ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1732621
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳(坊村〜イン谷口)

2019年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
12.9km
登り
1,168m
下り
1,351m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:28
合計
5:43
9:33
39
10:12
10:12
32
10:44
10:46
9
10:55
10:55
25
11:20
11:22
18
11:40
11:42
7
11:49
11:49
9
11:58
11:58
24
12:22
12:31
14
12:45
12:45
7
12:52
12:52
7
12:59
13:04
21
13:25
13:31
8
13:44
13:44
4
13:48
13:49
20
14:09
14:10
24
14:34
14:34
8
14:52
14:52
24
天候 雪のち曇り
気温は坊村で2度、山頂でマイナス3度ぐらい。山頂付近は強風で体感温度は更に低い。
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
JR湖西線堅田駅8:50発の江若バスに乗り、9:24坊村バス停着。運賃は1050円。ICカード利用可。

【帰り】
比良とぴあ16:55発の無料送迎バスに乗り、16:59JR湖西線比良駅着。
コース状況/
危険箇所等
【行き】
登山口からRP御殿山2辺りまでは急斜面の登りで凍結している所もあるのでアイゼン等の滑り止め必須。かなりの積雪だが山頂までしっかりトレースが付いているので歩きやすい。稜線は吹雪いていて視界が悪かった。

【帰り】
山頂からコヤマノ岳、金糞峠、青ガレへの道もしっかりトレースが付いていて歩きやすい。雪が締まっていて踏み抜きも殆ど無かったので青ガレも安心して歩けた。標識やテープが多く道は分かりやすい。
その他周辺情報 【天然温泉比良とぴあ】
滋賀県大津市にある温泉施設。泉質は単純温泉で効能は神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復等。玄関には登山者用の大型ロッカーを完備。食事処や売店、休憩所もある。利用料金は大人610円、子供410円。営業時間は10:00〜21:00。JR比良駅間の無料送迎バス有り。詳細は下記のHPまで。
https://www.hiratopia.com
今日は滋賀県のJR堅田駅にやって参りました。青空も出て期待が持てます。
2019年02月17日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 7:59
今日は滋賀県のJR堅田駅にやって参りました。青空も出て期待が持てます。
坊村行きってここで合ってますよね? 早過ぎたのか誰もいなくて不安になって来ました。
2019年02月17日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 8:00
坊村行きってここで合ってますよね? 早過ぎたのか誰もいなくて不安になって来ました。
しかし最終的には100人近く並びました。半分ぐらいは平で降りるらしい。バス2台で出発。
2019年02月17日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 8:46
しかし最終的には100人近く並びました。半分ぐらいは平で降りるらしい。バス2台で出発。
坊村に到着。思いっきり雪降ってます。青空はどこへ… トイレ前でザックカバーを付けて出発。
2019年02月17日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/17 9:24
坊村に到着。思いっきり雪降ってます。青空はどこへ… トイレ前でザックカバーを付けて出発。
いい雰囲気の村ですね。突き当りに地主神社の鳥居が見えます。
2019年02月17日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 9:33
いい雰囲気の村ですね。突き当りに地主神社の鳥居が見えます。
突き当りを左折するとレコでよく見る赤い橋。
2019年02月17日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/17 9:36
突き当りを左折するとレコでよく見る赤い橋。
明王院。雪が降り積もって実に良い雰囲気ですね。
2019年02月17日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/17 9:38
明王院。雪が降り積もって実に良い雰囲気ですね。
明王院を横目に進むと登山口。最初はドロドロの泥濘みです。
2019年02月17日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 9:39
明王院を横目に進むと登山口。最初はドロドロの泥濘みです。
杉林の中を激登り。中々の急斜面です。
2019年02月17日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/17 9:54
杉林の中を激登り。中々の急斜面です。
泥濘みも無くなり雪の斜面になったのでここでアイゼンを付けます。
2019年02月17日 10:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 10:20
泥濘みも無くなり雪の斜面になったのでここでアイゼンを付けます。
やっと急斜面を登り終えました。
2019年02月17日 10:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 10:46
やっと急斜面を登り終えました。
青空じゃないのが残念ですけど一面真っ白な世界もいいものです。
2019年02月17日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/17 10:50
青空じゃないのが残念ですけど一面真っ白な世界もいいものです。
霧氷が長く育っています。
2019年02月17日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 10:52
霧氷が長く育っています。
無雪期ルートと積雪期ルートの分岐。こんなに埋まってます。
2019年02月17日 11:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/17 11:00
無雪期ルートと積雪期ルートの分岐。こんなに埋まってます。
全てが白一色に染まる世界。
2019年02月17日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/17 11:17
全てが白一色に染まる世界。
巨大な雪の壁を乗り越えます。
2019年02月17日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/17 11:27
巨大な雪の壁を乗り越えます。
壁を超えると見通しのいい所に出ました。
2019年02月17日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/17 11:29
壁を超えると見通しのいい所に出ました。
山頂標識があります。ここが御殿山の頂上のようです。
2019年02月17日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/17 11:41
山頂標識があります。ここが御殿山の頂上のようです。
御殿山山頂を振り返って撮影。大勢休憩しています。
2019年02月17日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/17 11:43
御殿山山頂を振り返って撮影。大勢休憩しています。
ここから西南稜の美しい姿が見えるらしいのですが…
2019年02月17日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 11:45
ここから西南稜の美しい姿が見えるらしいのですが…
おおっ、雪庇です。中々大きく育ってますねー
2019年02月17日 11:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/17 11:47
おおっ、雪庇です。中々大きく育ってますねー
ワサビ峠を通過。標識は辛うじて頭だけ出ています。
2019年02月17日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/17 11:49
ワサビ峠を通過。標識は辛うじて頭だけ出ています。
稜線の彼方に人影が見えます。視界は50〜200mぐらいで変動してます。
2019年02月17日 12:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 12:02
稜線の彼方に人影が見えます。視界は50〜200mぐらいで変動してます。
横殴りの吹雪。まだ何とか先行者が見えてます。右側には微かに雪庇も。
2019年02月17日 12:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/17 12:06
横殴りの吹雪。まだ何とか先行者が見えてます。右側には微かに雪庇も。
最後の分岐。山頂はもうすぐそこです。
2019年02月17日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 12:20
最後の分岐。山頂はもうすぐそこです。
武奈ヶ岳山頂に到着。山頂標識にもエビの尻尾が付いてます。
2019年02月17日 12:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
2/17 12:23
武奈ヶ岳山頂に到着。山頂標識にもエビの尻尾が付いてます。
山頂からの眺望。あの雪山は白山ですよ(現実逃避)
2019年02月17日 12:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/17 12:25
山頂からの眺望。あの雪山は白山ですよ(現実逃避)
皆さん風を避けて東側の斜面で昼食をとっています。
2019年02月17日 12:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/17 12:28
皆さん風を避けて東側の斜面で昼食をとっています。
天候が回復するようには見えないのでコヤマノ岳方面へ下山します。
2019年02月17日 12:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/17 12:38
天候が回復するようには見えないのでコヤマノ岳方面へ下山します。
美しい霧氷の森林に足が止まります。
2019年02月17日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/17 12:46
美しい霧氷の森林に足が止まります。
これはこれで最高じゃないか。そんな気持ちになって来ました。
2019年02月17日 13:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
2/17 13:00
これはこれで最高じゃないか。そんな気持ちになって来ました。
コヤマノ岳に到着。こちらもかなり埋まってます。
2019年02月17日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/17 13:03
コヤマノ岳に到着。こちらもかなり埋まってます。
美しい… 来て良かった。
2019年02月17日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/17 13:07
美しい… 来て良かった。
まっすぐ進むと登り返し。右へ進んで谷へ降ります。
2019年02月17日 13:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 13:26
まっすぐ進むと登り返し。右へ進んで谷へ降ります。
第1渡渉ポイント。アイゼン付けたまま渡るのは緊張しますね。
2019年02月17日 13:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 13:30
第1渡渉ポイント。アイゼン付けたまま渡るのは緊張しますね。
もふもふの雪に覆われた谷。踏み跡がしっかり付いていて道は分かりやすいです。
2019年02月17日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 13:35
もふもふの雪に覆われた谷。踏み跡がしっかり付いていて道は分かりやすいです。
第2渡渉ポイント。カニ歩きで慎重に渡ります。
2019年02月17日 13:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 13:36
第2渡渉ポイント。カニ歩きで慎重に渡ります。
第3渡渉ポイント。ポヨヨン気味でスリル満点。
2019年02月17日 13:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/17 13:42
第3渡渉ポイント。ポヨヨン気味でスリル満点。
金糞峠に到着。いつの間にか雪も止んだようです。
2019年02月17日 13:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 13:49
金糞峠に到着。いつの間にか雪も止んだようです。
青ガレを下ります。琵琶湖は見えませんな。
2019年02月17日 13:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/17 13:50
青ガレを下ります。琵琶湖は見えませんな。
落とし穴のような踏み抜き跡がちょっと怖い。
2019年02月17日 13:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 13:55
落とし穴のような踏み抜き跡がちょっと怖い。
堰堤の前を渡渉します。
2019年02月17日 14:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 14:10
堰堤の前を渡渉します。
ここで皆さんアイゼンを外していたので私も外しました。
2019年02月17日 14:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 14:25
ここで皆さんアイゼンを外していたので私も外しました。
大山口に到着。振り返って撮影。この辺りは殆ど雪がありません。
2019年02月17日 14:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 14:35
大山口に到着。振り返って撮影。この辺りは殆ど雪がありません。
イン谷口。JR比良駅へ行くなら右の橋ですが比良とぴあに行きたいので車道を直進します。
2019年02月17日 14:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 14:52
イン谷口。JR比良駅へ行くなら右の橋ですが比良とぴあに行きたいので車道を直進します。
今頃青空が… ここまで下れば琵琶湖もはっきり見えます。
2019年02月17日 15:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/17 15:06
今頃青空が… ここまで下れば琵琶湖もはっきり見えます。
比良とぴあに到着。素晴らしいロケーション。温泉で汗を流します。
2019年02月17日 15:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/17 15:15
比良とぴあに到着。素晴らしいロケーション。温泉で汗を流します。
今日は昼食抜きだったのでカツカレーでカロリー補給。びわコーラと共に頂きます。
2019年02月17日 16:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/17 16:36
今日は昼食抜きだったのでカツカレーでカロリー補給。びわコーラと共に頂きます。
無料送迎バスでJR比良駅まで送って貰います。定員9名。事前に受付にバスを利用する事を伝えておきます。
2019年02月17日 16:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/17 16:54
無料送迎バスでJR比良駅まで送って貰います。定員9名。事前に受付にバスを利用する事を伝えておきます。
JR比良駅に到着。素晴らしい山容を眺めながら帰路につきます。お疲れさまでした。
2019年02月17日 17:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/17 17:01
JR比良駅に到着。素晴らしい山容を眺めながら帰路につきます。お疲れさまでした。

感想

来週から暖かくなるようなのでその前に雪山を堪能しようと武奈ヶ岳に行って参りました。坊村から登るのは初めてなんですが、バスで30分程走っただけですっかり雪国のような風景になっていて驚きました。

天候には恵まれなかったもののたっぷり積もった雪の上を歩く事が出来て楽しかったです。昨年買って一度も使ってない10本爪アイゼンをやっと試す事が出来ました。6本爪よりも格段に歩きやすくて感動。昨年寄れなかった比良とぴあにも行って温泉も満喫出来たし良い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら