ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 172242
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

大雪はこれが最後のプチラッセル? 大倉〜塔ノ岳〜ユーシン〜鍋割山

2012年03月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.2km
登り
1,769m
下り
1,761m

コースタイム

大倉5:15-7:24花立山荘7:30-9:28塔ノ岳10:00-12:00尊仏ノ土平-12:30鍋割山北尾根分岐12:40-15:00鍋割山15:24-16:12林道-17:47大倉
天候 快晴昼過ぎから曇り
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉のバス停横の駐車場は平日は無料ですが、開くのが8:30分からなので使えません。大橋を渡った戸川の林道で、車が道路にはみ出さない箇所が何か所か有るので、そこに停めました。でも後ろめたいので、大倉からの車を使った早出出発はしたくないです。今回のルートなら鍋割方面の二俣に停めるべきでした。急に決めた山行なので計画ミスです。
コース状況/
危険箇所等
<全般>
前日に歩かれた方々の踏み跡は結構消えていました。歩かれた方がいない登山道は完全に埋まっていました。ただかなり暖かかったので主ルートは雪も結構踏まれて溶けかけています。

<大倉から塔ノ岳>
花立山荘以降は、前日の踏み跡はほぼ消えていたので、今日歩いた人が踏み跡をつけました。私の前は二名の方が踏み跡を付けてくれました。雪は湿ってゆるく、あまりアイゼンの効果がなさそうだったので、アイゼンは付けませんでした。鍋割山からの縦走路とぶつかる手前のヤセ尾根が、雪で少し危険な箇所が有りましたが、たぶん人が沢山登った様なので、安全になっていると思います。ちなみに尊仏山荘のご主人曰く、今日の湿った雪だと最初に丹沢山に行く人は3時間位かかるんじゃないかな〜だそうです。誰が最初に行ったでしょうか。

<塔ノ岳からユーシン>
2月19日(日) に歩いているので楽観していましたが別物でした。尊仏ノ土平まで前回は50分でしたが、今回は2時間かかったのが良い証拠です。尊仏山荘の出だしから道が無く、ワカンを履いていてもラッセルぎみでした。ちょっとトラバースする所が、雪で道が無くなっているので見失い易いです。踏み跡がそのまま下りているのと、トラバースするのに分かれているのは、自分が道を間違えたからで、右にトラバースする踏み跡が正しいです。取りあえず踏み跡は付けましたが、ツボ足だとかなり埋もれると思います。

<ユーシンの林道>
ワカンを履いたままで歩きましたが、それほど雪が深く積もっていました。前回も雪がかぶっていましたが、写真を比べると判りますが全然風景が違いました。この日、かなり暖かったので雪は減ったと思いますが、この週末に玄倉からユーシンに行かれる方は、通常より時間がかかる事を想定して下さい。

<ユーシンから鍋割山>
登山地図には載っていませんが、2万5000分の1の地図には載っています。ここも当然雪に埋もれて歩く人もいず大変でした。出だしは川沿いですが途中から左の尾根に登ります。尾根に登った後はそのまま尾根沿いに登れば良いので、道が埋もれていてもなんとかなりますが、この様な事に慣れていない方はこの様な大雪の後はやめた方が良いです。迷い易いのは出だしと最後の急登ですが、意外だったのは、鍋割山から鍋割峠に向かう実線の登山道も完全に埋もれて道が無くなっていた事です。ワカンを履いていても結構埋もれました。鍋割山から鍋割峠をこの週末に歩かれる方は注意して下さい。

<鍋割山から大倉>
結構雪が溶けて泥んこ状態でした。スパッツはロングの方が良いと思います。
スタートが遅かったのと、ペースも遅かったので予定よりかなり低い所での日の出でした。
2012年03月01日 23:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/1 23:40
スタートが遅かったのと、ペースも遅かったので予定よりかなり低い所での日の出でした。
2012年03月01日 23:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:40
この様に塔ノ岳への登りとは思えない雪の量でした。
2012年03月01日 23:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/1 23:40
この様に塔ノ岳への登りとは思えない雪の量でした。
久しぶりの富士山です。この辺りで日の出だったら良かったのですが。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
久しぶりの富士山です。この辺りで日の出だったら良かったのですが。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/1 23:41
やっと堀山の家まできました。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/1 23:41
やっと堀山の家まできました。
今日はほんとに富士山が綺麗でした。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/1 23:41
今日はほんとに富士山が綺麗でした。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
先行者発見。今日は常に二人先行していました。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/1 23:41
先行者発見。今日は常に二人先行していました。
花立への最後の登りです。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
花立への最後の登りです。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
やっと花立山荘に着きました。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
やっと花立山荘に着きました。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
塔ノ岳到着です。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
塔ノ岳到着です。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
いよいよユーシンに下ります。ここから先は登山道は雪に埋もれて全く判りません。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
いよいよユーシンに下ります。ここから先は登山道は雪に埋もれて全く判りません。
何処を歩けば良いのですかね。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/1 23:41
何処を歩けば良いのですかね。
僕の前に道は無い、僕の後に道はできる。。。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/1 23:41
僕の前に道は無い、僕の後に道はできる。。。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/1 23:41
ここは実は少し怖かったのです。。。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/1 23:41
ここは実は少し怖かったのです。。。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
適当に下るしか無いですね。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/1 23:41
適当に下るしか無いですね。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
尊仏ノ土平も前回とは全く違います。ワカンを履いたままで河原を横断できましたから、その雪の量が分かるでしょう。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/1 23:41
尊仏ノ土平も前回とは全く違います。ワカンを履いたままで河原を横断できましたから、その雪の量が分かるでしょう。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
林道の終点ですが、この様に道標が埋まっています。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/1 23:41
林道の終点ですが、この様に道標が埋まっています。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
林道も前回よりずっと雪が多いです。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/1 23:41
林道も前回よりずっと雪が多いです。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/1 23:41
ここから鍋割山に登り返します。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/1 23:41
ここから鍋割山に登り返します。
鹿が結構いました。
2012年03月01日 23:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/1 23:41
鹿が結構いました。
撮影機器:

感想

今シーズン、ちゃんとした雪山を見ていないので、急遽休みを取って丹沢に行ってきました。ただ前日の大雪で家の周りの雪かきも大変だったし、御近所でトラックが雪でスリップして駐車場に入れず、その様子を見ているのでかみさんが車で行く事に大反対(ちなみに雪かきして入れてあげました)。一応スタットレスタイヤに変えているのですが、5年目で買い換えようと思っている位で、最近はちょっとしたスキー場への坂道でスリップするのを知っているからです。

ほんとはまだ行った事が無い塩水橋からが良いのですが、かみさんの心配を払拭する為、大倉からにしました。そうするとルートが限られるのですね。急に決めたせいで2,3時間しか眠られず、3時起きは辛かったです。

そのせいか出だしから体がとっとも重く、塔ノ岳に着いた時はばてていました。前回の宮ケ瀬湖〜三峰〜丹沢山〜塔ノ岳より、雪を考慮しても楽なはずなのですが。。。到着時間は流石に前回より早かったので、計画通りユーシンに下り、鍋割山に登り返しましたが、これだけ道が無いなかでの山行は流石に何というか、大変というかウキウキというか、やっぱり今日、来て良かったです。前回、前々回と持って行って使わなかったワカンをやっと使う事ができましたし。ただ鍋割山への登り返しは、きつかったので写真を撮っていません(;^_^A

今回、塔ノ岳のご主人と鍋割山のご主人が、アイゼンについておっしゃっていたのが気になりました。

塔ノ岳の主: 今日の雪の状態だと(最初に登って来た人たちは)、アイゼンは不要だったはず。

(自分)踏み固められて凍ってきたら必要なのでしょうが、今回の様なケースで少なくとも最初の方は、アイゼンは効かなかったので、効果より履いて歩きにくくなるマイナス面の方が多いという事でしょう。状況を考えずに何でもアイゼンを
履くのは良くないのかな。

鍋割山の主: 自分は丹沢ではアイゼンを履いた事が無い。アイゼンをむやみに履くと木道や木を傷つける。

(自分)確かに丹沢の一般道では、他の北の山々の様にアイゼンを履かないと危険と感じるシーンは無いです。でも滑って転ぶのは痛いしね〜。木道や木を傷つけるのは確かにそうですね。雪の量が中途半場で、所々木道や木の根が裸出している場合、小刻みに履いたり、外したりしないですからね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1628人

コメント

Futaro さん、こんばんは。
昨日の今日でどうなっているかと思っていたのですが、
状況がよくわかりました。

踏み跡は、昨日の戻りの時点で飛ばされていましたので
やっぱり!という感じです。

3月3日、4日に鍋割山、塔ノ岳周辺でどこか歩けるところをと
考えていましたので凄く参考になりました。

どこにも行けそうにない、、、ということなのですが。

ところで、トレーニング開始のようですね
12時間30分 ・・・凄いです
2012/3/2 0:03
土曜日は良さそうですね。
navecatさん、おはようございます。

navecatさんの一昨日の大雪の中での登山に比べれば、今回の自分のは楽だったのでトレーニングなったかどうか。天気が良くって、暖かくって全くの春山でした

明日も天気は良さそうですね。今日の雨で歩きにくくなりそうです。凍っていなければ良いのですが。塔ノ岳のご主人は、きっと登山道は凍っているだろうと予言していましたが。。。早朝出発だと確かに凍っていそうなのでお気を付け下さい。
2012/3/2 9:08
また積雪
Futaroさんおはようございます。
大雪の中お疲れ様でした。
昨日携帯で西丹沢自然教室情報を入手しました。
1200m付近で60cm、それ以上で80cm-1m
やたらに突撃出来ないぞ! と思っていたのに
Futaroさん、流石です20km。
鍋割山北尾根も歩いてくれて嬉しいです。
次の5-6雨模様ですが行きたいです
もう丹沢に雪は要らないですね
2012/3/2 10:31
ラッセル!トレース!!
お疲れ様でした!!

手に汗握る、はずのコースと状況なのにFutaroさんの記事だと凄い安心感ありますね。
更に気持ち良さまで伺えます。
う〜ん、参ったっす。
やっぱ経験値に勝るものは無いと思います。


特に、「適当に下るしか無いですね。」が好きです!

適当と言ってもちゃんと当り付けてるんですよ。
真似しちゃダメですよ〜!


4日に娘と大山の予定なんですが、どうですかねー
どう考えても娘の装備が足りんス。以前頑張って買ったゴアの登山靴は1回で小さくなり、もう買ってやるつもり無いのに雪・・・長靴で行かせましょうかね。
2度と行ってくれなくなるでしょうが
2012/3/2 12:56
道が無いはずですね
kazikaさん、こんにちは。

そうですか、そんなに雪が積もっていたのですね。どうりで何所も道が無いはずです 前回の2008年の時といい、丹沢には縁を感じますね。こんな道が全く無い時に歩けた幸運を思うと。これで天気が悪かったら行かなかったので。

鍋割山北尾根、kazikaさんに教えてもらったコースです。いつも下りで使うので、登りは今回が初めてでしたが、最後の登りがほんとにきついですね。
2012/3/2 13:10
もちろん適当に下ってはいません
一応、次に来る人の為、大体はコースに沿っているはずですよ ちゃんとコースを外したと思ったら登り返していますから。
大体コースを外さない中での適当です。道が無いので仕方ないですよね。

ricalojpさんの、” ヤマレコの山行記録、なぜ書き込むか。”で、皆さんもいろいろな書き込みをしていますが、今回の様なレコは悩ましい所です。下手にマネされて遭難されては困りますが、でも実力のある方々には是非行ってみて欲しい。。。独り占めするのが勿体無いので。。。

ところで大山、天気が悪かったら止めた方が良いかも。自分は娘を強引に連れって行って山嫌いにしたので
2012/3/2 13:21
Futaroさん、こんにちは!
土平方向、それにユーシンの林道、雪多いですね。
特に北尾根は厳しそうですね。

今年はやっぱり、早い時期から積雪があったからでしょうか、
「下地」が出来ているから、降るとすぐ積もっちゃいますね。

悪いタイミングで悩ましい「日記」ご迷惑かけました。
2012/3/2 14:08
雪たっぷり
Futaroさん、こんにちは。

>大変というかウキウキというか...
楽しい山行だったようでなによりです
富士山もクッキリですし

昨日から今日にかけての天候でまただいぶ状況が
変わっているでしょうね。
明日は大月の秀麗富岳12景の山をいくつか歩こうかな?
と思っています。

足の痛みはもうほとんどない感じでしょうか。
2012/3/2 15:50
ricalojpさん、こんにちは
一番雪が多かったのは塔ノ岳からの下りでした。鍋割山の北尾根より標高が高いせいですね。
こちらの方が景色も良いのでお勧めです。北尾根は周回する際に便利なのでたまに使っています。鍋割峠方面も全く道が無くなっていたので、雨山峠経由で周回したら、時間はもっとかかったでしょう。このコース取りが最短ですね。

「日記」の件、皆さんのご意見を拝見しているのですが、何と書いて良いのか微妙な問題なので。。。後で書き込みにいこうと思っています。
2012/3/2 17:02
足の件は。。。
youtaro、こんにちは。

晴れ男が行くなら、明日の天気は絶対晴れですね

雪は多少は溶けていても、前回よりは多いのではないでしょうか。楽しんできて下さい

左足は、靭帯を切った所は痛みはほとんどなくなりました。 ただ前回の山行で大こけした際か、左足の足の平に痛みが有り、10日たっても消えないのです。今回の山行でそこがもっと痛くなりまして、びっこ引いているのをかみさんに見つかり、言い訳に苦労しました 恐いので医者には行っていません。。。また登山禁止になったら困りますから

たぶん大丈夫です。来月末の例の祭りまでには。
2012/3/2 17:15
Futaroさん、大丈夫???
こんばんは。

足の具合はいかがですか?
最愛のダーリンが「びっこ引いて」たら、そりゃあ奥さまの心中は穏やかでないはず 
あんまり無理しないで下さいね。

山は逃げないし、Futaroさん程の地力がある方ならば、多少の休養も、すぐ取り戻せますから。

来月の「お祭り」のためにも、是非診察を受けて下さいね。 
2012/3/2 19:18
やっぱり凍りそうですね。
Futaroさん、こんばんは。
水曜に雪が降る前は大倉尾根を雪の無いところまで行って折り返してトレーニングするかと思っていたのですが、凍結してそうですね。私には厳しそうです。

リカロご夫妻がボッカされるとのことで、早朝から
ぐるぐるしてようかなと思っていたのですが・・・
2012/3/2 19:18
まあ大丈夫です。
ricalonさん、こんばんは。

尊仏山荘では、またricalonさんがボッカしてくれたシーフードカップ麺を食べましたよ。美味しかったです

今回の様な大雪は当分無いと思ったので、少し無理をしてしまいました。もっとも当初はここまで雪が多いとは思っていなかったので、もう少し早目に終わる楽な登山の予定でした。例によってちょっと楽観的ですね

例のお祭り、企画した自分が参加できないではあんまりですからそれまでには治っていますよ
2012/3/2 20:44
凍っていますかね
millionさん、こんばんは。

秦野市の明日の最低気温の予報が5度でした。上の方は凍結するかもしれませんが、結構登れるかもです しかし最高気温も11度なので、日中でもあまり気温は上がらない様ですね。

もし行かれてリカロご夫妻に会ったら、”お祭り”で再会するのを楽しみにしているとお伝えください
2012/3/2 20:52
雪の丹沢
Futaroさん

雪の丹沢満喫でしたね。

何度か歩いたコースですとノートレースでも
気分的に楽ですね。

私も水曜日に雪の丹沢を少し歩こうかと思ったのですが
塩水橋までの林道が通行止めだったので止めました。

アイゼンは確かに木道や木を傷つけますね。
今年は特にそんな感じがします・・・
2012/3/3 12:30
10日程前に歩いていましたからね
kankotoさん、雪の丹沢、やっと満喫できました。前2回はワカンを持っていったのに、全く使えなかったですから

でもおかげで今回、ユーシンへの一番雪の多い下りで役立ちました。10日前に歩いていないと、その前は2年位なのでちょっと不安だったでしょうね。まあ〜もし10日前に歩いていなかったとしても、行ったでしょうけどね

塩水橋、まだ行った事が無いのです。是非行きたいと思っているのですが。でも今回は大倉にしておいてきっと正解でしたね

アイゼンの件、自分も気にはなっていたのですが。特に丹沢は雪の量が中途半端なので、木道や木を傷つけますね。もう少し履くタイミングを遅く、脱ぐタイミングを早くする様に心がけようかと思います。可能で有れば履かないように。。。
2012/3/3 14:13
Futaroさん、こんばんは。
時間が違うだけで、こんなにも雪の融け具合が違うとはビックリです。

ユーシンいいですね!大好きです!
尊仏ノ土平も主人が大好きな場所で、
娘が生まれる前は夫婦で何度か足をはこびました。

3月に入ったのにこの雪。今年あともう1回くらい、と期待してしまいそうです。

2008年にスノーシューで丹沢山まで歩いたことがありますが、
Futaroさんや他の方々のワカンのお話を聞いていると、
ワカンもいいなぁと大変興味深く思っているところです。
2012/3/3 22:55
ですよね。
meichanさん、こんばんは。

実は僕もmeichanさんのレコを見てそう思いました。鍋割山からの下りでは確かに結構溶けていましたが、塔ノ岳もあれほど溶けていたとは

ご主人、娘さんを背負ってあの速度で登れるって速いですね。実は最初のヤマレコの僕のプロフィールの写真、北海道のオンネトーで下の娘を背負子で背負っているやつだったんですよ。上の娘が横にいて。。。湖を一周した時の写真です。その頃まではまだ良かったのですが、最近は全く山はダメですね

ワカンですが、逆に僕はスノーシューを皆さんが履いているのを見て、そろそろ買いたいと思っています。ただワカンの倍以上しますよね FOREOさんの以下のレコを見て、スキーを持って行っても良かったとも思いましたが

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-172434.html#viewcomment
2012/3/4 0:11
Futaroさん、鍋割北尾根行ってきました。
Futaroさん、kecchoと申します。
昨年6月の八ヶ岳でお会いしたものです。覚えていらっしゃいますでしょうか?

このレコを読ませて頂いて、早速、塔ノ岳〜尊仏之土平〜鍋割北尾根を歩いてみました。

積雪は大分減って、塔から尊仏までは20〜30センチ位、鍋割北尾根では上部の急登のところが一番多く30センチ位でした。踏み跡はFutaroさんと思われるワカンの跡だけでした。ワカンの踏み跡の上を鹿が歩いた跡が多くありました。
踏み跡が一つあるだけで私も鹿も、とても安心して歩くことが出来ました。
ありがとうございました。

今度は踏み跡だけで無く、どこかでお会いできればと思っております。
2012/3/4 20:50
お久しぶりです。
kecchoさん、こんばんは。

昨年の八ヶ岳では、同じようなコースを歩いていましたね。周りかたも同じだったし 早速歩かれたのですが。ユーシンの林道の雪はどうでした? まだレコは書かれていませんね。書かれたら見に行きます
後で他の人のレコを見ると、同じ木曜日でも、塔ノ岳まででも相当雪が溶けていたので、もし自分のレコを読んで、土曜/日曜の山行を、自重した人がいたらまずかったな〜と悔やんでいました。

でもkecchoさんの様にトライしてくれる人がいて、ちょっと安堵しました。塔から先、ずっと自分の踏み跡だけでしたか、それとも鍋割北尾根以外は他の人の踏み跡も有ったのですか? 少なくとも塔ノ岳から水場までは、ちゃんと道が出来ていましたよね?

ところで以下の祭りに参加されたら会えますよ。打ち上げだけでも良いのでいかがですか
http://www.yamareco.com/modules/diary/1201-detail-31531#viewcomment
2012/3/4 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら