ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1729968
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

富士見台〜神坂山(神坂神社から)

2019年02月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
13.7km
登り
947m
下り
943m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:56
合計
5:30
4:15
55
5:10
5:10
19
5:29
5:29
21
5:50
5:54
18
6:12
6:15
8
6:23
7:02
10
7:12
7:14
17
7:31
7:31
30
8:01
8:05
10
8:15
8:19
23
8:42
8:42
13
8:55
8:55
49
9:44
9:44
1
9:45
ゴール地点
天候 晴れのち曇り

富士見台山頂は−14℃の冷え込み・・風が緩かったのが救いでした
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神坂神社前の駐車場を利用(S・G地点)

神社から先2卍に車止めゲートがあり、車高の高い4WDならそこまで入れそうでした(ノーマル車高だと腹をコスりそうな積雪や、落石多い悪路でトラブルのタネは多々あり)

神坂神社までは舗装してあり、積雪・凍結もありませんでした
コース状況/
危険箇所等
ポストは萬岳荘にあります

本日歩いたコースの9割方は雪道で、雪はよく踏まれていて無雪期より歩き易いコンディションでした

下山したブナコース〜林道は日当りが悪いのか、凍結してスリッピーな部分も多く要注意でした(アイゼン等の滑り止めは不要な程度)

その他、特に迷う所や危険な所はありませんでした
今日は古代東山道を歩きます
2019年02月14日 04:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/14 4:07
今日は古代東山道を歩きます
神坂神社の駐車場にとめてスタート
2019年02月14日 04:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/14 4:08
神坂神社の駐車場にとめてスタート
登りは、からまつコース・・急登の尾根に九十九折がうまく切ってくれいていて歩き易く、ブナコースより短時間で登れそうです
2019年02月14日 04:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/14 4:15
登りは、からまつコース・・急登の尾根に九十九折がうまく切ってくれいていて歩き易く、ブナコースより短時間で登れそうです
道標等は全般にとても親切で、雪も締まっていて歩き易いコンディション
2019年02月14日 05:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/14 5:09
道標等は全般にとても親切で、雪も締まっていて歩き易いコンディション
萬岳荘に到着して装備調整・・萬岳荘のピロティーは−11℃で山頂は−14℃
2019年02月14日 05:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/14 5:52
萬岳荘に到着して装備調整・・萬岳荘のピロティーは−11℃で山頂は−14℃
南ア南部からご来光が来そうです
2019年02月14日 06:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
2/14 6:15
南ア南部からご来光が来そうです
富士見台山頂が近づきました
2019年02月14日 06:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/14 6:19
富士見台山頂が近づきました
振り返ると恵那山
2019年02月14日 06:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/14 6:21
振り返ると恵那山
山頂到着
2019年02月14日 06:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/14 6:24
山頂到着
誰もいなのでセルフで
2019年02月14日 06:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
2/14 6:30
誰もいなのでセルフで
雲海に浮かぶ南アの峰々
2019年02月14日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/14 6:31
雲海に浮かぶ南アの峰々
神坂山の上にピンク雲
2019年02月14日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/14 6:31
神坂山の上にピンク雲
夜明け前の南木曽岳〜中ア主要部
2019年02月14日 06:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/14 6:32
夜明け前の南木曽岳〜中ア主要部
三ノ沢岳を挟んで木曽駒〜宝剣
2019年02月14日 06:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/14 6:35
三ノ沢岳を挟んで木曽駒〜宝剣
空木〜南駒〜仙涯嶺
2019年02月14日 06:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/14 6:35
空木〜南駒〜仙涯嶺
甲斐駒〜仙丈
2019年02月14日 06:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
2/14 6:36
甲斐駒〜仙丈
白峰三山
2019年02月14日 06:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/14 6:37
白峰三山
塩見〜小河内
2019年02月14日 06:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/14 6:37
塩見〜小河内
荒川三山〜赤石
2019年02月14日 06:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/14 6:38
荒川三山〜赤石
聖岳
2019年02月14日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/14 6:39
聖岳
光岳
2019年02月14日 06:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
2/14 6:38
光岳
そろそろ来そうです
2019年02月14日 06:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/14 6:41
そろそろ来そうです
ホンノリ染まる御嶽山
2019年02月14日 06:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
2/14 6:41
ホンノリ染まる御嶽山
来ました!
2019年02月14日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/14 6:43
来ました!
光〜池口
2019年02月14日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/14 6:44
光〜池口
恵那山も軽くモルゲンロート
2019年02月14日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/14 6:45
恵那山も軽くモルゲンロート
茶臼の右、仁田岳辺りから
2019年02月14日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/14 6:46
茶臼の右、仁田岳辺りから
山頂にも日が当たってきました
2
山頂にも日が当たってきました
雲を纏った御嶽山
2019年02月14日 06:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
2/14 6:52
雲を纏った御嶽山
雲海に浮かぶ南アはいつもながら見事
2019年02月14日 06:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/14 6:56
雲海に浮かぶ南アはいつもながら見事
下山にかかります
2019年02月14日 07:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
2/14 7:17
下山にかかります
パノラマコースの尾根から富士見台・・神坂峠方向はここでササユリ保護のため通行止めでした(巻道はOKです)
2019年02月14日 07:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/14 7:25
パノラマコースの尾根から富士見台・・神坂峠方向はここでササユリ保護のため通行止めでした(巻道はOKです)
そのため、戻って神坂山へ向います
2019年02月14日 07:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/14 7:33
そのため、戻って神坂山へ向います
か細いながらも霧氷の白があっていい感じ
2019年02月14日 07:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/14 7:34
か細いながらも霧氷の白があっていい感じ
ここからは霧氷とコラボシリーズ
2019年02月14日 07:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/14 7:42
ここからは霧氷とコラボシリーズ
2019年02月14日 07:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
2/14 7:42
2019年02月14日 07:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/14 7:47
2019年02月14日 07:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/14 7:49
2019年02月14日 07:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/14 7:53
2019年02月14日 07:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/14 7:55
2019年02月14日 07:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/14 7:59
神坂山に到着
2019年02月14日 08:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/14 8:00
神坂山に到着
富士見台より神坂山からの方が霧氷が良かったです
2019年02月14日 08:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/14 8:04
富士見台より神坂山からの方が霧氷が良かったです
富士見台〜御嶽
2019年02月14日 08:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/14 8:07
富士見台〜御嶽
御嶽をズーム
2019年02月14日 08:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/14 8:10
御嶽をズーム
風を除けられる萬岳荘で再び装備調整して下山へ
2019年02月14日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/14 8:22
風を除けられる萬岳荘で再び装備調整して下山へ
分岐からはブナコースへ・・日当たりが悪いのか、薄雪の下が凍結していてスリップ要注意でした
2019年02月14日 08:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/14 8:57
分岐からはブナコースへ・・日当たりが悪いのか、薄雪の下が凍結していてスリップ要注意でした
林道出合の登山口・・4WDならこのすぐ下のゲートまで入れそうでした
2019年02月14日 09:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/14 9:21
林道出合の登山口・・4WDならこのすぐ下のゲートまで入れそうでした
但し、ノーマル車高だと腹をコスりそうな部分や落石も多いのでトラブルのタネは多々あります
2019年02月14日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/14 9:27
但し、ノーマル車高だと腹をコスりそうな部分や落石も多いのでトラブルのタネは多々あります
樹齢千年超の杉など御神木のある神坂神社
2019年02月14日 09:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/14 9:45
樹齢千年超の杉など御神木のある神坂神社
神社前の駐車地に帰着
2019年02月14日 09:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/14 9:46
神社前の駐車地に帰着

感想

本日は午後から所用があって13時までには帰宅しないといけなかったのですが、午前中は好天予報だったので、アクセスと展望の良い富士見台に登ることにしました。

直近のレコ情報通り積雪は少なかったですが、コースはよく踏まれていて歩き易い雪道。サクサクと気持ちの良いスノトレを楽しめました。

ご来光をはじめ定評ある展望はバッチリで、か細いながらも霧氷とのコラボは美しかったです。

短時間ながら「行って良かった富士見台」でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

富士見台
日曜日に富士見台に行ってきました。
神坂山にも久し振りに登りました。霧氷が風に飛ばされて地面にたくさん落ちていて風を恨みましたが、仕方がないですね。
それから、山頂に看板が新しく取り付けられていました! 前はなかったですよね?!
とても風が冷たくて顔が凍りそうでしたが、久しぶりの山歩きを堪能してきました!
いつかshtさんのように、日の出を見に行きたいと思います^_^
2019/2/19 20:55
Re: 富士見台
Onsen-loversさん こんばんは!
今回は3日違いでしたか〜またもや近かったですね

確かに、神坂山の山標は初めて見ました。スチールの棒が立っていただけで、これまでは無かったですよね。

Onsen-loversさんも富士見台で山歩きを楽しまれたとのことで何よりです。本当に良い山ですね。ぜひ、マジックアワー〜ご来光をご堪能いただけたらと思います。

コメントいただきありがとうございました 。
2019/2/19 22:02
Re[2]: 富士見台
お返事ありがとうございます^_^
難易度の高いところはまだまだshtさんの後を追えませんが、岐阜県界隈を登っていたらいつかはバッタリとお会いできるかも?
山標、確かにスチールの棒だけでした! やはり山標はないよりはあった方がどんな山でも登れた感があり、嬉しくなりますね。

レコを拝見していて、shtさんが登られたところに行ってみたい!!とウキウキしている自分がいます(°▽°)
富士見台のご来光は必ずや! 達成した暁にはレコを書けるかな?
2019/2/19 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら