記録ID: 1715768
全員に公開
ハイキング
丹沢
箒沢権現山〜畔ヶ丸山(地図読み練習)
2019年01月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:26
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 7:25
距離 12.0km
登り 1,164m
下り 1,168m
15:35
途中、地形図等をみて現在地の確認等を行いながら歩きました。
箒沢権現山~畔ヶ丸山間はいちおーバリエーションルートです。
箒沢権現山~畔ヶ丸山間はいちおーバリエーションルートです。
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 中川温泉ぶなの湯 |
写真
感想
地図読みの練習ってことで参加しました。
自分もそんなに地図読みが得意ってわけでもなく、また知識や技術も十分ってわけでもないのですが、できる範囲でアドバイス?や一応、気を遣ってるポイントなんかを話しながら歩いてみました。
眺望はいい山とは言えないので(悪く言うと地味?)お楽しみ要素として山ごはん的なこともしました。
歩いてみるとなんだかんだで、富士山も見えるし良い感じの山だったんですけどね。
それなりに楽しめたし良かったかなーと思います。
地図読みとしては踏み跡がかなり明瞭なため、難しくはないかなぁ〜?
地図読みということで緊張しながら参加しました。コンパスを逆に回してみたり、自分の現在地が分からなくなったりとリーダーに重症さがバレました…。
足元ばかりに注意がいってしまう、周りの景色を見る余裕がない(いやいや見る癖がついていない)ので、間違いに気づかないんだろーなと。
反省点てんこもり、先週末に引き続き学びの多い山行でした。
リーダー、メンバーの皆様お世話になりました!きりたんぽも、ごちそうさまでした!美味しさてんこもりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人
飯もうまそうですな…(よだれ)
山で食べるってだけでおいしさ3割くらい増しますからね!
それなりに美味しかったみたいでよかったです!
こういうのも慣れなんで、余裕あるときは山ごはんやってみるのもいいですね
あと、日帰り装備だけだと軽すぎになっちゃうなーとも思ったのでw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する