記録ID: 1696092
全員に公開
ハイキング
甲信越
金ヶ岳・茅ヶ岳
2019年01月04日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,145m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:56
距離 12.9km
登り 1,145m
下り 1,147m
歩き始めは眺めが良い所にしようと思い、茅ヶ岳を歩きました。
過去に1度歩いた時は茅ヶ岳、金ヶ岳の順に歩いたので、今回は逆に歩きました。
天気に恵まれ、良い歩き始めになりました。
<深田公園駐車場〜金ヶ岳>
深田公園駐車場には6:30頃到着。かなり寒い。歩き出しでお一人に抜かれました。林道を歩いて金ヶ岳登山口へ向います。結構下ります。林道歩きは意外と長く、登山口に到着したのは、歩き出して1時間後でした。
金ヶ岳へのコースは、始めは緩く、徐々に急になり最後は岩尾根になります。
金ヶ岳手前の岩尾根で八ヶ岳や北アルプスが良く見えます。
八ヶ岳、北アルプス方面は、金ヶ岳・茅ヶ岳山頂よりも岩尾根からの方が良く見えます。金ヶ岳山頂は独り占めでした。
<金ヶ岳〜茅ヶ岳>
金ヶ岳山頂は、南アが良く見えます。特に鳳凰三山、甲斐駒岳、鋸岳が見ごたえ有ります。あえて言えば北岳が鳳凰三山の真後ろになっえしまいことですね。
金ヶ岳から少し下ると金ヶ岳南峰、観音峠分岐があります。この分岐を過ぎると石門まで岩が多くなります。石門を過ぎて登り返すと茅ヶ岳山頂に到着です。
<茅ヶ岳〜深田公園駐車場>
茅ヶ岳山頂は、10名程度の方がいらっしゃいました。こちらは富士山、南ア、八ヶ岳、奥秩父と、かなり広範囲に見渡せました。風も無く、気温もそれほど低くないので、気持ち良く山頂で眺めを楽しむことができました。
下りは尾根コースで深田公園に戻りました。
深田公園の深田久弥の碑には「百の頂に百の喜びあり」と刻まれていました。
過去に1度歩いた時は茅ヶ岳、金ヶ岳の順に歩いたので、今回は逆に歩きました。
天気に恵まれ、良い歩き始めになりました。
<深田公園駐車場〜金ヶ岳>
深田公園駐車場には6:30頃到着。かなり寒い。歩き出しでお一人に抜かれました。林道を歩いて金ヶ岳登山口へ向います。結構下ります。林道歩きは意外と長く、登山口に到着したのは、歩き出して1時間後でした。
金ヶ岳へのコースは、始めは緩く、徐々に急になり最後は岩尾根になります。
金ヶ岳手前の岩尾根で八ヶ岳や北アルプスが良く見えます。
八ヶ岳、北アルプス方面は、金ヶ岳・茅ヶ岳山頂よりも岩尾根からの方が良く見えます。金ヶ岳山頂は独り占めでした。
<金ヶ岳〜茅ヶ岳>
金ヶ岳山頂は、南アが良く見えます。特に鳳凰三山、甲斐駒岳、鋸岳が見ごたえ有ります。あえて言えば北岳が鳳凰三山の真後ろになっえしまいことですね。
金ヶ岳から少し下ると金ヶ岳南峰、観音峠分岐があります。この分岐を過ぎると石門まで岩が多くなります。石門を過ぎて登り返すと茅ヶ岳山頂に到着です。
<茅ヶ岳〜深田公園駐車場>
茅ヶ岳山頂は、10名程度の方がいらっしゃいました。こちらは富士山、南ア、八ヶ岳、奥秩父と、かなり広範囲に見渡せました。風も無く、気温もそれほど低くないので、気持ち良く山頂で眺めを楽しむことができました。
下りは尾根コースで深田公園に戻りました。
深田公園の深田久弥の碑には「百の頂に百の喜びあり」と刻まれていました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金ヶ岳手前に岩尾根あり、通過の際に要注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ 2 ウール
グローブ 2 5本指、ミトン
靴 1 ミドルカット
ザック 1 30L
水・お湯 1 700ml消費
|
---|
感想
歩き始めは、天候に恵まれ、眺望をのんびり楽しむことができました。
「百の頂に百の喜びあり」 新年にぴったりの碑でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する