平日の朝、静かな中山寺の山門。既にガードマンが立っておられます。
0
2/21 8:02
平日の朝、静かな中山寺の山門。既にガードマンが立っておられます。
シンボル広場脇の案内標識。コンクリート製、私曰くの【掘枩ぢ紊里發里箸靴討歪舛靴、『中山山頂』の案内。
0
2/21 8:08
シンボル広場脇の案内標識。コンクリート製、私曰くの【掘枩ぢ紊里發里箸靴討歪舛靴、『中山山頂』の案内。
同じく【掘枩ぢ紂東尾コースの道は落書き通り途切れています。
『阪急中山』〜『山頂展望所』間、約3.3辧
0
2/21 8:10
同じく【掘枩ぢ紂東尾コースの道は落書き通り途切れています。
『阪急中山』〜『山頂展望所』間、約3.3辧
同じく【掘枩ぢ紂夫婦岩への分岐点、その1
こちらも『阪急中山』〜『山頂展望所』間、約3.3辧
0
2/21 8:18
同じく【掘枩ぢ紂夫婦岩への分岐点、その1
こちらも『阪急中山』〜『山頂展望所』間、約3.3辧
夫婦岩への分岐点、その2。こちらも『阪急中山』〜『山頂展望所』間、約3.3辧
0
2/21 8:22
夫婦岩への分岐点、その2。こちらも『阪急中山』〜『山頂展望所』間、約3.3辧
東尾根コースへの枝道、以前歩きましたが不明瞭です。
こちらは『阪急中山』〜『山頂展望所』間、約3.4辧銚躡垢任靴腓^^::
0
2/21 8:35
東尾根コースへの枝道、以前歩きましたが不明瞭です。
こちらは『阪急中山』〜『山頂展望所』間、約3.4辧銚躡垢任靴腓^^::
東尾根コースとの合流点。【供枩ぢ紊量畋ど玄院『阪急中山』へは2.8km、反対への表記は失われています。
0
2/21 8:48
東尾根コースとの合流点。【供枩ぢ紊量畋ど玄院『阪急中山』へは2.8km、反対への表記は失われています。
天宮塚到着…視界良好ではありませんが、大阪方面を望む。
0
2/21 9:00
天宮塚到着…視界良好ではありませんが、大阪方面を望む。
手前の山並み、画面右寄りが奥の院ピーク、その奥が六甲山。画面左端に甲山の特徴的な姿。
1
2/21 9:05
手前の山並み、画面右寄りが奥の院ピーク、その奥が六甲山。画面左端に甲山の特徴的な姿。
奥の院ルートとの合流点、【供枩ぢ紊量畋ど玄院『阪急中山』へは3.5km、山頂へは0.6辧
0
2/21 9:13
奥の院ルートとの合流点、【供枩ぢ紊量畋ど玄院『阪急中山』へは3.5km、山頂へは0.6辧
山頂側へすすむとほどなく【供枩ぢ緝玄院∋劃困悗0.5km。
0
2/21 9:14
山頂側へすすむとほどなく【供枩ぢ緝玄院∋劃困悗0.5km。
桜台住宅地への分岐を示す落書き。正規の案内はないものの、明瞭な踏み分け道です。
0
2/21 9:18
桜台住宅地への分岐を示す落書き。正規の案内はないものの、明瞭な踏み分け道です。
山頂到着。珍しく誰もいない。。。
0
2/21 9:22
山頂到着。珍しく誰もいない。。。
『山陽自然歩道』の案内看板。中山奥の院へのルートは含まれず、大峰山〜山本駅方面が含まれるようですが、歩道の実態は現時点不明。
0
2/21 9:22
『山陽自然歩道』の案内看板。中山奥の院へのルートは含まれず、大峰山〜山本駅方面が含まれるようですが、歩道の実態は現時点不明。
山頂より北、中央左寄りに北隣の二等三角点『広根』のある城山が見えます。
0
2/21 9:23
山頂より北、中央左寄りに北隣の二等三角点『広根』のある城山が見えます。
大峰山へのルートへ進み山頂を振り返ると北斜面に残雪有。
0
2/21 9:26
大峰山へのルートへ進み山頂を振り返ると北斜面に残雪有。
『山陽自然歩道』の案内表示。十万辻峠方面が大峰山へのルート。
0
2/21 9:26
『山陽自然歩道』の案内表示。十万辻峠方面が大峰山へのルート。
同じく『山陽自然歩道』の案内表示、先程と同じ内容。画面左へ進むが直進は何処に繋がるのか不明。
0
2/21 9:29
同じく『山陽自然歩道』の案内表示、先程と同じ内容。画面左へ進むが直進は何処に繋がるのか不明。
十万辻峠方面もルートは明瞭。ゴルフ場に挟まれた痩せ尾根は、さながら万里の長城?w
0
2/21 9:36
十万辻峠方面もルートは明瞭。ゴルフ場に挟まれた痩せ尾根は、さながら万里の長城?w
中山縦走路の満願寺方面もゴルフ場に隣接したルートですが、こちらはまさに隣接。獣避け電線の『獣側』がハイキングルート。。
0
2/21 9:40
中山縦走路の満願寺方面もゴルフ場に隣接したルートですが、こちらはまさに隣接。獣避け電線の『獣側』がハイキングルート。。
目指す大峰山が眼前に見えると急な下りが始まります。
0
2/21 9:44
目指す大峰山が眼前に見えると急な下りが始まります。
一部に補助ロープ、道幅の狭いつづら折れが続きます。
0
2/21 9:49
一部に補助ロープ、道幅の狭いつづら折れが続きます。
下り終わればダムの前。
0
2/21 9:50
下り終わればダムの前。
県道33号線側より中山への取次ぎ位置。橋の奥、鉄の門の右手前がルート。
0
2/21 9:54
県道33号線側より中山への取次ぎ位置。橋の奥、鉄の門の右手前がルート。
同じく県道33号線沿いの大峰山への取次ぎ位置。画面中央の岩場、カーブ23と24の間。
0
2/21 9:54
同じく県道33号線沿いの大峰山への取次ぎ位置。画面中央の岩場、カーブ23と24の間。
いきなりの岩場ですが、取次ぎ位置がもっとも急な登りです。
0
2/21 9:55
いきなりの岩場ですが、取次ぎ位置がもっとも急な登りです。
10分足らずの急登後はなだらかな尾根道、踏み後も明瞭。
0
2/21 10:03
10分足らずの急登後はなだらかな尾根道、踏み後も明瞭。
尾根道を約10分程度進めば、剣見山側からのルートと合流。
0
2/21 10:14
尾根道を約10分程度進めば、剣見山側からのルートと合流。
大峰山へは再び登りが強まりますが、ルートは変わらず明瞭。
0
2/21 10:15
大峰山へは再び登りが強まりますが、ルートは変わらず明瞭。
登る事10分足らずで鉄塔。近付けば『音』でそれと解りますが、何度聞いても好きになれない音です^^::
0
2/21 10:22
登る事10分足らずで鉄塔。近付けば『音』でそれと解りますが、何度聞いても好きになれない音です^^::
鉄塔より南側、甲山が概ね真南位置。
0
2/21 10:22
鉄塔より南側、甲山が概ね真南位置。
鉄塔からなだらかに尾根を進み10分強、尾根のピーク広場に出ますが山頂にあらず。。
0
2/21 10:34
鉄塔からなだらかに尾根を進み10分強、尾根のピーク広場に出ますが山頂にあらず。。
三等三角点。凍結の影響か、地面はぬかるみ加減。
0
2/21 10:38
三等三角点。凍結の影響か、地面はぬかるみ加減。
こちらが山頂、ピーク感はないものの、山頂らしく各種看板有。
0
2/21 10:38
こちらが山頂、ピーク感はないものの、山頂らしく各種看板有。
六甲方面の眺望が広がり始めれば、急な下りが始まります。
0
2/21 10:57
六甲方面の眺望が広がり始めれば、急な下りが始まります。
検見山方面よりの林道終着点、治山工事の資材搬入に使われているようです。
0
2/21 11:04
検見山方面よりの林道終着点、治山工事の資材搬入に使われているようです。
桜の園三級基準点。
0
2/21 11:04
桜の園三級基準点。
奥に六甲山系、手前の谷が武庫川。微かに川に掛かる橋?
0
2/21 11:05
奥に六甲山系、手前の谷が武庫川。微かに川に掛かる橋?
桜の園方面への資材搬入用ロープーウェイ。
以前工事の方に伺った所、廃線ルートでは資材が搬入できないそうです。
0
2/21 11:06
桜の園方面への資材搬入用ロープーウェイ。
以前工事の方に伺った所、廃線ルートでは資材が搬入できないそうです。
桜の園に到着。一般的には左へ進みますが、今回は尾根道を直進。
0
2/21 11:10
桜の園に到着。一般的には左へ進みますが、今回は尾根道を直進。
眼下に武田尾の町並み…桜の園内を通らず川の音に誘われつつ廃線を目指します。
0
2/21 11:12
眼下に武田尾の町並み…桜の園内を通らず川の音に誘われつつ廃線を目指します。
薄暗い杉林のつづら折れ。。予想以上に狭く急な下り。。素直に桜の園を進むのがベターでしょうw
0
2/21 11:23
薄暗い杉林のつづら折れ。。予想以上に狭く急な下り。。素直に桜の園を進むのがベターでしょうw
廃線ルート到着。武田尾方面より1つ目のトンネルを通過した地点に合流。
0
2/21 11:28
廃線ルート到着。武田尾方面より1つ目のトンネルを通過した地点に合流。
コース取次ぎ、木製橋の欄干に小さく『大峰山』との落書き有。
0
2/21 11:28
コース取次ぎ、木製橋の欄干に小さく『大峰山』との落書き有。
武庫川の流れ。対岸にグループがバードウォッチング? 閑散期だけに人影も疎ら。。
0
2/21 11:30
武庫川の流れ。対岸にグループがバードウォッチング? 閑散期だけに人影も疎ら。。
武田尾より2ケ所目のトンネル。長さは150m程度でしょうか?直線に付き照明無しでも歩けなくもないです。
0
2/21 11:31
武田尾より2ケ所目のトンネル。長さは150m程度でしょうか?直線に付き照明無しでも歩けなくもないです。
トンネルを抜ければ桜の園入口。本年3月一杯は治山工事中です。
0
2/21 11:34
トンネルを抜ければ桜の園入口。本年3月一杯は治山工事中です。
園内では一部通行規制有。
0
2/21 11:34
園内では一部通行規制有。
親水広場方面が廃線ルート。まず、迷う事はありません♪
0
2/21 11:34
親水広場方面が廃線ルート。まず、迷う事はありません♪
案内看板。平成13年設置との事ですが、結構痛みが早いようです。
0
2/21 11:35
案内看板。平成13年設置との事ですが、結構痛みが早いようです。
広場の桜。全く咲く気配も無し…咲く頃には相当な人出が予想されます★
0
2/21 11:36
広場の桜。全く咲く気配も無し…咲く頃には相当な人出が予想されます★
廃線を利用した遊歩道、この辺りは公園として整備されています。
0
2/21 11:38
廃線を利用した遊歩道、この辺りは公園として整備されています。
武田尾側より3ヵ所目のトンネル、ここで公園が終わりを告げます。
0
2/21 11:43
武田尾側より3ヵ所目のトンネル、ここで公園が終わりを告げます。
JRの看板、ハイキングコースではありません…つまりこれから先へ進むのは『自己責任』。
0
2/21 11:43
JRの看板、ハイキングコースではありません…つまりこれから先へ進むのは『自己責任』。
『自己責任』を示す看板はここから先相当数有。そしてこのトンルネからは先の見えない漆黒の世界、暗所、あるいは閉所恐怖症の方は避けたほうが無難。
0
2/21 11:43
『自己責任』を示す看板はここから先相当数有。そしてこのトンルネからは先の見えない漆黒の世界、暗所、あるいは閉所恐怖症の方は避けたほうが無難。
300m程度でトンネル出口到着。すぐに100m程度の鉄橋で武庫川を渡ることに。
0
2/21 11:49
300m程度でトンネル出口到着。すぐに100m程度の鉄橋で武庫川を渡ることに。
一応?歩道部分が整備されてはいますが。。
0
2/21 11:49
一応?歩道部分が整備されてはいますが。。
鉄橋を渡りきった反対側より。
0
2/21 11:51
鉄橋を渡りきった反対側より。
川よりの高さは10m足らずでしょうか?高所恐怖症の方は結構恐いかと。。
0
2/21 11:51
川よりの高さは10m足らずでしょうか?高所恐怖症の方は結構恐いかと。。
渡りきれば4ヵ所目のトンネル。長さ100m強ですが先は見えず。
0
2/21 11:51
渡りきれば4ヵ所目のトンネル。長さ100m強ですが先は見えず。
氷柱が。。夏場ならひんやり心地よさそうな空間ですが、冬場は特に温度差は感じません。
0
2/21 11:52
氷柱が。。夏場ならひんやり心地よさそうな空間ですが、冬場は特に温度差は感じません。
トンネル内フラッシュ撮影。
0
2/21 11:53
トンネル内フラッシュ撮影。
小さなトンネル、一応5ヶ所目とカウント。
0
2/21 12:01
小さなトンネル、一応5ヶ所目とカウント。
6ヶ所目、こちらは400m程度と長く、当然お先真っ暗w
0
2/21 12:05
6ヶ所目、こちらは400m程度と長く、当然お先真っ暗w
トンネルの闇を抜ければ武庫川の流れが続く…
0
2/21 12:13
トンネルの闇を抜ければ武庫川の流れが続く…
7ヶ所目…約300m程度か?
0
2/21 12:21
7ヶ所目…約300m程度か?
30m足らずの橋、『歩行禁止』の看板はあるものの、一応整備されているようです。
0
2/21 12:30
30m足らずの橋、『歩行禁止』の看板はあるものの、一応整備されているようです。
高架道路は中国自動車道、奥の山並みが六甲山。
0
2/21 12:32
高架道路は中国自動車道、奥の山並みが六甲山。
廃線ルートの終点を示す看板、武田尾側と同じもの。
0
2/21 12:35
廃線ルートの終点を示す看板、武田尾側と同じもの。
国道176号線も近年改修が進んでおり、車では走りやすくなりましたが。。
0
2/21 12:37
国道176号線も近年改修が進んでおり、車では走りやすくなりましたが。。
武庫川沿いは何とか片方のみ狭い歩道は確保されていますが…空気の悪さは日常でも避けたいレベル。
0
2/21 12:45
武庫川沿いは何とか片方のみ狭い歩道は確保されていますが…空気の悪さは日常でも避けたいレベル。
176号線より『生瀬通り』へ、程なくJR生瀬駅。こちらは歩ける環境です。
0
2/21 12:58
176号線より『生瀬通り』へ、程なくJR生瀬駅。こちらは歩ける環境です。
おそらく旧街道でしょうか、静かな街並みです。
0
2/21 13:03
おそらく旧街道でしょうか、静かな街並みです。
生瀬橋西詰交差点。バイパス完成前は慢性的な渋滞発生地点でしたが今は随分静かになってます。
0
2/21 13:07
生瀬橋西詰交差点。バイパス完成前は慢性的な渋滞発生地点でしたが今は随分静かになってます。
国道を避け、交通量の少ない武庫川右岸を宝塚駅方面へ。水道橋のようですが歩けるようです。
0
2/21 13:09
国道を避け、交通量の少ない武庫川右岸を宝塚駅方面へ。水道橋のようですが歩けるようです。
…狭い。。歩行者専用且つ離合困難w 100m程度ありそうです。
0
2/21 13:10
…狭い。。歩行者専用且つ離合困難w 100m程度ありそうです。
宝塚市へ戻る…?
気付きませんでしたが、廃線ルート出口あたりから生瀬は西宮市。
0
2/21 13:13
宝塚市へ戻る…?
気付きませんでしたが、廃線ルート出口あたりから生瀬は西宮市。
奥の山並みが大峰山。遠望しにくい山です。。
0
2/21 13:16
奥の山並みが大峰山。遠望しにくい山です。。
S字型の橋梁が特徴的な『宝来橋』。左岸へ渡ると阪急宝塚駅前。
0
2/21 13:26
S字型の橋梁が特徴的な『宝来橋』。左岸へ渡ると阪急宝塚駅前。
宝塚市民歴約8年目にして初めて歩く『花之みち』…観光気分です。
0
2/21 13:34
宝塚市民歴約8年目にして初めて歩く『花之みち』…観光気分です。
宝塚歌劇場…未だ観たことはありません。。
0
2/21 13:36
宝塚歌劇場…未だ観たことはありません。。
遊園地跡地にできた『宝塚ガーデンフィールズ』散策するほど広くはありませんが。。
0
2/21 13:40
遊園地跡地にできた『宝塚ガーデンフィールズ』散策するほど広くはありませんが。。
中山方面へは再び国道176号線、こちらは旧道に付き交通量は少な目。但し、歩道未整備区間が多く歩きにくい。。。
0
2/21 13:50
中山方面へは再び国道176号線、こちらは旧道に付き交通量は少な目。但し、歩道未整備区間が多く歩きにくい。。。
阪急売布駅前。ここから中山へは歩道も整備された歩きやすい道程。
0
2/21 14:02
阪急売布駅前。ここから中山へは歩道も整備された歩きやすい道程。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する