ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1696481
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山(稲村岩尾根、石尾根)

2019年01月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
15.1km
登り
1,361m
下り
1,635m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:05
合計
6:14
7:56
52
8:48
8:49
72
10:01
10:02
19
10:21
11:19
17
11:36
11:36
14
11:50
11:51
36
12:27
12:28
22
12:50
12:51
50
14:10
奥多摩駅
昨日歩いた茅ヶ岳の眺望があまりにも良かったので、本日も山歩きをしました。
今日は眺望を期待して鷹ノ巣山です。ルートはいくつかあるようですが、馴染みがないので、ネットで紹介されていたルートを歩きました。

<東日原バス停〜鷹ノ巣山>
東日原バス停からバス道を歩くと、稲村岩が見えてきます。稲村岩は沢沿いにあるので目立ちます。日原川を渡る為一旦下ります。稲村岩の北側、西側を回りこんで稲村岩尾根に取り付きます。尾根手前は短い区間ですが急坂があります。
稲村岩尾根は、ヒルメシクイノタワまでほとんどフラットな場所がありません。木々の間から北東側の山並みが見え隠れするのを見ながら淡々とした登りが続きます。
ヒルメシクイノタワを過ぎると岩が少し出ている感じの尾根になります。
鷹ノ巣山山頂は眺めが良いこともあり、約1時間休憩しました。到着した時には、お二人しかいませんでしたが、徐々に人が増えて、11時過ぎには20名近くの方がいたかと思います。
山頂は南側が開けており奥行きのある眺望が楽しめました。残念だったのは富士山が終始雲に覆われていたこと。

<鷹ノ巣山〜奥多摩駅>
石尾根を歩き奥多摩駅に向います。幅広尾根の緩い下りが続きます。尾根上は伐採されており眺めが良く、気持ちよい尾根歩きが楽しめます。
六ツ石山山頂はコースから僅かにはずれています。山頂からの眺めは限定的です。
六ツ石山以降三ノ木戸分岐以外特段の場所はなく稲荷神社に到着しました。
この神社の先にある細い未舗装の石の路地が疲れ気味の脚には辛い。ここでお一人に追い越されました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR奥多摩駅7:27発のバスで東日原BSへ
帰り:JR奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
稲村岩の巻き道(尾根の手前)は急坂でした。
下る際は要注意です。
JR奥多摩駅7:27発東日原行きバスに乗ります。バス停は駅から出て直ぐ右にありました。
バスは席が2-3割空きといったところでした。
2019年01月05日 07:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 7:20
JR奥多摩駅7:27発東日原行きバスに乗ります。バス停は駅から出て直ぐ右にありました。
バスは席が2-3割空きといったところでした。
私を含めほとんどのハイカーは東日原で降りました。
2019年01月05日 07:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 7:56
私を含めほとんどのハイカーは東日原で降りました。
稲村岩 直ぐに判りました。日原川を渡る為、一旦下ります。
2019年01月05日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 8:03
稲村岩 直ぐに判りました。日原川を渡る為、一旦下ります。
稲村岩の北側を巻き、稲村岩尾根へ取り付きます。ここの尾根の取り付きが距離は短いですが急坂です。
2019年01月05日 08:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 8:26
稲村岩の北側を巻き、稲村岩尾根へ取り付きます。ここの尾根の取り付きが距離は短いですが急坂です。
稲村岩尾根はあまりフラットなところがありません。
2019年01月05日 09:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 9:03
稲村岩尾根はあまりフラットなところがありません。
ヒルメシクイノタワに到着
おにぎりと記念写真
2019年01月05日 10:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 10:01
ヒルメシクイノタワに到着
おにぎりと記念写真
鷹ノ巣山山頂
2019年01月05日 10:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/5 10:21
鷹ノ巣山山頂
鷹ノ巣山山頂にて
富士山の右に大菩薩嶺が連なって見えます。
ここからの眺めは良いですね。山並みの奥行きが判ります。
2019年01月05日 10:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/5 10:24
鷹ノ巣山山頂にて
富士山の右に大菩薩嶺が連なって見えます。
ここからの眺めは良いですね。山並みの奥行きが判ります。
鷹ノ巣山山頂にて
残念ですが、富士山山頂は終始雲に覆われていました。
富士山手前の2つの山は楢ノ木尾根の大峰と泣坂ノ頭と思われます。
2019年01月05日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 10:32
鷹ノ巣山山頂にて
残念ですが、富士山山頂は終始雲に覆われていました。
富士山手前の2つの山は楢ノ木尾根の大峰と泣坂ノ頭と思われます。
鷹ノ巣山山頂にて
大岳山の右後方に横浜のビル
2019年01月05日 10:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/5 10:33
鷹ノ巣山山頂にて
大岳山の右後方に横浜のビル
鷹ノ巣山山頂から少し西側に移動
南側の都県境尾根?の先には冠雪した浅間山
2019年01月05日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 10:38
鷹ノ巣山山頂から少し西側に移動
南側の都県境尾根?の先には冠雪した浅間山
鷹ノ巣山山頂にて
南アも終始雲に覆われていました。観音岳、地蔵岳(と思われる)をアップ
2019年01月05日 10:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 10:45
鷹ノ巣山山頂にて
南アも終始雲に覆われていました。観音岳、地蔵岳(と思われる)をアップ
鷹ノ巣山山頂にて
東京スカイツリーもかすかに見えました。
2019年01月05日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 10:48
鷹ノ巣山山頂にて
東京スカイツリーもかすかに見えました。
下りは石尾根を経て奥多摩駅へ下ります。
眺望を楽しみながら歩くことができます。
2019年01月05日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 11:21
下りは石尾根を経て奥多摩駅へ下ります。
眺望を楽しみながら歩くことができます。
間違えて、水根山、城山を巻いてしまいました。。。
2019年01月05日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 12:04
間違えて、水根山、城山を巻いてしまいました。。。
六ツ石山到着
2019年01月05日 12:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/5 12:27
六ツ石山到着
尾根上にある荒廃した祠
2019年01月05日 12:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 12:33
尾根上にある荒廃した祠
大岳山は判り易いのでランドマークになります。
2019年01月05日 12:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 12:43
大岳山は判り易いのでランドマークになります。
標高1000mを切るとぽかぽか陽気。
朝、身につけていた防寒グッズをザックにしまうのでザックがパンパン。
2019年01月05日 12:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 12:50
標高1000mを切るとぽかぽか陽気。
朝、身につけていた防寒グッズをザックにしまうのでザックがパンパン。
本日一番暗かった植林帯
2019年01月05日 13:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/5 13:05
本日一番暗かった植林帯
林道?に下ります。ここから先、集落の間を抜けますが道標がしっかりありました。さすが東京都。
2019年01月05日 13:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/5 13:43
林道?に下ります。ここから先、集落の間を抜けますが道標がしっかりありました。さすが東京都。
小林酒店脇にでてきました。ここには道標がなかったので、最後に間違えたかも。。。
2019年01月05日 14:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/5 14:05
小林酒店脇にでてきました。ここには道標がなかったので、最後に間違えたかも。。。
奥多摩駅に到着
関東の駅百選認定駅だそうです。
大きな駅だとこのプレートがあっても目立たないかもしれません。
2019年01月05日 14:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/5 14:13
奥多摩駅に到着
関東の駅百選認定駅だそうです。
大きな駅だとこのプレートがあっても目立たないかもしれません。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ
ウール
グローブ
5本指、ミトン
ミドルカット
ザック
30L
水、お湯
900ml消費
セータ
コストコ
ダウンジャケット
モンベル

感想

お正月休みは、4日の茅ヶ岳までとする予定だったのですが、あまりにも良い眺めだったため、5日も眺望の良い山と言われている鷹ノ巣山を歩きました。
山頂からは奥行きのある山並みが楽しめて良かったのですが、富士山、南アが雲に覆われて見えにくかったのが残念でした。
眺望+明るい尾根歩きが楽しめる良い山でした。再訪してみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人

コメント

奥多摩三大急登!!
i-espritさん こんにちは。
稲村岩良いですね〜
でも凍結時に下りで使うとヒヤヒヤものです

奥多摩三大急登しばらくご無沙汰してるので行きたくなりましたよ〜
趣味が合いそうですね
2019/1/7 12:56
Re: 奥多摩三大急登!!
niiniさん さすが、幅広く歩かれていますね!
私は、急坂よりも石尾根のようななだらかな尾根が好みです。
2019/1/7 20:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら