記録ID: 1725142
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳 ネコバスで楽々モンスター鑑賞?
2019年02月09日(土) [日帰り]
長野県
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 765m
- 下り
- 769m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:40
8:15
8:50
20分
第1リフト山頂駅
10:20
10:25
15分
スノーキャット終点広場
12:00
30分
第1リフト山頂駅
12:30
ゴール地点
ルートは手描きです。
【登りの第1リフト山頂駅から避難小屋はスノーキャット利用】
【登りの第1リフト山頂駅から避難小屋はスノーキャット利用】
天候 | 曇り→吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ナビに「奥ダボス」と入れたら隣のゲレンデ(峰の原高原スキー場)の方に 案内されてしまい30分くらい暗い雪道を彷徨ってました。 (ナビ案内で迷子になっていた時に見た東屋を下山途中 ゲレンデ上部に発見・・・) 「菅平高原ホテル柄澤」や「菅平牧場管理事務所」を入力したら大移動、 「奥ダボス→」の看板が現れたので それでやっと到着。 高速代節約の為、岡谷で高速降りて国道142号 新和田トンネル(620円→560円割引券コンビニに有)&144号経由で上田入り。 快適に飛ばせる道で時間もほぼ同じ(1時間半)深夜料金でも1100円程節約可。 途中にトイレポイントやコンビニ、GSも多数有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スキーコースなので迷うことはないと思ってましたが 吹雪・濃霧、ゴーグル曇りで方向が判らなくなる事、度々。 |
その他周辺情報 | 菅平は広大なスキー場、奥ダボスはその一部。 温泉・食事処・お土産屋 多数。 3連休初日で周辺一帯 大混雑でした。 凍結道路に歩行者、対向車 注意。 しまったー! 根子岳のバッジ買い忘れた!! |
写真
撮影機器:
感想
ひざが痛いので雪上車ツアーの楽々ハイキング。
家から4時間、菅平は遠い。高速代もバカにならない。
予約しておいたスノーキャットツアーは霧で運行見合わせとの事。
天気には勝てないので 膝の不安は有るが今季初のスノーシューで登ろう。
ガリガリの圧雪状態だがスノーシューの方が膝には優しい。かな?
リフト上 受付過ぎて登り始めたところで雪上車があがってきた。
あわてて戻って聞いたら中間部避難小屋まで運行との事。
今回はほとんど雪上車に乗ること自体が目的だったのだが
山頂まで乗車は味気ないので丁度良かった。
雪不足でモンスターも栄養不足。
ここ2〜3日の積雪寒波に期待したがこれが精一杯。
モンスターっぽいのも数体出来つつあったが・・・あんなにでかいとは。
山頂付近は猛烈な風と雪と霧で真っ白。
時々方向感覚が怪しくなる状況。
圧雪ルートなので下りでは膝が痛くなってくるし
修行のような山行でした。
今度は天気の良いときに再訪したい所だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
マグロさん初コメです(^。^)
1964は生年れですか❓
私が小6の年です(^。^)
干支が同じなのでは❓辰年生まれ。
根子岳(菅平)のレコを拝見してて、思わず見入りました。
雪山に行く事。リスペクトします(^。^)
綿密な計画と万全の装備、そして体力気力。
凄い事だと思います(^。^)
キャタピラ?の構造に眼が行く。
私も長い事電気や電気制御に携わってたので分かります。
単5電池、確かに最近あまり見ませんが子供の頃には小さいオモチャとかの電源として使われてましたね(^。^)懐かしい。
一石トランジスタラジオとか。
teheさん こんにちは。
初めまして。
ハイ、東京五輪の辰年生まれです。
丁度 一回り違いですね♪。
子供の頃から機械イジリが好きで
それを活かせる機械開発設計の仕事をやってます。
昔の機械に比べ最近の機械は面白みが減ってきてる気がします。
シーケンスや基板やらの制御でメカメカしさが目立たなくて・・・
雪上車の年季の入った運転席計器も興味津々、楽しい体験でしたよ。
機械屋で自分の持物も負担のかからない使い方を無意識にしているので
持ち物が長持ちするのはいいですが、電池等 消耗品が
入手困難になってきて・・・時代に取り残されつつあります。
体力低下を激しく自覚するようになってきたので
最近は無理はしないようにしています。
怪我しないように楽しみましょうね。
コメント有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する