ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1725130
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

天城越え〜〜靴が!!!(´;ω;`)

2019年02月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
20.5km
登り
833m
下り
1,552m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:30
合計
6:50
9:10
9:10
40
9:50
9:50
20
10:10
10:10
20
10:30
10:30
30
11:00
11:00
20
11:20
11:20
10
11:30
11:30
20
11:50
11:50
30
12:20
12:30
40
13:10
13:10
40
13:50
14:10
40
14:50
14:50
50
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
南伊豆フリーきっぷで
平日 行き
 ペンギン 横浜5時48分発 東海道線沼津行き 熱海下車7時8分到着
 熱海乗り換え
 伊豆急行 熱海乗車7時22分発 伊東行き 伊東7時49分到着
 東海バス 伊東7時55分発 天城高原ゴルフ場行き 天城縦走登山口下車
 八丁池口・寒天橋バス停は運行状況確認の事

帰りは翌日
コース状況/
危険箇所等
道雨にて崩れ多い、若干の岩場在り下り注意
その他周辺情報 温泉豊富の地域ならでは、安いホテルあり
伊東園ホテル-バイキング安い
さて今年もフリーきっぷで
安いし、グリーン使っても7000円
2019年02月08日 05:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 5:47
さて今年もフリーきっぷで
安いし、グリーン使っても7000円
熱海乗り換え伊東行(。´・ω・)?
下田直通が・・変わってる?
今回は伊東なので問題ないが・・
やっぱり調べないとだめだな
2019年02月08日 07:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 7:14
熱海乗り換え伊東行(。´・ω・)?
下田直通が・・変わってる?
今回は伊東なので問題ないが・・
やっぱり調べないとだめだな
伊東からシャトルバスで
天城縦走登山口へ
1000円でした
2019年02月08日 07:56撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/8 7:56
伊東からシャトルバスで
天城縦走登山口へ
1000円でした
登山口のトイレ・・・
閉鎖中・・冬季案内ないし・・
雉打ちしなきゃダメかい
いや冬だってトイレ使いたいよね
でも熱海の乗り換えで時間できるので
大はすましましょう
2019年02月08日 08:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 8:51
登山口のトイレ・・・
閉鎖中・・冬季案内ないし・・
雉打ちしなきゃダメかい
いや冬だってトイレ使いたいよね
でも熱海の乗り換えで時間できるので
大はすましましょう
さて登り開始です・・
一旦下りですが((´∀`))
2019年02月08日 08:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 8:54
さて登り開始です・・
一旦下りですが((´∀`))
ジョンの方へ(万次郎岳)
2019年02月08日 09:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/8 9:07
ジョンの方へ(万次郎岳)
おお!凄い脚力!
いえてぃでもいるんかいな
ヤマトタケルの足跡よりデカい
2019年02月08日 09:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 9:13
おお!凄い脚力!
いえてぃでもいるんかいな
ヤマトタケルの足跡よりデカい
足元注意!
この後またケツ打った
(´;ω;`)
青丹確定かいな
2019年02月08日 09:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 9:22
足元注意!
この後またケツ打った
(´;ω;`)
青丹確定かいな
崩れてまっせ
赤土で滑ります
2019年02月08日 09:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/8 9:51
崩れてまっせ
赤土で滑ります
取りあえずジョンに到着
ジョン万次郎
2019年02月08日 09:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/8 9:53
取りあえずジョンに到着
ジョン万次郎
いや流れて排水用パイプが
荒わ・・整備してほしいね
2019年02月08日 09:58撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 9:58
いや流れて排水用パイプが
荒わ・・整備してほしいね
折れそうな梯子
2019年02月08日 10:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 10:08
折れそうな梯子
時々平坦・・
2019年02月08日 10:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 10:09
時々平坦・・
ゴルフ場
2019年02月08日 10:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 10:09
ゴルフ場
この降りで滑って
ケツ打つ(´;ω;`)
急に見えないですが
2019年02月08日 10:24撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 10:24
この降りで滑って
ケツ打つ(´;ω;`)
急に見えないですが
下から見上げると
梯子三段
2019年02月08日 10:27撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 10:27
下から見上げると
梯子三段
石楠立
はなだて・・
読めんよねぇ〜〜
2019年02月08日 10:29撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 10:29
石楠立
はなだて・・
読めんよねぇ〜〜
崩れ多いねぇ
かなり膝に来る段差も
今回最初からストック使ってます
2019年02月08日 10:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 10:31
崩れ多いねぇ
かなり膝に来る段差も
今回最初からストック使ってます
残雪・・
雪なしでしたので歩くのは楽
2019年02月08日 10:56撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/8 10:56
残雪・・
雪なしでしたので歩くのは楽
今日の登山者・・
俺入れて3人
いやこの時期の平日は
人いないねぇ
2019年02月08日 10:58撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/8 10:58
今日の登山者・・
俺入れて3人
いやこの時期の平日は
人いないねぇ
何処見て歩いてたんだか・・
一度見落として戻ってきました
標識多くて助かります
2019年02月08日 11:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/8 11:08
何処見て歩いてたんだか・・
一度見落として戻ってきました
標識多くて助かります
峠・・すっ飛ばして次の峠へ
2019年02月08日 11:19撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 11:19
峠・・すっ飛ばして次の峠へ
ジョンも万三郎も
ガスってしまった
2019年02月08日 11:23撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 11:23
ジョンも万三郎も
ガスってしまった
本日の最終ピーク・・
本来なら天城峠前に
最終ピークが
2019年02月08日 11:28撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/8 11:28
本日の最終ピーク・・
本来なら天城峠前に
最終ピークが
こっから下りますが・・
丹沢では普通でしょうねぇ
この傾斜は
2019年02月08日 11:32撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 11:32
こっから下りますが・・
丹沢では普通でしょうねぇ
この傾斜は
案内に急な岩場とありました
注意してたんですが・・
さっきの梯子三段方が急です
2019年02月08日 11:39撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 11:39
案内に急な岩場とありました
注意してたんですが・・
さっきの梯子三段方が急です
縦走と言いつつこの辺りから
案内通り歩いて行くと
小ピークは全て巻いている
2019年02月08日 11:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 11:47
縦走と言いつつこの辺りから
案内通り歩いて行くと
小ピークは全て巻いている
ばっきり逝っちゃってますねぇ
2019年02月08日 11:49撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 11:49
ばっきり逝っちゃってますねぇ
ほぼ平坦です
スピードを上げて行きます
2019年02月08日 11:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 11:54
ほぼ平坦です
スピードを上げて行きます
杉はよくくずれますね
2019年02月08日 12:07撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/8 12:07
杉はよくくずれますね
昼だし飯にするか、
しかしベンチが・・
此処はちょっと離れた場所に
有りました
2019年02月08日 12:18撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 12:18
昼だし飯にするか、
しかしベンチが・・
此処はちょっと離れた場所に
有りました
今日の昼飯は塩にぎりに
焼きおにぎりゆで卵
2019年02月08日 12:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/8 12:21
今日の昼飯は塩にぎりに
焼きおにぎりゆで卵
イテ!!!!(;゜Д゜)
靴が!!!!(´;ω;`)
何踏んだんだ
2019年02月08日 12:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/8 12:59
イテ!!!!(;゜Д゜)
靴が!!!!(´;ω;`)
何踏んだんだ
さて八丁池
2019年02月08日 13:06撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 13:06
さて八丁池
へぇ天城の瞳ちゃん
2019年02月08日 13:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 13:08
へぇ天城の瞳ちゃん
誰もいない寒いし
2019年02月08日 13:08撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/8 13:08
誰もいない寒いし
じゃ、昔は氷が張ってスケートが
出来たとか、暖かいんだねぇ
2019年02月08日 13:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 13:12
じゃ、昔は氷が張ってスケートが
出来たとか、暖かいんだねぇ
此処も使用禁止ですが
横に冬季用トイレ
2019年02月08日 13:17撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 13:17
此処も使用禁止ですが
横に冬季用トイレ
ボットントイレが有りました
2019年02月08日 13:18撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 13:18
ボットントイレが有りました
さて、本来なら縦走で
天城峠なのですが、靴が
破損したのと足が痛かったので
八丁池口へ
2019年02月08日 13:19撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/8 13:19
さて、本来なら縦走で
天城峠なのですが、靴が
破損したのと足が痛かったので
八丁池口へ
アセビが咲き始め
明日は寒いとの事ですが
頑張って
2019年02月08日 13:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 13:22
アセビが咲き始め
明日は寒いとの事ですが
頑張って
八丁池口・・
実は1月の計画段階ではバスの
ホームページは通年でしたが
2月には特定期間・・・乗る人間いないしね
2019年02月08日 13:52撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 13:52
八丁池口・・
実は1月の計画段階ではバスの
ホームページは通年でしたが
2月には特定期間・・・乗る人間いないしね
ザックリ
何とか治るかねぇ
何とかしたい良い靴なんで
2019年02月08日 13:56撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/8 13:56
ザックリ
何とか治るかねぇ
何とかしたい良い靴なんで
此処からアスファルト林道
靴をランニングシューズに
スピードアップ
2019年02月08日 13:56撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 13:56
此処からアスファルト林道
靴をランニングシューズに
スピードアップ
取りあえず怪我無いか確認
痛かったけど足にも頭も
ケガなし((´∀`))ケラケラ
ラッキー!
2019年02月08日 13:57撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 13:57
取りあえず怪我無いか確認
痛かったけど足にも頭も
ケガなし((´∀`))ケラケラ
ラッキー!
でタクシーの電話番号は有る物の
AU入らず、
会社貸与のDOCOMO入らず
ドッチーモだめです
2019年02月08日 14:05撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 14:05
でタクシーの電話番号は有る物の
AU入らず、
会社貸与のDOCOMO入らず
ドッチーモだめです
ガンガン歩いてでっけー杉
2019年02月08日 14:34撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 14:34
ガンガン歩いてでっけー杉
御礼杉??(。´・ω・)?
2019年02月08日 14:34撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 14:34
御礼杉??(。´・ω・)?
かんてんばし〜〜〜
燃え上がり〜〜〜
此処のバス停もダメ
2019年02月08日 14:46撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/8 14:46
かんてんばし〜〜〜
燃え上がり〜〜〜
此処のバス停もダメ
古い碑ですが削って
パネル埋め込んでる!
有りか!無だろう・・
2019年02月08日 14:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 14:47
古い碑ですが削って
パネル埋め込んでる!
有りか!無だろう・・
ジオパークの案内パネル
2019年02月08日 14:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 14:48
ジオパークの案内パネル
二階滝去年見てなかったねぇ
2019年02月08日 14:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 14:48
二階滝去年見てなかったねぇ
木で殆ど見えない
2019年02月08日 14:49撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 14:49
木で殆ど見えない
こんな道だっけ?
昨年は脇道行ったけ
2019年02月08日 15:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 15:09
こんな道だっけ?
昨年は脇道行ったけ
トンネル・・
こうなるとバスサンドの旅だな
こうなったら水垂まで歩く!!
2019年02月08日 15:22撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 15:22
トンネル・・
こうなるとバスサンドの旅だな
こうなったら水垂まで歩く!!
登り尾通過此処で友人が七滝に
商売用の水汲みに来ていると
バス待ち20分が駅まで送ってもらえて
ラッキー
2019年02月08日 15:37撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/8 15:37
登り尾通過此処で友人が七滝に
商売用の水汲みに来ていると
バス待ち20分が駅まで送ってもらえて
ラッキー
10日から桜祭りです
2019年02月08日 16:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 16:21
10日から桜祭りです
今日のお宿
8100円でツイン、バイキング
温泉は海に近いので塩水です
2019年02月08日 16:59撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/8 16:59
今日のお宿
8100円でツイン、バイキング
温泉は海に近いので塩水です

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(3) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ バンソコウ タオル(2) 携帯電話(1) 雨具 防寒着 ストック(2) 水筒(2) 時計(1) 非常食 ハンドライト(1) カメラ(1) 医薬品

感想

いや、歩いて無かったんで不安だったんですが
ジョンまで200m、さらに天城山(万三郎)200mまあ合計で400mだから何とか
登って、ピーク間の岩場の下りで滑ってケツを打って靴の裏に着いていた赤土が原因のようだ
小岳のピークを過ぎ戸塚峠からは全ての小ピークは巻き道一気に八丁池へ
途中何を踏んだか左土踏まずに痛み、ついにこの登山靴破れがOUTか(´;ω;`)
昨日の雨でぬかるんで破れた靴では浸水の恐れ・・・
八丁池で縦走断念・・寒天林道を利用して下山・・
八丁池口バスは期間限定なので国道までだが、ランニングシューズにしたので
距離を稼いで水垂まで丁度友人が七滝に水汲みに来ていたので駅まで送ってもらえて
早く宿に入れました。
伊藤園ホテルズはな岬には足つぼマッサージが有り発注、久々山道20Kでも何とか夜足つらないで済みました。

さて来年のコースは天城峠八丁池コースに決定だな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら