ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1708375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

七ツ石山&鷹ノ巣山 そして水根沢林道の状態を確認しに行く。

2019年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
Pengin22 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:46
距離
18.0km
登り
1,486m
下り
1,495m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:54
合計
7:42
6:47
24
8:05
8:06
16
8:22
30
8:52
8:56
5
9:01
9:16
0
9:16
9:19
3
9:35
9:37
19
9:56
2
9:58
35
10:33
10:37
19
10:56
11:00
22
11:22
11:42
20
12:02
2
13:19
13:20
66
14:26
3
天候 きっぱり快晴&無風
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奥多摩湖駐車場
西東京バス(奥多摩湖→鴨沢)
コース状況/
危険箇所等
凍結箇所なく、チェーンアイゼン等使用せず。
鴨沢コースと、石尾根は特段問題なくいつも通り。
本日の目的は、「通行困難」となっている水根沢林道の確認。
倒木は少ないが、元々崩れ気味であった細い沢沿いのルートは崩れと落ち葉の堆積にて平らな部分がなくなっているトラバースの場所が数カ所あり、沢に滑落しないよう気を遣った。
貼紙どおり、「通行できなくはないが、慣れない方が入ると危険。慣れている方も十分滑落に注意すること」という状態であった。
バスは誰も乗っておらず、貸切であった。
2019年01月19日 06:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 6:20
バスは誰も乗っておらず、貸切であった。
久々の鴨沢。なんだかオサレな看板ができていた。
2019年01月19日 06:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 6:45
久々の鴨沢。なんだかオサレな看板ができていた。
こんな看板が出来ていた。
2019年01月19日 06:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 6:50
こんな看板が出来ていた。
てくてく登る。
2019年01月19日 06:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 6:57
てくてく登る。
小菅駐車場まで登ってきた。ここまで車で入る人が多いので、結構な数の車が駐車されていた。
トイレは冬季閉鎖。
2019年01月19日 07:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 7:10
小菅駐車場まで登ってきた。ここまで車で入る人が多いので、結構な数の車が駐車されていた。
トイレは冬季閉鎖。
いまひとついただけない看板。
静かな奥多摩にはなんだか不似合い。
2019年01月19日 07:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 7:14
いまひとついただけない看板。
静かな奥多摩にはなんだか不似合い。
2019年01月19日 07:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 7:18
妻のザックからにっこりと顔を覗かせている「ポテくまくん」に癒された。
2019年01月19日 08:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/19 8:00
妻のザックからにっこりと顔を覗かせている「ポテくまくん」に癒された。
水場。凍結していた。
2019年01月19日 08:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 8:05
水場。凍結していた。
2019年01月19日 08:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 8:15
富士山!本日はクリア。
2019年01月19日 08:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 8:37
富士山!本日はクリア。
こんな案内板も出来ていた。
2019年01月19日 08:55撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 8:55
こんな案内板も出来ていた。
七ツ石小屋。
2019年01月19日 09:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:01
七ツ石小屋。
2019年01月19日 09:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:13
売店メニュー
2019年01月19日 09:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:16
売店メニュー
ここの水場の水は出ていた。
2019年01月19日 09:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:17
ここの水場の水は出ていた。
新しくなっていた。
2019年01月19日 09:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 9:31
新しくなっていた。
快晴
2019年01月19日 09:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 9:33
快晴
七ツ石山頂
2019年01月19日 09:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/19 9:34
七ツ石山頂
雲取と
2019年01月19日 09:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 9:34
雲取と
2019年01月19日 09:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:37
雪はこんなもん
2019年01月19日 09:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 9:41
雪はこんなもん
少なし!
2019年01月19日 09:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:43
少なし!
富士山
2019年01月19日 09:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/19 9:51
富士山
2019年01月19日 09:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 9:52
石尾根からの富士はいつ見ても良い
2019年01月19日 09:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 9:54
石尾根からの富士はいつ見ても良い
赤指分岐
2019年01月19日 09:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:57
赤指分岐
2019年01月19日 10:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 10:18
南アルプス。
2019年01月19日 10:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 10:21
南アルプス。
カヤトの尾根
2019年01月19日 10:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 10:27
カヤトの尾根
倒木
2019年01月19日 10:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 10:30
倒木
日陰名栗峰
2019年01月19日 10:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 10:32
日陰名栗峰
南アルプス
2019年01月19日 10:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 10:33
南アルプス
いつものお弁当スポット。
ここで食べるかどうかしばらく談義。
しかし、七ツ石小屋前でたっぷり食べたため、まだお腹空いておらず、鷹ノ巣まで行くことに。
2019年01月19日 10:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 10:39
いつものお弁当スポット。
ここで食べるかどうかしばらく談義。
しかし、七ツ石小屋前でたっぷり食べたため、まだお腹空いておらず、鷹ノ巣まで行くことに。
見事な富士山。
2019年01月19日 10:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/19 10:40
見事な富士山。
鷹ノ巣避難小屋。
2019年01月19日 10:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 10:56
鷹ノ巣避難小屋。
2019年01月19日 11:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 11:00
鷹ノ巣山頂。
2019年01月19日 11:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/19 11:22
鷹ノ巣山頂。
いつものお座り石getできた。
トムヤム!!
2019年01月19日 11:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 11:31
いつものお座り石getできた。
トムヤム!!
トムヤムと富士山と妻。
2019年01月19日 11:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 11:31
トムヤムと富士山と妻。
よく考えたらこの1ヶ月で鷹ノ巣は3回も来ていた。
鷹ノ巣月間であった。
2019年01月19日 11:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 11:42
よく考えたらこの1ヶ月で鷹ノ巣は3回も来ていた。
鷹ノ巣月間であった。
本日は、ザ・鷹ノ巣
の眺望。
2019年01月19日 11:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 11:42
本日は、ザ・鷹ノ巣
の眺望。
南アルプスと。
2019年01月19日 11:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 11:51
南アルプスと。
2019年01月19日 11:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 11:53
通行困難、という水根沢林道の様子を、確かめに。
2019年01月19日 12:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 12:05
通行困難、という水根沢林道の様子を、確かめに。
2019年01月19日 12:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 12:16
2019年01月19日 12:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 12:20
2019年01月19日 12:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:37
ここは前からこんな感じ。
2019年01月19日 13:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:02
ここは前からこんな感じ。
難路は沢に降りてから。
2019年01月19日 13:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:14
難路は沢に降りてから。
2019年01月19日 13:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:16
2019年01月19日 13:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:18
道がない。落ち葉のトラバース。
2019年01月19日 13:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 13:19
道がない。落ち葉のトラバース。
2019年01月19日 13:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:20
この橋は無事にかかっていた。
2019年01月19日 13:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:20
この橋は無事にかかっていた。
崩落箇所。だが、梯子も出来ていた。
2019年01月19日 13:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:29
崩落箇所。だが、梯子も出来ていた。
2019年01月19日 13:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:30
2019年01月19日 13:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:32
倒木くぐり
2019年01月19日 14:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 14:12
倒木くぐり
甘い香りがしたと思ったら
2019年01月19日 14:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 14:17
甘い香りがしたと思ったら
蠟梅と妻
2019年01月19日 14:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 14:17
蠟梅と妻
2019年01月19日 14:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 14:17
ウイットに富んでいる。
2019年01月19日 14:19撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 14:19
ウイットに富んでいる。
2019年01月19日 14:20撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 14:20
本日も
たぬやんと。
2019年01月19日 14:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 14:22
本日も
たぬやんと。
奥多摩湖帰還。
2019年01月19日 14:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 14:29
奥多摩湖帰還。

感想

快晴の土曜日。
こんな日は石尾根から富士山を望みながら歩くに限るとの妻の意向にて石尾根へ。
久々に鴨沢から歩くことにする。
そして、下山はこの前の台風以来「通行困難」となっている水根沢林道の荒れ具合を確認しながら下山してみようというもの。
ここが通れないと水根くるっとが使えずに困るが、この前は敬遠して尾根コースを通ったので。

さて、鴨沢コースは、雲取への登山者が激増したため最近避けていたので久しぶり。
鴨沢行きのバスは我々2人だけであった。
雲取行く人はみんな車で小菅駐車場まで入るんだろうな‥。
鴨沢バス停から2人でてくてく登る。
登山口の新しい看板が、いかにも的でなんか違和感。
2017mが強調されているのでおそらく昨年設置されたのであろうが、
なんか奥多摩には似合わない‥。
小菅駐車場まで登ったらやはりたくさん駐車されていた。晴天だし。ここのトイレは冬季閉鎖となっていた。
相変わらず歩きやすい鴨沢ルート。途中の水場は凍結していた。
今日は富士山もくっきり!
七ツ石小屋のトイレも新しくなっていた。
ここでおむすび休憩。
石尾根に出た先の七ツ石神社も新しくなっていた。
七ツ石山頂から雲取を眺める。
今日は雲取には行かず鷹ノ巣方面へ向かう。
明るい石尾根を富士山の絶景を見ながら歩く。
いつもの日陰名栗峰のお気に入りの弁当スペースで昼飯にしようと思ったが、まださほど腹が減っておらず。
妻と談合の結果、鷹ノ巣山頂は人が多いだろうからここで食べてしまおうかと思ったが、
混んでいても鷹ノ巣で食べようかということになり、鷹ノ巣へ向かう。なんとラッキーなことにいつものお座り石が空いていたので。ゆっくりメシ。
本日は富士山と、南アルプスが素晴らしい。
よく考えたら鷹ノ巣はこの1ヶ月で3回来ていたが、
今日の眺望が、ザ・鷹ノ巣らしい最高の眺望。

さて、実はここから下山が本日の主目的。
水根沢林道はどの位「通行困難」になっているのか探索に入る。
「通行止」ではないから完全に通れなくはないであろうが、元々沢沿いは近年崩れが目立ってきたので気をつけていくことにする。
危なさそうであれば登り返して倉戸山へ向かうこととし、「通行困難」の黄色の貼り紙から水根沢へ向かう。

結論として、沢に降りるまでは少しだけ倒木もあったが、ここまではいつもと変わらず問題なし。
困難なのは沢沿いに出てからであった。
この沢沿いは、台風の影響というより、元々崩れ気味であったのが通行者が少なくなったためか、もともと細かった斜面トラバースの道が落ち葉で埋まり、殆ど道が無い状態。
落ち葉が堆積してナナメの斜面をトラバースする感じであり、左手の沢に滑落しないよう気を遣った。
が、いつも凍結している岩の箇所も今日は凍結しておらず、そこは安心。
前からここが1番崩れているなと思った場所にはロープと新しい梯子がつけられていたし。

全体としては、確かにこれまでより歩きにくくはなっていたものの、通れなくはない、という状態であった。
が、崩落が強まり落ち葉堆積する道がなくなっているところは、確かに滑落するとそのまま沢に落ちるので、ファミリーやあまり慣れていない向きには危険でお勧めできない。
数年前に途中のワサビ田がなくなり、手入れされていた方が訪れなくなってから荒れが強まったのであろう。
やはり、人が入らないと道も荒れて廃れる。
慣れない方には確かに危ないのでお勧めできないが、ある程度難路に慣れている奥多摩通の方にはここを歩いていただければ、踏み固められて少しは荒廃も止まるか?しかし、自然現象だけにどうにも止められないか?
川苔のウスバ乗越ルートも通行止になって久しいが、同じようにならないで欲しいと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1855人

コメント

Penさん、こんにちは!
1ヶ月に3回鷹巣!
Penさんらしいと言えばPenさんらしいですね
いつもの奥様との仲よし山歩き&トムヤム
でも、感想の最後の方、通行困難になりつつある水根沢林道についての感想がまさにPenさん達の真骨頂とみました!
歩き慣れない方にはお勧めできないけど、通の方には歩いていただきたい。
人が入らなくなると道も荒れる、などなど。
うちも山を続けていればPenさんやテクさん達みたいな山の見た方ができるようになるのかなぁ
2019/1/24 11:03
Re: Penさん、こんにちは!
kamehibaさん、
保守的なもんですから
ついつい、同じ山にばかり行ってるだけでして、
そんな風に仰られると恐縮しきりです

常に研鑽を続けているkamehibaさんたちこそ
本当にいつもすごいなと感心しております。

岩の合間の気分転換の時にでもぜひ。
2019/1/25 7:26
ありがとうございます(^^ゞ
水根沢林道の様子をお知らせいただき
ありがとうございました
これで「くるっと」が発動できます

山葵田があったんですか
あの沢沿いなら納得です

鷹ノ巣は4方から上がれてこの季節
やみつきになるのが解かるほど
青空に映えた御山 がすてきですね

私も早く初登りをしたいなぁ
2019/1/25 1:32
Re: ありがとうございます(^^ゞ
naoさんが行かれるのをお待ちしようかと思ったのですが、
確認してまいりました。
ここは年々崩れてきているなとは思っていたのですが、
やはり沢沿いは崩れやすいですね
ワサビ田、ご存知なかったでしたか?
右手に小さな人工物のあった場所の左手にあったのですが。
お天気は最高でした。

naoさんも早くお山に行かれるといいですね!
初山はぜひ水根くるっとは如何でしょうか?
前より歩きにくくなっていますのでお気をつけてお越しください。
2019/1/25 7:38
鷹ノ巣マニアですか。
お気持ちは解りますが、鷹ノ巣方面はお好きですね
私もこの周囲は好きですけど・・・・

こちらも昨年の被害で崩落とかあったですね。
八ヶ岳が最もヒドイとは言われてましたが・・・

枯草で斜めのトラバースは一番嫌な感じだと思いますから
妻さん、ご苦労されたと思います。
ご無事で良かったですが・・・・
無風で奥多摩ブルーもキレイです〜
2019/1/25 16:20
Re: 鷹ノ巣マニアですか。
図らずもマニアに
何度来ても良い山ですので。
このあたりも結構台風の影響があったようです。
今年は自然災害が無いといいのですが
落ち葉トラバはかなり嫌らしいですよね
奥多摩の空も確かに綺麗です
2019/1/25 22:01
鷹巣マニア、ですか‥ペンさんならでは、です
冬の奥多摩、青空、富士山、いいですねぇ。
七つ石、展望抜群ですね。
今年は行っていないから、いこうかな。
水根林道、数年前に通ったときは、きれいで、立派な道でしたが、使われなくなると、あっという間なのかもしれませんね。残念。
2019/1/29 13:19
Re: 鷹巣マニア、ですか‥ペンさんならでは、です
冬の奥多摩は富士山が最も綺麗に見えますね。
展望ない山もありますが
水根林道は、だんだん崩れてきてはいましたが、ワサビ田の無くなった昨年あたりからかなり歩きにくくなってきました。
以前の道を知っているから余計にそう思うのかもしれませんが。
それでも、ところどころロープや梯子の補修はしてくれていますので、
ファミリーでも歩ける道に戻って欲しいものです。
今のままだと甥っ子たちは連れて行かないですね
2019/1/29 19:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら