ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1705992
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

【谷川岳】一ノ倉岳・芝倉沢滑走

2019年01月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
krkdx その他3人
GPS
06:55
距離
12.3km
登り
771m
下り
1,589m

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:32
合計
7:04
8:52
7
9:30
9:32
30
10:02
10:03
18
10:21
10:21
22
10:43
10:43
4
10:47
10:48
46
11:34
11:54
31
12:25
12:26
79
13:45
13:45
38
14:23
14:23
33
14:56
14:57
24
15:21
15:21
30
15:51
15:51
5
15:56
ゴール地点
天候 ガス、雪
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)

ロープウェイ片道1230円、リフト1回400円
コース状況/
危険箇所等
谷川岳まで赤フラッグとトレースバッチリ、人も多い。
谷川岳から一ノ倉岳は稜線で無く南西側をトラバース、一ノ倉岳辺りの稜線に一人分位のトレース有り。

【滑走】
芝倉沢は上部たまにボサ出てるがだいたい埋まっていた。デブリは下部に少し有るだけで滑走面終始綺麗だった。
ロープウェイ→リフトと乗り継ぎます。
2019年01月14日 08:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/14 8:48
ロープウェイ→リフトと乗り継ぎます。
リフト降りると榛名山が見えた。実はまだ登ったこと無い。
2019年01月14日 09:52撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
1/14 9:52
リフト降りると榛名山が見えた。実はまだ登ったこと無い。
辛うじて稜線が見える。回復してくれー!!
2019年01月14日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
1/14 8:53
辛うじて稜線が見える。回復してくれー!!
熊穴沢避難小屋の積雪はこの位。
2019年01月14日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/14 9:31
熊穴沢避難小屋の積雪はこの位。
肩の小屋着いたらまっちろ・・・。
マチガ沢滑走は無しで次に進みます。
2019年01月14日 10:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/14 10:36
肩の小屋着いたらまっちろ・・・。
マチガ沢滑走は無しで次に進みます。
オキ、トマは何度も登ってるし天気悪く意味なしって事でダイレクトに巻き一ノ倉岳を目指します。カチカチトラバースが続くので緊張する。
2019年01月14日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
1/14 11:27
オキ、トマは何度も登ってるし天気悪く意味なしって事でダイレクトに巻き一ノ倉岳を目指します。カチカチトラバースが続くので緊張する。
ぼんやりイカツイ雪庇が見える。近づくと一ノ倉沢に落ちちゃう。
2019年01月14日 11:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/14 11:42
ぼんやりイカツイ雪庇が見える。近づくと一ノ倉沢に落ちちゃう。
一ノ倉岳やっと到着!ロシさんの思いやりリードで滑落せずに済んだ。
2019年01月14日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
1/14 12:16
一ノ倉岳やっと到着!ロシさんの思いやりリードで滑落せずに済んだ。
うぉ〜対面の朝日岳?だかなんかが見えた\(^o^)/
2019年01月14日 12:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/14 12:22
うぉ〜対面の朝日岳?だかなんかが見えた\(^o^)/
と思ったらガスった・・・。
せっかくパウダーなのに(泣)
2019年01月14日 13:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/14 13:18
と思ったらガスった・・・。
せっかくパウダーなのに(泣)
標高落としたら視界がみえたんでみんなでうりゃうりゃ滑る。
写真はテレのロシさん。
2019年01月14日 13:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/14 13:29
標高落としたら視界がみえたんでみんなでうりゃうりゃ滑る。
写真はテレのロシさん。
とりあえず気持ちよく滑れたが一番良い雪だった所が視界0で悲しい。
2019年01月14日 13:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/14 13:32
とりあえず気持ちよく滑れたが一番良い雪だった所が視界0で悲しい。
さあ滑るぞーと、えいきちさん(テレ)
2019年01月14日 13:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/14 13:32
さあ滑るぞーと、えいきちさん(テレ)
えいきちさん
2019年01月14日 13:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/14 13:32
えいきちさん
こじまさんに何かやってと言ったらコマネチもらいました☆
2019年01月14日 13:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
1/14 13:34
こじまさんに何かやってと言ったらコマネチもらいました☆
自分の写真も撮ってもらいました。
2019年01月14日 13:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
1/14 13:34
自分の写真も撮ってもらいました。
うほ
2019年01月14日 13:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
1/14 13:34
うほ
ひゃっほー
2019年01月14日 13:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
1/14 13:34
ひゃっほー
こじまさんのスキー
1
2019年01月14日 13:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/14 13:35
こじまさんのスキー
1
2
2019年01月14日 13:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1/14 13:36
2
自分
2019年01月14日 13:38撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
1/14 13:38
自分
えいきちさん
2019年01月14日 13:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/14 13:39
えいきちさん
えいきちさんを撮影する自分を撮られてた(^_^)
2019年01月14日 13:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
1/14 13:38
えいきちさんを撮影する自分を撮られてた(^_^)
無事滑走終了♪
2019年01月14日 13:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
1/14 13:55
無事滑走終了♪
後は長い湯檜曽川沿いをシール装着して歩く。
2019年01月14日 14:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/14 14:22
後は長い湯檜曽川沿いをシール装着して歩く。
渡渉は跳び石で問題なし。
2019年01月14日 14:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/14 14:52
渡渉は跳び石で問題なし。
道路に出た。
2019年01月14日 15:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/14 15:18
道路に出た。
白毛門の登山口の所。
2019年01月14日 15:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
1/14 15:20
白毛門の登山口の所。
土合駅到着。
2019年01月14日 15:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
1/14 15:52
土合駅到着。

装備

備考 自分:スプリットボード
ロシさん、えいきちさん:テレマークスキー
こじまさん:スキー

感想

10数年前のバイク事故でガラスの右足となったので時おりぶっ壊れる。
昨年末、戸狩温泉で慣れないスキーでパウダーなんか滑るから右膝をまたやってしまった。翌日元旦は鍋倉山で軽くBCしただけなのに痛い。ハイキングなら少し痛い位でサポーターすりゃ問題無しなんだが、板はくと痛いってんで正月以来お休みしていたBCにもう大丈夫かな?と三連休最終日行ってきました。
メンバーは昨シーズンもお世話になったこじまさん、ろしさん、えいきちさん、自分の4人で場所は谷川岳だ。当初武能沢を狙っていたがガスのため芝倉沢となった。去年も滑ったがBCなら何度同じところに来ても滑りメインだからOK。
問題の足はハイクアップでたまにスキーモードで降る時や滑走時硬い斜面の左ターン、硬いバーンのブレーキが泣きが入る程いたい。これはハイキングに徹しろって事かね(´・ω・`)
でも雪が良かったので硬いバーンはあまりなく上部だけしんどかったが後は流す程度には楽しめました。滑ってる時はしばらくBCは無しにしようと思ったが来週も行きたくてしょうがないっす。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
上越・蓬峠越え
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら