記録ID: 1711293
全員に公開
ハイキング
奥秩父
お坊山(お坊山南東尾根登り)
2019年01月19日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,002m
- 下り
- 970m
コースタイム
JR笹子駅8:00―中央高速笹子バス停8:20―尾根(標高810m)9:43―入道山10:30―棚洞山11:17―東峰12:35/12:47―分岐12:51―見晴らしポイント12:53―お坊山12:57―分岐13:09―大鹿峠13:35―景徳院14:52―JR甲斐大和駅15:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
http://www.yamanashibus.com/pdf/rosen/170328_otsuki/otsuki-shinden.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所:特になし。 不明瞭箇所: お坊山南東尾根の取り付き登り口は不明瞭です。中央道笹子バス停少し奥の尾根の末端付近から適当に取り付いて高いところを目指して登り始めればよいでしょう。登り始めて40分程進めば踏み跡が明瞭になります。 お坊山南東尾根は全体的に落ち葉が大量に堆積しており道形が分かり難いところが多数ありました。 南東尾根の棚洞山や東峰へは尾根筋を直登することもできますが傾斜が緩やかなジグザグの巻道もあります。 登山道の取り付き地点までの行き方: お坊山南東尾根の登り口は中央高速上り線笹子バス停の横を北へ50mほど進むと左へ戻るような道があります。そこを25mほど戻ると右(西側)の赤テープの目印がありますのでそこの斜面を強引に登り始めるのが登山道の取り付きです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|---|
備考 | 水: 1.7リットル持参し約0.8リットル消費 |
感想
笹子エリアの山で場所を選べば日があたる斜面から登れるので寒い冬の日には暖かく寒い思いをしないで登山が出来ます。
お坊山の東側は特に美しい自然林の冬枯れが楽しめます。
お坊山から景徳院へ下る道も自然林が多くスギ林の中を歩く部分は全部で15分程ですから全体的に日差しを浴びながら歩けるので寒い日でも快適でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
hachiさん、こんにちは。
いつ見てもお坊山南東尾根はいつ見ても冬枯れが気持ち良いです。
杉の植林も殆んど無さそうなので、3月頃でも歩けそうですね。
yamaheroさん こんばんは
お坊山南東尾根はほぼ1年振りでしたがいつも自然林の冬枯れにの美しさに目を奪われます。ここは真冬でも晴れていればとにかく暖かいのが良いです。
ここはスギが全くないわけではありませんが花粉の季節でも大丈夫と思います。3月のころは行くところがないのですがここは天国ですよ。いやホントです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する