今年最初で最後の霧氷 高見山
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 797m
- 下り
- 796m
コースタイム
天候 | 晴れ 山頂はガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは杉谷バス停にありますが、和式で水洗ではありません。ペイパーも無いので、トイレットペーパーをご用意ください。 あと、大阪方面よりお越しの方は新木津トンネル手前に🚻を見ました。 チェーン着装場にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小峠迄は緩やかな旧伊勢南街道の歩き易い道です。倒木はあります。特に支障はありません。 小峠からは急登です。平野分岐からもそこそこ急登です。 今回は国見岩前後からアイスバーンの雪道でした。私どもは軽アイゼンを装着しました。チェーンスパイクやフルアイゼンの方もあります。何か装着されたほうが良いかと思います。 今日は大峠迄の車も問題無いとの事でした。(山頂でのお聞きした時点) ただ、日々変わりますので、何とも言えません。 本日もログ取れていません。自動入力しましたが、距離が足りません。 標識には、片道4.3劼箸△蠅泙靴拭1復8.6劼阿蕕い呂△蠅泙后 |
写真
感想
今季初霧氷を狙って、確率高い高見山へ。朝早く到着しすぎて、明るくなるのを待っての出発です。家から2時間で着いてしまいました。今日は祝日なので、名阪もトラックが殆ど走っていませんでした。道理で早く着きました。
80さんは大峠から、最短登山を望んでいましたが、私は、道の凍結が怖いので杉谷登山口からを希望。結局、今日は安全に大峠に行けたようですが。
国見岩の前で軽アイゼンを着け登り始めたら、80さんも間もなく着け始めていましたが、いつも登りの遅れる私は先に歩き始めました。いつもなら、直ぐに追いつかれるのに、なかなか80さんが登ってきません。しばらく待ってみましたが、風が寒くて又登り始めて、また待ってを繰り返しました。ところが今日はなかなか姿が見えず、とうとうなにかあったのかと、下り始めた矢先にやっと姿が見えました。
アイゼン装着にも手間取り、しかもカメラを置き忘れた思い込んで、探しに下って、やっとリュックに入れていたことに気付き、登ってきたとの事。段々、お互いに自分のしたことを忘れて思い違いをしてしまう年になってきました。無駄な往復、お疲れさまでした。
気を取り直し、霧氷のトンネルをくぐりながら、青空を期待しましたが、残念、山頂は真っ白のモノトーンの世界でした。でも、初霧氷を見ることが出来ただけでも、大成功です。
下山しかけたら、丁度霧氷がなくなる地点頃は青空でした。青空と霧氷のコラボはまたの機会にします。
ハプニングはありましたが、3時半頃には帰宅でき、今日も充実した涵養日になりました。
霧氷の神様、見せて頂き有難うございました。
81記
雪の苦手な80隊ですが年一回は霧氷を見たい。ということで御三家綿向山、三峰山、高見山と明神平を最新のレコで検索してみると明神平が良さそうなので決定。初めてのお山なのでドキドキワクワクしていたのですが、昨日のレコが上がってきたら残念霧氷が無氷!!13日の高見山のレコを見ると霧氷ありでしたので高見山に行って来ました。
80のトラブルは81の記述通り、こういうことの回数が多くなってきた感じ、どえりゃー気お付けなきゃーそだね〜〜〜。
霧氷を見たとたん、嬉しさがこみあげてきました。良い年こいて霧氷を見て子供のように大はしゃぎ、何か子供のころに帰ってきた純粋になってきたーそだね〜〜本当か怪しいですが、喜べるのは嬉しい事ですよね〜〜。
めちゃくちゃ霧氷の写真を撮り厳選したつもりがこの枚数、勘弁してください。
年一回霧氷を見れば十分満々足、2019年80隊最初で最後の霧氷です。
これからはなるべく優しくて(膝痛もあるので)新しい山にトライしていきます。皆さんのレコどえりゃー頼りにしてますので宜しくお願いします。(特に駐車場への道等の詳細)
今日も無事帰還感謝です。
80記
いいねした人