ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1736976
全員に公開
山滑走
蔵王・面白山・船形山

不忘山(宮城蔵王白石スキー場から)

2019年02月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:21
距離
6.6km
登り
580m
下り
841m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:02
合計
2:21
距離 6.6km 登り 580m 下り 856m
10:43
96
みやぎ蔵王白石スキー場トップ
12:19
12:21
43
13:04
みやぎ蔵王白石スキー場ベース
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みやぎ蔵王白石スキー場の駐車場に駐車。
ファミリーリフト・第三リフトを乗り継ぎゲレンデトップへ。
リフト代金:1回券350円×2枚=700円
コース状況/
危険箇所等
■第三リフトトップ〜標高1400m付近:しばらく標高を緩やかに上げていきます。第二リフト側よりも藪はキツくなく、快適に歩けます。しかし、滑りだとやはりタイトに感じますのでそこまで樹間は広くありません。前日にわずかな降雪があったようですが、下はアイスバーン状態でラッセルにもならず、楽に歩けました。しばらく行くと、視界が開けてきて、木も疎になってきます。滑走では、雪が良ければ快適に下れます。尾根に近づくと傾斜が出てきます。今回は夏道ではなく先行トレースに従って標高1400mで尾根に出るルートを取りましたが、第二リフト側の南側よりにルートを取ることもできるので、どちらから行っても大丈夫だと思います。第二リフト側の方が上部まで開けた斜面が続くような感じですが、リフト降り場先の藪が密なのでスノーボードは苦戦します。
■標高1400m付近〜標高1550m付近:尾根上を歩きます。尾根は適度な広さで快適に歩けます。雪も所々柔らかく潜りましたが特に問題なく行けました。滑走できるのは1550m付近までで、その先の稜線は狭く滑走には向いていません。
■標高1550m付近〜山頂:少し狭い稜線になります。アイスバーン状態だとアイゼンがあった方が良さそうです。今回は、たまたまザックに忍ばせていたので、壊れたスノーシューの代わりに使用しました。雪質次第では踏み抜きも発生しそうな感じです。
県道51号線から不忘山。何とか晴れていそうです。
2019年02月23日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 9:46
県道51号線から不忘山。何とか晴れていそうです。
ゲレンデに到着。結構にぎわっていました。
2019年02月23日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:18
ゲレンデに到着。結構にぎわっていました。
ファミリーリフトに乗車。すでに雪がなくなり見えているところも…今年の雪不足を象徴するかのような状態。
2019年02月23日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:22
ファミリーリフトに乗車。すでに雪がなくなり見えているところも…今年の雪不足を象徴するかのような状態。
第三リフトを乗り継ぎゲレンデトップへ。
装備がたくさんあると見るや、スピードを落としてくれました。
2019年02月23日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:35
第三リフトを乗り継ぎゲレンデトップへ。
装備がたくさんあると見るや、スピードを落としてくれました。
すでに入っている方がいるようです。
2019年02月23日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:35
すでに入っている方がいるようです。
所々、冬道を示しているのかテープがあります。
2019年02月23日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:38
所々、冬道を示しているのかテープがあります。
第二リフト側のトップから登るより樹間は広く、歩きやすいです。
2019年02月23日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:40
第二リフト側のトップから登るより樹間は広く、歩きやすいです。
雪が良ければ滑りもまずまずだと思いますが、この日は生憎のカチカチ&固モナカで、かなりの修行系です。
2019年02月23日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:48
雪が良ければ滑りもまずまずだと思いますが、この日は生憎のカチカチ&固モナカで、かなりの修行系です。
標高1300mあたりで開けてきます。
2019年02月23日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:57
標高1300mあたりで開けてきます。
尾根に向かって登っていきます。徐々に傾斜がキツくなり、思っていたより息が上がります…
2019年02月23日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 11:00
尾根に向かって登っていきます。徐々に傾斜がキツくなり、思っていたより息が上がります…
モヤっとしていますが、太平洋方面も見えています。
2019年02月23日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 11:03
モヤっとしていますが、太平洋方面も見えています。
尾根に上がりました。尾根に上がると屏風岳の方からの風を受けるので少し体感気温が下がります。
2019年02月23日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 11:18
尾根に上がりました。尾根に上がると屏風岳の方からの風を受けるので少し体感気温が下がります。
水引入道が見えてきます。
2019年02月23日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 11:25
水引入道が見えてきます。
カチカチ箇所とハードパック箇所と少し柔らかい箇所が入り混じっており、登るときはカチカチをつないで少し体力を温存します。
2019年02月23日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 11:25
カチカチ箇所とハードパック箇所と少し柔らかい箇所が入り混じっており、登るときはカチカチをつないで少し体力を温存します。
だいぶ登ってきました。
2019年02月23日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 11:41
だいぶ登ってきました。
青空とのコントラストがきれいです。
2019年02月23日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 11:47
青空とのコントラストがきれいです。
頂上が見えてきました。
2019年02月23日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 11:54
頂上が見えてきました。
南屏風と屏風岳も見えてきます。雪が良ければコガ沢へ滑走してみたいですね。
2019年02月23日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 11:55
南屏風と屏風岳も見えてきます。雪が良ければコガ沢へ滑走してみたいですね。
水引入道と馬ノ神岳。
2019年02月23日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 11:55
水引入道と馬ノ神岳。
ボードは1650m付近にデポします。
2019年02月23日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 11:55
ボードは1650m付近にデポします。
頂上へ向かう稜線。風が強く、雪煙が舞っています。
2019年02月23日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 12:04
頂上へ向かう稜線。風が強く、雪煙が舞っています。
稜線までの道は少し狭いところもありますが、それほど危なくはありません。私はスノーシューが壊れたのでアイゼンに取り換え進みました。
2019年02月23日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/23 12:04
稜線までの道は少し狭いところもありますが、それほど危なくはありません。私はスノーシューが壊れたのでアイゼンに取り換え進みました。
頂上直下の登り。
2019年02月23日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 12:07
頂上直下の登り。
頂上に着きました。
2019年02月23日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/23 12:13
頂上に着きました。
前回は天気が悪かったので、青空でよかったです。
2019年02月23日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 12:13
前回は天気が悪かったので、青空でよかったです。
南屏風と屏風岳方面。
2019年02月23日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/23 12:13
南屏風と屏風岳方面。
栗子、吾妻方面ですが、吾妻連峰ははっきりしませんでした。
2019年02月23日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 12:13
栗子、吾妻方面ですが、吾妻連峰ははっきりしませんでした。
白石方面。
2019年02月23日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 12:13
白石方面。
水引入道方面。
2019年02月23日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 12:13
水引入道方面。
登ってきた尾根。
2019年02月23日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 12:13
登ってきた尾根。
太平洋ももやっとしています。
2019年02月23日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 12:14
太平洋ももやっとしています。
頂上直下の沢もよさそうです。
2019年02月23日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 12:15
頂上直下の沢もよさそうです。
一気にボードデポ地点まで下りました。
2019年02月23日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 12:18
一気にボードデポ地点まで下りました。
斜面が広いところは何とかターンできますが、狭いところは悪雪に苦戦し、最後の100mくらいはツボで歩きました…
2019年02月23日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 12:35
斜面が広いところは何とかターンできますが、狭いところは悪雪に苦戦し、最後の100mくらいはツボで歩きました…
ゲレンデトップに到着。
2019年02月23日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 12:53
ゲレンデトップに到着。
頂上からEコース→ファミリーコースと滑りました。Eコース下部のパイプ状の地形はよかったです。
2019年02月23日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 12:58
頂上からEコース→ファミリーコースと滑りました。Eコース下部のパイプ状の地形はよかったです。
センターに戻ってきました。結構混雑していました。
2019年02月23日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 12:58
センターに戻ってきました。結構混雑していました。
壊れたスノーシュー…
ブーツ取付の樹脂パーツが割れてしました。
2019年02月23日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 13:11
壊れたスノーシュー…
ブーツ取付の樹脂パーツが割れてしました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ アイゼン スノーシュー
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら