ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 170673
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

安倍奥・大谷嶺〜山伏

2012年02月18日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
997m
下り
997m

コースタイム

大谷崩P6:15〜扇の要6:45〜稜線(新窪乗越より1ピーク大谷嶺寄り)7:45〜大谷嶺8:45〜9:00〜新窪乗越10:15〜山伏11:45〜12:30

帰り:山伏12:30〜新窪乗越14:15〜14:30〜扇の要15:15〜P15:40
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R1バイパス〜県道29赤水〜大谷崩れP
コース状況/
危険箇所等
大谷崩Pまでの車道は,朝で積雪5cm位・・冬タイヤなら問題なし・・
帰りは融けて乾いてました。

P〜扇の要・・・積雪5〜10cm位、登山靴のみでも歩けました。

大谷崩〜稜線・・・スリバチの底に雪崩の痕があったので、右寄りにルート変更・・15cm位のよく締まる歩きやすい雪・・アイゼンで

尾根〜大谷嶺・・・尾根の裏を歩くので、吹き溜まりは腿辺りまで埋まるけど、
急登・木の根っこ・・岩が顔出していたので、ここもアイゼンのまま

新窪乗越〜山伏・・・ピークを二つ越えた辺りで、なだらかに・・
雪は膝〜腿あったのでカンジキに

帰りには、大谷崩の雪も大分融けて、扇の要〜Pは地面が出てました。
夜が明けてきました。
扇の要辺りです。
雪はそれほどじゃないので登山靴だけで行けます。
夜が明けてきました。
扇の要辺りです。
雪はそれほどじゃないので登山靴だけで行けます。
モルゲンロード・・っていうのですか・・
このちょっと前はもっと真っ赤だったけど、
樹林越しでした。
1
モルゲンロード・・っていうのですか・・
このちょっと前はもっと真っ赤だったけど、
樹林越しでした。
雪と岩の屏風のよう・・
真ん中の窪みが新窪乗越・・
でも、何だか道を塞いでます
9
雪と岩の屏風のよう・・
真ん中の窪みが新窪乗越・・
でも、何だか道を塞いでます
ご来光は十枚山〜・・
雪もキラキラ綺麗です
2
ご来光は十枚山〜・・
雪もキラキラ綺麗です
ちょっとルートを外します
ちょっとルートを外します
真ん中、白く見えるジグザグが本来のルートですね・・
3
真ん中、白く見えるジグザグが本来のルートですね・・
雪崩の痕です
本来のルートはあの下を・・・

雪が少ないから大丈夫でしょうが・・
1
雪崩の痕です
本来のルートはあの下を・・・

雪が少ないから大丈夫でしょうが・・
稜線に出ました。
十枚山〜真富士・竜爪山・・・駿河湾とよく見えてます。
新窪乗越より1ピーク先に出ました。
3
稜線に出ました。
十枚山〜真富士・竜爪山・・・駿河湾とよく見えてます。
新窪乗越より1ピーク先に出ました。
西に山伏も見えてます
西に山伏も見えてます
春を前に、花が咲いたようですね・・
5
春を前に、花が咲いたようですね・・
では、稜線に沿って大谷嶺に・・
では、稜線に沿って大谷嶺に・・
ず〜っと尾根の表を歩きたい気分だけど・・
↓は・・
ず〜っと尾根の表を歩きたい気分だけど・・
↓は・・
駿河湾が光ってますね・・
2
駿河湾が光ってますね・・
尾根裏の吹き溜まりは結構深いです。
尾根裏の吹き溜まりは結構深いです。
大谷嶺山頂・・
踏み跡が無いのがいいですね・・
5
大谷嶺山頂・・
踏み跡が無いのがいいですね・・
上河内〜聖
光〜茶臼〜上河内・・・

光〜茶臼〜上河内・・・

雲に隠れてるのは笊でしょうか・・
2
雲に隠れてるのは笊でしょうか・・
八紘嶺・・じゃないんだけど・・・
八紘嶺・・じゃないんだけど・・・
南側の眺望です
十枚山の向こうに伊豆半島・・

伊豆半島の先に島もクッキリ見えてました。
神津島辺りかな・・
2
十枚山の向こうに伊豆半島・・

伊豆半島の先に島もクッキリ見えてました。
神津島辺りかな・・
西に山伏・・裏に大無間・不動岳・・
1
西に山伏・・裏に大無間・不動岳・・
では、山伏に行きます
では、山伏に行きます
大谷嶺を振り返る
1
大谷嶺を振り返る
1時間程で新窪乗越が見えてきました
1時間程で新窪乗越が見えてきました
新窪乗越・・
本来のルートはここに出ます。
新窪乗越・・
本来のルートはここに出ます。
ピークを2つ越えると穏やかなシラビソ・ダケカンバ樹林に・・この辺りでカンジキに履き替え・・雪も大谷嶺側より深い・・
2
ピークを2つ越えると穏やかなシラビソ・ダケカンバ樹林に・・この辺りでカンジキに履き替え・・雪も大谷嶺側より深い・・
気になる謎の穴・・
1
気になる謎の穴・・
ザックが引っかかると・・
襟元冷た〜
ザックが引っかかると・・
襟元冷た〜
この辺り2重稜線を2・3回乗り換え・・
この辺り2重稜線を2・3回乗り換え・・
富士山も見えてきました
1
富士山も見えてきました
山頂のようです
2012年02月18日 11:43撮影 by  W61S, KDDI-SN
2/18 11:43
山頂のようです
山伏山頂
南アルプスは隠れてしまいました
南アルプスは隠れてしまいました
ここで、お昼・・
おにぎりが半分凍ってます
6
ここで、お昼・・
おにぎりが半分凍ってます
時折北風が・・・寒い!
時折北風が・・・寒い!
では、戻ります
帰り道・・笊が姿現しました。
6
帰り道・・笊が姿現しました。
荒川さんですね!
昼も回ったのに、まだ落ちてませんね・・
2
昼も回ったのに、まだ落ちてませんね・・
再び新窪乗越に・・
ここから降ります。
再び新窪乗越に・・
ここから降ります。
真ん中の黒いところが大谷嶺の頂です
真ん中の黒いところが大谷嶺の頂です
下山途中〜後ろを振り返ると・・
下山途中〜後ろを振り返ると・・
扇の要・・雪もすっかり融けてます
扇の要・・雪もすっかり融けてます
さよなら・・ありがとう
1
さよなら・・ありがとう
帰りは黄金湯に・・・
16:00で受付終了・・・

あと3分遅かったら入れないとこでした。
帰りは黄金湯に・・・
16:00で受付終了・・・

あと3分遅かったら入れないとこでした。
もう春ですね・・
2
もう春ですね・・
撮影機器:

感想

この時期1300mの登山口まで、車で入れるのはありがたいですね。

稜線まで、南側の眺望を楽しみながら2時間足らずで出れるのも嬉しいです。


雪は,新窪乗越を境に山伏側のほうが多いように思いました。

大谷嶺側は、ここ数日誰も歩いてないようで、道・山頂とも、まっさらな雪でした。

眺望は甲乙つけがたいけど、個人的には大谷嶺〜が好きですね・・

富士山・観るなら山伏かな・・(大谷嶺も、もう少し八紘嶺側に進めば見えるのかもしれませんね)


暖かい静岡をイメージしてたけど、前回の南沢山より寒かったです。
でも、思っていたよりお手軽に、雪の乗ったガレ・・富士山が見れて思い出に残る山歩きでした。


黄金の湯・・・16:00で受付終了・・早いですね・・
早めに降りなさい・・ってことかもしれませんね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1786人

コメント

素晴らしい山行記録です!
letsさん、初めまして!
massyと申します

最高の天気に恵まれての山行お疲れさまでした

素晴らしい写真の数々、全部拍手したいくらいです!

冬の山伏は行ったことが無いので是非参考にさせて頂きます

雪崩跡を避けてのルーティング、さすがです
大谷崩を雪道で歩く感覚はどんなでしょうか?

黄金の湯もイイぬる湯ですね
2012/2/25 16:27
コメントありがとうございます
massyさんはじめまして、

2・3日前に天気予報と睨めっこしながら、急遽思い立っての山行きでした。

雪は降りたて・・っていう感じでもなかったけど、
この2・3日前は寒波が通ったようで、この日も朝の冷え込みはかなりでした。

大谷崩・・・踏むとよく締まり、アイゼンも効く歩きやすい登りでした。

ルートそらしたのはいいけど、結構すったもんだしました。右により過ぎて、登れないような岩に立ち憚れたり
・・・滑ったら何処まで落ちるやら・・って感じのところを横切ったり・・・

結果的には30分ほど短縮したけど、ちょっとヒヤヒヤでした。

帰りに正規のルートを通ったら問題ないようでした。
2012/2/26 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら