ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1715241
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

釈迦ヶ岳(山梨百名山)360°のパノラマ(すずらん群生地から周回)

2019年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
6.0km
登り
526m
下り
530m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:53
合計
3:28
9:52
9:53
36
10:29
11:18
19
11:37
11:38
12
11:50
11:50
12
12:02
12:04
38
12:42
ゴール地点
危険箇所なし
迷う所もなし
下りてきた登山口から駐車場までが長い(標高グラフを見て頂くと分かると思います(^-^;)
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に向かう途中で
あまりにも南アルプスが素敵なので
2019年01月27日 08:27撮影 by  SC-03K, samsung
3
1/27 8:27
登山口に向かう途中で
あまりにも南アルプスが素敵なので
すずらんの群生地の駐車場
ここに車を停めさせて頂きました。
2019年01月27日 09:13撮影 by  SC-03K, samsung
1/27 9:13
すずらんの群生地の駐車場
ここに車を停めさせて頂きました。
う〜ん、青い空
誰かがいたら、「ヒコーキー!」と叫んだと思います(笑)
2019年01月27日 09:13撮影 by  SC-03K, samsung
4
1/27 9:13
う〜ん、青い空
誰かがいたら、「ヒコーキー!」と叫んだと思います(笑)
ここから登ります。
2019年01月27日 09:16撮影 by  SC-03K, samsung
1/27 9:16
ここから登ります。
昨日降ったのかな?霰
2019年01月27日 09:18撮影 by  SC-03K, samsung
1
1/27 9:18
昨日降ったのかな?霰
歩き安い!
そして、空が青い!
ルンルン歩きました🎵
2019年01月27日 09:18撮影 by  SC-03K, samsung
4
1/27 9:18
歩き安い!
そして、空が青い!
ルンルン歩きました🎵
分岐
ここでフリースは脱ぎました。
2019年01月27日 09:33撮影 by  SC-03K, samsung
1
1/27 9:33
分岐
ここでフリースは脱ぎました。
尾根道
冬は葉っぱがないので、木の間から遠くの山々が見えます🎵
2019年01月27日 09:36撮影 by  SC-03K, samsung
2
1/27 9:36
尾根道
冬は葉っぱがないので、木の間から遠くの山々が見えます🎵
見えてきました!
2019年01月27日 09:42撮影 by  SC-03K, samsung
1
1/27 9:42
見えてきました!
幾重にも重なりあうこういう山並みが好き
大菩薩嶺見っけ!
2019年01月27日 09:45撮影 by  SC-03K, samsung
2
1/27 9:45
幾重にも重なりあうこういう山並みが好き
大菩薩嶺見っけ!
府駒山
三角点がありました。
2019年01月27日 09:52撮影 by  SC-03K, samsung
1
1/27 9:52
府駒山
三角点がありました。
本日の山友
2019年01月27日 09:58撮影 by  SC-03K, samsung
2
1/27 9:58
本日の山友
山友を撮って振り返ると、富士山が!
2019年01月27日 10:00撮影 by  SC-03K, samsung
2
1/27 10:00
山友を撮って振り返ると、富士山が!
右手には八ヶ岳
2019年01月27日 10:05撮影 by  SC-03K, samsung
5
1/27 10:05
右手には八ヶ岳
瑞牆山 金峰山 甲武信岳等々
2019年01月27日 10:05撮影 by  SC-03K, samsung
5
1/27 10:05
瑞牆山 金峰山 甲武信岳等々
これが出てきたら山頂間近
2019年01月27日 10:10撮影 by  SC-03K, samsung
1
1/27 10:10
これが出てきたら山頂間近
ハイ、気をつけます!
2019年01月27日 10:13撮影 by  SC-03K, samsung
1/27 10:13
ハイ、気をつけます!
ジャーン🗻
青空と富士山
来て良かった〜と思えた瞬間
2019年01月27日 10:22撮影 by  SC-03K, samsung
4
1/27 10:22
ジャーン🗻
青空と富士山
来て良かった〜と思えた瞬間
お馴染みのお地蔵様と富士山
2019年01月27日 10:24撮影 by  SC-03K, samsung
5
1/27 10:24
お馴染みのお地蔵様と富士山
富士山の手前はすずらん峠、右手に大石峠 十二ヶ岳 鬼ヶ岳 節刀ヶ岳 王岳等々
2019年01月27日 10:26撮影 by  SC-03K, samsung
2
1/27 10:26
富士山の手前はすずらん峠、右手に大石峠 十二ヶ岳 鬼ヶ岳 節刀ヶ岳 王岳等々
三方分山 奥に笊ヶ岳等々
2019年01月27日 10:26撮影 by  SC-03K, samsung
2
1/27 10:26
三方分山 奥に笊ヶ岳等々
南アルプスオールスターズ
2019年01月27日 10:26撮影 by  SC-03K, samsung
7
1/27 10:26
南アルプスオールスターズ
大菩薩嶺方面 雁ヶ腹摺山 滝子山 少し離れて本社ヶ丸等々
2019年01月27日 10:26撮影 by  SC-03K, samsung
2
1/27 10:26
大菩薩嶺方面 雁ヶ腹摺山 滝子山 少し離れて本社ヶ丸等々
三ツ峠 黒岳
2019年01月27日 10:27撮影 by  SC-03K, samsung
2
1/27 10:27
三ツ峠 黒岳
富士山を眺めながらお昼御飯
2019年01月27日 11:07撮影 by  SC-03K, samsung
6
1/27 11:07
富士山を眺めながらお昼御飯
鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳
2019年01月27日 11:29撮影 by  SC-03K, samsung
4
1/27 11:29
鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳
下山は南アルプスを眺めながら
2019年01月27日 11:29撮影 by  SC-03K, samsung
2
1/27 11:29
下山は南アルプスを眺めながら
白根三山をアップで
2019年01月27日 11:29撮影 by  SC-03K, samsung
3
1/27 11:29
白根三山をアップで
大栃山越しに茅ヶ岳そして八ヶ岳
2019年01月27日 11:29撮影 by  SC-03K, samsung
1
1/27 11:29
大栃山越しに茅ヶ岳そして八ヶ岳
分岐
この先はまた今度にします。
2019年01月27日 11:37撮影 by  SC-03K, samsung
1
1/27 11:37
分岐
この先はまた今度にします。
シジュウカラいっぱいいました🐦
ピンぼけだけど
f(^_^)
2019年01月27日 11:38撮影 by  SC-03K, samsung
1/27 11:38
シジュウカラいっぱいいました🐦
ピンぼけだけど
f(^_^)
振り返って。
ここからは林道です。
2019年01月27日 11:50撮影 by  SC-03K, samsung
1/27 11:50
振り返って。
ここからは林道です。
ここからは車道を歩きます。
車一台とすれ違いましたが、山頂で話した人でした。
一瞬、ピストンにすれば良かったなという気持ちが過りました(^_^;)
2019年01月27日 12:03撮影 by  SC-03K, samsung
1/27 12:03
ここからは車道を歩きます。
車一台とすれ違いましたが、山頂で話した人でした。
一瞬、ピストンにすれば良かったなという気持ちが過りました(^_^;)
まだ、あと1辧
トホホ(((^_^;)
2019年01月27日 12:15撮影 by  SC-03K, samsung
1/27 12:15
まだ、あと1辧
トホホ(((^_^;)
でも空が青いからいい!
そして「ヒコーキー✈️」
2019年01月27日 12:37撮影 by  SC-03K, samsung
1/27 12:37
でも空が青いからいい!
そして「ヒコーキー✈️」
到着
2019年01月27日 12:41撮影 by  SC-03K, samsung
1/27 12:41
到着
Hono Cafe にて
2019年01月27日 13:25撮影 by  SC-03K, samsung
3
1/27 13:25
Hono Cafe にて
みたまの湯
彼女は温泉デビューです♨️
これは、カッコいいポーズらしいです(*^-^*)
2019年01月27日 15:52撮影 by  SC-03K, samsung
6
1/27 15:52
みたまの湯
彼女は温泉デビューです♨️
これは、カッコいいポーズらしいです(*^-^*)

感想

先々週は急な用事が出来て行けず、昨日もどうしてもやらなくちゃいけない事があって行けず、二週続けて残念な想い・・・(涙)。でも、山は逃げないから!と元気に用事をこなし乗り切りました。
昨夜、「明日は天気が良かったら何処かに登りたいな!」と思い、とりあえず洗濯は夜のうちに済ませておきました。
今朝起きたら、う〜ん!いい天気!行くしかない!と登ることに!
主人のお弁当のついでに自分の分のおむすび🍙も作って。
午後から孫と温泉に行こうと思っていたので、近くの釈迦ヶ岳に登ることにしました。
登りながらすれ違ったのは、3人、山頂で私の後から二人が登ってきました。今日会ったのはこの5人だけです。
青い空、360°のパノラマ、来て良かったあ!と思いながら、独り占め状態の山頂で山の名前を確認しながら四方の山をしばらく眺めていました!なかなか下りれないf(^_^)
ピストンのつもりでしたが、真っ青な空に背中を押され、車道をに2km位歩くのを承知で周回することにしました。それが吉と出て、南アルプスや八ヶ岳を眺めながらの下山になりました。
登山口から駐車場までの車道で車一台とすれ違いましたが、運転してたのは山頂でお話しした人でした。彼はピストンだったのね。
駐車場まで歩くのもいい運動でした。
あ〜釈迦ヶ岳にして良かった🎵やっぱり山は逃げないなあ!とルンルン気分でHono Cafe に。
そして、今回はお風呂だけ付き合ってくれる3才の山ガールとみたまの湯へ。
大きなお風呂は初めてなので、興奮してました!「ばぁば、アイスクリーム買ってあげるね。」と小さなお財布からお金を出す姿がとっても可愛いかったです。今度はお山に登ってから来ようね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1370人

コメント

青空登山いいな
お疲れ様でした。トンガリ釈迦ヶ岳、いい景色で良かったね(^^)
私は隣県に行く予定だったのに、朝5時の猛烈な頭痛で中止(涙)
こんな青空に次は是非会いたいものです❗
それにしても雪が降らないからいつまでも登れて嬉しいね😃
2019/1/28 8:26
Re: 青空登山いいな
grindelさん、頭痛はよくなりましたか?
隣県登山の予定は残念でしたけど、山は逃げませんから!
私も二週続けて涙を飲みました。
昨日は、急きょ決めて行って来ましたけど、青空の下を歩くのは気持ち良かったです。
南アルプスや甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳の雪も例年より少ないような気がしました。
2019/1/28 19:03
ヒコーキー❗️✈️
素晴らしい眺望でしたね。
いろんな山が見えるんですね。
一緒に行って「ヒコーキー❗️✈️」と叫びたかったです🤗
2019/1/28 15:30
Re: ヒコーキー❗️✈️
Happy-Heidi さん、急きょ決めた割にはとてもいい山行でした!
飛行機もいつになく沢山飛んでたような気がしました。
飛行機を見る度に誰かが叫ぶ「ヒコーキー!」の声が頭の中をグルグルまわって、思わず笑ってしまいました!f(^_^)誰にも見られなくて良かったです。
次は是非生で聞かせてくださいね(*^^*)
2019/1/28 19:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら