ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1738828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

トレーニングがてらー伊豆ケ岳・武川岳・焼山・二子岳-

2019年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
1,286m
下り
1,288m

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
0:00
合計
8:21
7:00
20
8:10
10
8:20
27
8:47
33
9:20
8:47
48
長岩峠
9:35
98
旧名栗街道出合
11:13
64
12:17
58
13:15
13
13:28
80
14:48
芦ヶ久保駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
西武秩父線正丸駅の1日貸駐車場(24時間500円)
帰りは芦ヶ久保駅から正丸駅まで電車
登山届ポストは正丸駅の改札口前
コース状況/
危険箇所等
 チェーンスパイクを持って行きました。所々雪が残ってましたが必要なほどではありませんでした。むしろ、午後になると霜がとけて滑りやすいところがありました。ドロドロではありませんがゲイターがあった方がよいと思います。
 武川岳〜二子山はいくつものアップダウンがあります。展望は伊豆ケ岳と焼山がよかったです。武川岳は南東方向がある程度見えます。二子山雄岳は奥秩父方面がいくらか見える所もありますが、針葉樹に覆われているのであまり展望は望めません。雌岳は全く展望なしです。

○正丸駅〜大蔵山〜伊豆ケ岳
 たくさんの登山者が通る道なので整備されています。長岩橋を過ぎてから右側の大蔵山への分岐を見落とさないように。
 伊豆ケ岳の鎖場は荒れていて、落石の心配がありそうでした。注意書きがありました。伊豆ケ岳から山伏峠へ下りる道が分からず、結局、長岩峠まで戻って名栗元気プラザ方面へ下山、大栗沢林道から武川岳を目指しました。伊豆ケ岳周辺は登山道が崩落するなどして荒れ気味です。
○大蔵山〜旧名栗街道
 小学生が名栗元気プラザに行く時によく使うコースです。やや急な下り。尾根が痩せているので転倒しないように注意が必要です。
○旧名栗街道〜武川岳
 街道に出たら左に進みます。名栗元気プラザの職員用駐車場への入口を左に見ながら過ぎてヘアピンのカーブの所から大栗沢林道です。(表示あり)一般車両は進入禁止です。林道をしばらく上るともう一本の林道と合流します。(橋あり)合流した林道をまたいで更に川沿いに進むと右側に武川岳への登り口があります。
 登っていくとやがて気持ちのよい尾根に出ます。尾根を登って行くと武川岳山頂です。
○武川岳〜二子山
 たくさんのアップダウンがあります。焼山からの下りは急です。二子山への登り返しも急登です。二子山の雄岳から雌岳までは10分程度。雌岳から浅間神社コースは冬期、氷柱の関係で通行止めです。
○二子山〜芦ヶ久保駅
 長い下りです。雌岳からの下りはかなり急でロープが張られています。ぬかるんでいませんが、さらさらの土が滑りやすいので要注意です。
正丸駅
2019年02月24日 06:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 6:55
正丸駅
まずは伊豆ケ岳へ
2019年02月24日 06:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 6:55
まずは伊豆ケ岳へ
いつもながら平衡感覚がおかしくなりそうな階段
2019年02月24日 06:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 6:55
いつもながら平衡感覚がおかしくなりそうな階段
線路下をくぐって
2019年02月24日 06:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 6:56
線路下をくぐって
車道を登ります
2019年02月24日 06:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 6:57
車道を登ります
馬頭観音が見えてきました
2019年02月24日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:19
馬頭観音が見えてきました
ここを左に入って登山道の始まりです
2019年02月24日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:19
ここを左に入って登山道の始まりです
馬頭観音の祠と登山道の表示
2019年02月24日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:19
馬頭観音の祠と登山道の表示
ここを進みます
2019年02月24日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:19
ここを進みます
登ります
2019年02月24日 07:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:21
登ります
長岩橋まで来ました
2019年02月24日 07:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:24
長岩橋まで来ました
長岩橋
2019年02月24日 07:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:24
長岩橋
少し進むと
2019年02月24日 07:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:27
少し進むと
右側に登り口
2019年02月24日 07:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:28
右側に登り口
ふたご岩まで登ってきました
2019年02月24日 07:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:38
ふたご岩まで登ってきました
なんでこれがふたご岩なんだろう?
2019年02月24日 07:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:48
なんでこれがふたご岩なんだろう?
更に進むと
2019年02月24日 07:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:48
更に進むと
かめ岩
2019年02月24日 07:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:54
かめ岩
これはなんとなく亀の甲羅っぽい
2019年02月24日 07:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 7:54
これはなんとなく亀の甲羅っぽい
木立の婿向こうに伊豆ケ岳
2019年02月24日 08:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:04
木立の婿向こうに伊豆ケ岳
登っていくと
2019年02月24日 08:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:06
登っていくと
大蔵山
2019年02月24日 08:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:09
大蔵山
伊豆ケ岳へ向かいます
2019年02月24日 08:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:15
伊豆ケ岳へ向かいます
登ると
2019年02月24日 08:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:20
登ると
五輪山に到着
2019年02月24日 08:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:22
五輪山に到着
五輪山
2019年02月24日 08:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:22
五輪山
伊豆ケ岳の鎖場
2019年02月24日 08:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:23
伊豆ケ岳の鎖場
危険
2019年02月24日 08:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:24
危険
だいぶ崩れています
2019年02月24日 08:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:25
だいぶ崩れています
こんな感じ
2019年02月24日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:26
こんな感じ
奥に武甲山手前が武川岳そこから右側の尾根を縦走する
2019年02月24日 08:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2/24 8:43
奥に武甲山手前が武川岳そこから右側の尾根を縦走する
浅間山が見える
2019年02月24日 08:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:44
浅間山が見える
武甲山
2019年02月24日 08:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:44
武甲山
伊豆ケ岳
2019年02月24日 08:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:46
伊豆ケ岳
名前の由来
2019年02月24日 08:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:47
名前の由来
伊豆ケ岳山頂851m
2019年02月24日 08:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/24 8:47
伊豆ケ岳山頂851m
こちらにも表示
2019年02月24日 08:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 8:48
こちらにも表示
長岩峠へ戻ります
2019年02月24日 09:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 9:11
長岩峠へ戻ります
長岩峠
2019年02月24日 09:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 9:20
長岩峠
元気プラザ方面へ下ります
2019年02月24日 09:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 9:21
元気プラザ方面へ下ります
橋を渡って林道へ
2019年02月24日 09:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 9:32
橋を渡って林道へ
林道の先には街道
2019年02月24日 09:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 9:35
林道の先には街道
街道を左
2019年02月24日 09:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 9:36
街道を左
車道を歩きます
2019年02月24日 09:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 9:37
車道を歩きます
大栗沢林道の入口
2019年02月24日 09:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 9:42
大栗沢林道の入口
ここを入って
2019年02月24日 09:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 9:42
ここを入って
2019年02月24日 09:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 9:48
進みます
2019年02月24日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 9:55
進みます
林道が交差するところをまたいで進むと
2019年02月24日 10:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 10:03
林道が交差するところをまたいで進むと
武川岳の登り口
2019年02月24日 10:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 10:17
武川岳の登り口
登って行きます
2019年02月24日 10:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 10:25
登って行きます
あそこまで行くと尾根に出ます
2019年02月24日 10:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 10:38
あそこまで行くと尾根に出ます
気持ちのよい尾根
2019年02月24日 10:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 10:59
気持ちのよい尾根
武川岳山頂が見えてきました
2019年02月24日 11:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:12
武川岳山頂が見えてきました
武川岳1051.7m
2019年02月24日 11:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/24 11:13
武川岳1051.7m
南東の方角がわずかに開けています
2019年02月24日 11:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:13
南東の方角がわずかに開けています
山頂にはベンチ
2019年02月24日 11:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:13
山頂にはベンチ
二子山方面へ進みます
2019年02月24日 11:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:14
二子山方面へ進みます
尾根を下っていきます
2019年02月24日 11:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:23
尾根を下っていきます
木立の間から武甲山
2019年02月24日 11:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:31
木立の間から武甲山
下ります
2019年02月24日 11:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:47
下ります
下に林道が見えてきました
2019年02月24日 11:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:54
下に林道が見えてきました
林道に下りて
2019年02月24日 11:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:53
林道に下りて
進むと
2019年02月24日 11:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:54
進むと
また林道にぶつかりました
2019年02月24日 11:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:58
また林道にぶつかりました
武甲山
2019年02月24日 11:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 11:58
武甲山
左へ登ります
2019年02月24日 11:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:59
左へ登ります
焼山山頂850mからの武甲山
2019年02月24日 12:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 12:18
焼山山頂850mからの武甲山
武甲山と両神山
2019年02月24日 12:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
2/24 12:19
武甲山と両神山
焼山から二子山を望む
2019年02月24日 12:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2/24 12:27
焼山から二子山を望む
二子山へ
2019年02月24日 12:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 12:38
二子山へ
下って登り返します
2019年02月24日 13:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:01
下って登り返します
二子山雄岳
2019年02月24日 13:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 13:16
二子山雄岳
882.7m
2019年02月24日 13:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:17
882.7m
武甲山と両神山と秩父の街
2019年02月24日 13:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/24 13:17
武甲山と両神山と秩父の街
そこから10分で雌岳
2019年02月24日 13:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:28
そこから10分で雌岳
882.7m
2019年02月24日 13:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:28
882.7m
浅間神社コースは通行止
2019年02月24日 13:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:28
浅間神社コースは通行止
かなり急な下りです
2019年02月24日 13:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 13:32
かなり急な下りです
川に沿って下ります
2019年02月24日 14:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:03
川に沿って下ります
もう少し
2019年02月24日 14:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:20
もう少し
線路が見えてきました
2019年02月24日 14:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:40
線路が見えてきました
線路下をくぐって
2019年02月24日 14:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:43
線路下をくぐって
駅へ向かいます
2019年02月24日 14:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:44
駅へ向かいます
道の駅の上を通って
2019年02月24日 14:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:45
道の駅の上を通って
道の駅は氷柱見学の人で一杯
2019年02月24日 14:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 14:46
道の駅は氷柱見学の人で一杯
夜はライトアップします
2019年02月24日 14:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 14:46
夜はライトアップします
駅に到着
2019年02月24日 14:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/24 14:47
駅に到着

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

 2月初旬の谷川岳から3週間。家でトレーニングは積んでいるものの、実際に山を歩いていないので体力的にも落ちているなと感じ、天気を見て奥武蔵の山を縦走してきました。アップダウンの多い、そして、下りの長いコース。やっぱり実際にアップダウンのコースを歩くと、トレーニングをしているとはいえ疲労感があります。
 家トレだけでは鍛えられていない筋肉がやはりあるのです。特に下りの時に使う大腿四頭筋の中の一部の筋肉は家トレではなかなか鍛えられていないようです。
 チェーンスパイクを履くほどではないけれど、雪が少し残ってはいましたが、天気もよく、昨日のように風も強くなく、穏やかな日でした。汗をたくさんかき、かなり充実したトレーニングになりました。
 二子山への登り返しと二子山からの下りは結構きつかったです。下りは土がさらさらしていてとっても滑り易く怖かったです。また、昼近くになると霜が溶けてこれも滑りやすかったです。ひどく汚れるほどではありませんでしたがゲーターを持ってくるべきだったと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳(男坂〔クサリあり〕経由)周回
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅から伊豆ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら