笹ヶ峰(真っ白の山容・霧氷・ダイヤモンドダストがステキです!)
- GPS
- 05:18
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 871m
- 下り
- 873m
コースタイム
9:33-35 宿
10:07-10 丸山荘
11:12-12:10 笹ヶ峰山頂
12:49-55 丸山荘
13:12-15 沓掛山分岐
13:31 宿
14:11下津池側登山口駐車スペース
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は途中から未舗装になりますので、車高の低いクルマでは通行は困難と思われます。 タッドレス又はタイヤチェーンが必要です。 下津池側登山口では数台駐車可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストやトイレなどはありません。 道標はありますが、積雪期のためルートファインディングが必要です。 今回は先行者のトレースを利用させてもらいました。 アイゼンは常時着用しましたが、スノーシューの出番はありませんでした。 |
写真
感想
前日まで瓶ヶ森か笹ヶ峰か迷っていました。
西条市側の登山口から瓶ヶ森へは標高差1200m、笹ヶ峰は1000m若、笹ヶ峰に行くことに。
国道194号の風透トンネルを抜け左折し、細い林道を走らせますが、すぐに路面には雪が。
チェーンを着けようか迷っていましたが、何とかノーマルタイヤで登山口まで行くことが出来ました。
笹ヶ峰下津池側登山口には1台のジムニーが。
アイゼンを着け出発。
先行者は1人のみで、そのトレースの跡をたどります。
登りは終始このトレースを利用させてもらいました。
積雪は15センチ程度ですが厳しい冷え込みもあって、アイゼンが良く効きます。
天気は良く、植林の杉からパラパラ舞い落ちる雪が太陽に照らされキレイです。
1時間ほど登った宿あたりから積雪が増え、時折笹ヶ峰の山頂付近が顔を出しますが真っ白で、気持が高揚します。
北斜面のため気温は低いです。
山頂で出会ったAさんによると、氷点下15度だったとのことでした。
宿(しゅく)を過ぎたあたりから徐々に積雪が多くなり、丸山荘手前では霧氷のトンネルを腰を腰を屈めて通りますが、霧氷の雪でジャケットやリュックは雪だらけに。
丸山荘は冬期休業中です。
丸山荘から見る笹ヶ峰は壁のようですが、先行者のトレースを辿って登ります。
結構急登もあり、アイゼンをしっかり効かせて登る必要があります。
林間を抜け、笹原帯に出ると展望が一気に開けます。
夏道とは全く異なるところにトレースが付いていますが、引き続きトレースをたどり笹ヶ峰山頂に到着です。
丸山荘から山頂まで40分との道標がありましたが、結局1時間ほど掛かりました。
山頂には男性が一人(地元西条市のAさん)、いろいろ山の話をさせてもらいました。
山頂からの展望は360度遮るものはありません。
Aさんの温度計によると氷点下10度以下とのことで、ダイヤモンドダストが輝きを放ちながらキラキラ舞っています。
瀬戸内海も太平洋も見えます。
しかし、北側から雲が湧き石鎚山方面はなかなか顔を見せてくれません。
1時間近く粘りましたが石鎚山の展望は諦めました。
丸山荘まで下りると、ご夫婦連れが。
松山市から来られたとのことで、今から笹ヶ峰に登るとのこと。
そのご夫婦から沓掛山分岐へのルートを教えてもらったので、そのルートで下山しました。
先行者のAさんと僕がつけたトレースを外して沓掛山分岐ルート経由で笹ヶ峰に登るってことは、相当この山域に詳しい方とお見受けした次第です。
この日の笹ヶ峰は、西条市のAさん、松山のご夫婦連れと僕の4人のみでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kusmmkさん こんばんは。新居浜のbergheilです。
昨日は笹ヶ峰も雪が多く、なかなかいい景色ですね。
笹ヶ峰の一般ルートは、今回登られた、西条側から林道を行き、林道終点から登るルートです。雪の時期でもたいていトレースがあります。
笹ヶ峰の直下にある丸山荘周辺は、まだリフトを使うスキーが一般的ではなかった1950〜60年代には、四国唯一の、天然雪のスキー場として有名だったそうです(会社の先輩に聞きました)。
リフトがないので、山スキーのように歩いて登高し、スキーでちょっと下るのを何回も繰り返したそうです。
丸山荘は、1990年ころまでは、冬も営業していて、入口に旧式のビンディング(カンダハ―とかいうもの)を着けた貸スキーがたくさん並んでいました。
私より古い世代の方々にとっては懐かしい山だと言います。
bergheilさん、こんばんは。
笹ヶ峰は、昨年12月から南直登ルートを3回目でやっと登頂。
1月末、寒風山ルートを試みるもあえなく撤退。
ってことで、今回5回目でした
笹ヶ峰の丸山スキー場跡地は、ひっそりしてました。
このまま自然林に戻って欲しいです
今回のルートは無雪期は賑わうようですが、さすがに厳冬期は入山者は少ない様です。
日曜日なのに先行者のトレースがなければ、まっさらな雪面でした。
kusmmkさん、こんばんは。
またまた素敵な雪山レコですね
霧氷や笹ヶ峰など、きれいな写真ばかりで見入って
しまいました。
海も見えるのですね。
こんな山行だと、テンションは上がったままですね
youtaroさん、おはようございます。
四国の脊梁山地なので、天気さえ良ければ両方の海を見ることが出来ます。
写真では太平洋の様子がイマイチ写っていませんが、キラキラ輝いていました
四国の山では、流石になかなか樹氷とはいかないようですが、霧氷は本当にステキです
kusmmkさん
天気予報を見ていると四国にも結構、雪雲が
入ってくるのを最近発見。
あれだけ雪雲が入ってくれば、
これだけの雪景色も納得です。
現実的ではありませんが、
冬に登ってみたい感じがします。
Y-chan
Y-chanさん、コメントありがとうございます。
確かに四国の冬は、脊梁山脈は雪雲がかかることが多いです!
山のスケールは、南アルプスとは違いますが、雪山は結構堪能出来ます!!
嬉しい誤算でした
kusmmkさん
笹ヶ峰お疲れ様でした。
下から真っ白ですね。
山頂は氷点下15度ですか!
今年はもうしばらく雪山が楽しめそうですね
kankotoさん、コメントありがとうございます。
自分は温度計持っていませんが、西条市のAさんによると登山口辺りで氷点下15度とのことでした!
山頂も氷点下10度以下とのことで、1時間の滞在は厳しかったです
石鎚山見たかった。
四国の山なので、残雪時期は短いようです。。
kusmmkさん こんばんは
暖かい部屋でkusmmkさんの雪山の写真を拝見
しながら登ったような気分を味わっています。
山で出会う登山者や、コメントでの地元の情報など
交流も楽しいですね。
樹氷がとっても綺麗ですね〜!
2本のツリーの写真、大好きです。
笹ヶ峰山頂でのkusmmkさん カッコイイ〜ですよ。
sumikoさん、いつもコメントありがとうございます。
笹ヶ峰山頂で、西条市のAさんと写真を撮り合いました!
こんな格好している奴がkusmmkと、声を掛けてもらえれば^^;
二本のツリーは、一際は際だっていました
四国の山の霧氷、素敵ですよ〜
西条のAです
ヤマレコ登録してるの忘れてました。
この日はサイコーでした
またどこかでお会いしましょうね〜
aporo36さん、おはようございます。
ヤマレコユーザー登録されたんですね(^^)
山頂では、たのしいお話しありがとうございました!
今週末の石鎚山東陵ルート、3月の八ヶ岳、好天を祈ってます。
また山でお会いしましょう
2月23日追記
aporo36さん、昨年4月にヤマレコユーザーになっていたんですね
コメントの登録日をたまたま見て気がつきました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する