらしい・・・)
服装:ウールのシャツ2枚タイツ2枚+上下ダウン+モヘア靴下&象足
シュラフ:内側mont-bellダウンハガー900#2、外側ISUKAピルグリム240
マット:枕(衣類inネックウォーマー)/Inertia X-Lite(肩〜お尻)/MinimalistPad(お尻〜足)
カバー:SOLエスケープLiteBivvy
(次回策)
ダウンハガー900#2のロフトがピルグリムの240で制限されてる感があるので、次回はAir130を内側に掛け布団のように使い、ダウンハガー900#2を外側に使う。マットも足元がやっぱ寒いので、InertiaのO-zone枕無改造ver.にチェンジ。それと湯たんぽやっぱ作ろう。

■2.行動中の水分が足りない
thermos0.35Lにコーヒーと、Salomonソフトフラスク0.25mlのスポドリがあまりなくならなかった。帰宅後も2日間、脱水感あり。
(次回策)
やはり温かい飲み物をもっと積極的にチビチビ飲む必要があった。かつ塩分が同時に取れると尚いい。thermosの0.45Lに薄いめんつゆを入れて持ってくってことでどうか?なくなったら、ちょっと大休憩になるけどお湯沸かして作り足す。

で、まあ改善するべきところは改善して、楽しいは楽しいのでまた冬山行こうっと♪
お疲れ様でしたー(^^)/。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら