記録ID: 1697438
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九鬼山から倉岳山
2019年01月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,594m
- 下り
- 1,730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:37
距離 17.5km
登り 1,599m
下り 1,730m
14:25
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR中央線の梁川駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
特別危険な個所はありませんでしたが、倒木が数え切れえないほどたくさんあります。 |
その他周辺情報 | 禾生駅前のおにぎり屋さんは6:45には開いてました。 登山口までの間にローソンがあります。 |
写真
途中で尾根から左に曲がらければいけなかったみたいです。
尾根沿いに進んだらトレースが消え、地面がフカフカに。
明らかに道を外れたかんじでしたが、そのまま進んでも別の道が横切っていました。
それ以上に下ると先に道はないので気を付けましょう。
(下りすぎてから気づいてもどりました)
尾根沿いに進んだらトレースが消え、地面がフカフカに。
明らかに道を外れたかんじでしたが、そのまま進んでも別の道が横切っていました。
それ以上に下ると先に道はないので気を付けましょう。
(下りすぎてから気づいてもどりました)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
靴
ザック
行動食
非常食
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
感想は後日追記します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する