ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1743825
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山

大和葛城山

2019年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
18.4km
登り
929m
下り
1,301m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:29
合計
5:27
9:11
6
スタート地点
9:17
9:17
4
9:21
9:21
5
9:26
9:28
46
10:14
10:14
8
10:22
10:25
5
10:30
10:32
2
10:34
10:35
6
10:41
10:41
13
10:54
10:54
10
11:04
11:04
10
11:14
11:15
4
11:18
11:19
11
11:30
11:30
9
11:39
11:39
31
12:10
12:10
25
12:35
12:40
32
13:12
13:16
15
13:31
13:31
12
14:36
14:38
1
14:39
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
スタート地点、水越峠まではマイカー
終了地点、上ノ太子駅より富田林駅までは近鉄電車
富田林駅より水越峠まではバス
コース状況/
危険箇所等
快適です。
久しぶりに快晴での山行です。
いきなりよく熟した杉の木より花粉の洗礼です。
2019年03月02日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
3/2 9:22
久しぶりに快晴での山行です。
いきなりよく熟した杉の木より花粉の洗礼です。
封鎖中の国道からの登山口です。
2019年03月02日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/2 9:26
封鎖中の国道からの登山口です。
近畿自然歩道 牾訃觧灰張張犬魍擇靴爐澆銑爐箸了。
まだ2カ月ほど早いので、今日は下見しておきます。
2019年03月02日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/2 9:27
近畿自然歩道 牾訃觧灰張張犬魍擇靴爐澆銑爐箸了。
まだ2カ月ほど早いので、今日は下見しておきます。
奈良方面の眺望が得られるところがありました。
2019年03月02日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
5
3/2 10:14
奈良方面の眺望が得られるところがありました。
ツツジ畑です。
ここが一面赤く染まります。
実は昨年の皆さまのレコで予習しました。
2019年03月02日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6
3/2 10:19
ツツジ畑です。
ここが一面赤く染まります。
実は昨年の皆さまのレコで予習しました。
シーズンになったら家内とボーイの子供たちを連れて来てやりたいのですが、、、
ここまでの激登りをクリア出来るかが問題です。
2019年03月02日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/2 10:22
シーズンになったら家内とボーイの子供たちを連れて来てやりたいのですが、、、
ここまでの激登りをクリア出来るかが問題です。
まっ正面に金剛山。
ちゃんと縁側もあります。
2019年03月02日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6
3/2 10:23
まっ正面に金剛山。
ちゃんと縁側もあります。
葛城山山頂です。
あまり人がいませんが既に通過した後なのでしょう。
ここ、風がビュンビュンで寒かったです。
2019年03月02日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7
3/2 10:29
葛城山山頂です。
あまり人がいませんが既に通過した後なのでしょう。
ここ、風がビュンビュンで寒かったです。
三角点が埋もれそうです
2019年03月02日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/2 10:29
三角点が埋もれそうです
恒例の記念撮影です。
犹りましょうか爐肇魯ぅーが声を掛けてくれたんですが、こんなふざけた写真を撮るのに失礼なので丁重にお断りしました。
2019年03月02日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8
3/2 10:30
恒例の記念撮影です。
犹りましょうか爐肇魯ぅーが声を掛けてくれたんですが、こんなふざけた写真を撮るのに失礼なので丁重にお断りしました。
奈良橿原方面を図面にしています。
山はガスっていてほぼ見えませんでした。
2019年03月02日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/2 10:33
奈良橿原方面を図面にしています。
山はガスっていてほぼ見えませんでした。
途中キャンプサイトがありました。
要チェックです。
2019年03月02日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/2 10:36
途中キャンプサイトがありました。
要チェックです。
ロケットみたいな電波塔です。
2019年03月02日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/2 10:39
ロケットみたいな電波塔です。
二台並んでました。
モロ逆光で雰囲気あります。
2019年03月02日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/2 10:40
二台並んでました。
モロ逆光で雰囲気あります。
初めてダイトレプレートを見ました。
全部で16枚あるとレコで見ました。
今までかなり見落としてますね。
いずれダイトレ挑戦時にコンプリートしますよ。
2019年03月02日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/2 11:30
初めてダイトレプレートを見ました。
全部で16枚あるとレコで見ました。
今までかなり見落としてますね。
いずれダイトレ挑戦時にコンプリートしますよ。
階段地獄。
かなり厳しいもんがあります。
2019年03月02日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/2 12:04
階段地獄。
かなり厳しいもんがあります。
現在位置岩橋山です。
周辺は見所が充実しています。
2019年03月02日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/2 12:08
現在位置岩橋山です。
周辺は見所が充実しています。
ダイトレプレート2/16です。
2019年03月02日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/2 12:09
ダイトレプレート2/16です。
三角点がある山ですが、眺望はありません。
2019年03月02日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/2 12:09
三角点がある山ですが、眺望はありません。
ダイトレプレート3/16です。
2019年03月02日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/2 12:37
ダイトレプレート3/16です。
ダイトレプレート4/16です。
2019年03月02日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/2 13:15
ダイトレプレート4/16です。
途中コース変更して上ノ太子駅へショートカットしました。
道の駅 近つ飛鳥の里で休憩です。
このモニュメントは二上山をイメージしているようですね。
2019年03月02日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/2 13:51
途中コース変更して上ノ太子駅へショートカットしました。
道の駅 近つ飛鳥の里で休憩です。
このモニュメントは二上山をイメージしているようですね。
見事な枝垂れ桜が満開でした。
2019年03月02日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
6
3/2 13:53
見事な枝垂れ桜が満開でした。
近鉄 上ノ太子駅です。
30分も前に到着しました。
2019年03月02日 14:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/2 14:36
近鉄 上ノ太子駅です。
30分も前に到着しました。
水越峠まで乗客は私一人でした。
今朝9時の便には5人のハイカーが乗ってました。
この路線は土日のみで、1日2往復のみの運行です。
2019年03月02日 16:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/2 16:29
水越峠まで乗客は私一人でした。
今朝9時の便には5人のハイカーが乗ってました。
この路線は土日のみで、1日2往復のみの運行です。
帰りに以前より気になっていた彩華ラーメンに寄りました。
醤油ベースで野菜の旨味が引き立つ大変美味しいスープです。
ちょっとニンニク醤油辛いけど美味いラーメンです。
店も大きくカウンターだけでも20席はありました。
入り口に猜造崗豺腓蓮◆◆↓爐箸いγ躇媾颪があるぐらいの人気店のようです。
2019年03月02日 17:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6
3/2 17:16
帰りに以前より気になっていた彩華ラーメンに寄りました。
醤油ベースで野菜の旨味が引き立つ大変美味しいスープです。
ちょっとニンニク醤油辛いけど美味いラーメンです。
店も大きくカウンターだけでも20席はありました。
入り口に猜造崗豺腓蓮◆◆↓爐箸いγ躇媾颪があるぐらいの人気店のようです。
奈良と大阪に10店舗ほど支店がある様です。
好きな人には癖になる味です。
遠くてもわざわざ来た甲斐がありました。
私のラーメン引き出しが一つ増えました。
2019年03月02日 17:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
3/2 17:28
奈良と大阪に10店舗ほど支店がある様です。
好きな人には癖になる味です。
遠くてもわざわざ来た甲斐がありました。
私のラーメン引き出しが一つ増えました。
今日のスマホのログはこうでした。
2019年03月02日 21:15撮影
2
3/2 21:15
今日のスマホのログはこうでした。
撮影機器:

感想

今日はうたた寝で少し寝ていたので 犁きるまで寝る!爐函△瓩兇泙轡札奪般気靴膿欧泙靴燭、毎日の起きる時間まで寝てしまいスタートが著しく遅れてしまいました。
結果、イメージしていた水越峠〜屯鶴峯までは行けずに途中下山するという大失態をやらかしてしまいました。
このおとしまえは次回以降に何かの負荷をかけて取り返そうと思います。
ところで、今回は天候に恵まれ快適な山行になるはずが、重度の花粉症に悩まされて一日中鼻がグチュグチュでした。
もうマスクも薬も効きません。
この時期はこの辺の対策もしなければ山を楽しめないという事です。
そなえよつねに
ボーイスカウトのモットーです。
今回のコースは人気もあり、アップダウンがきつく変化に富んだいいコースだと思います。
大勢のハイカーと挨拶を交わしました。
ツツジの季節にまた訪れようと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

ゲスト
そなえよつねに
こんにちは、
山行記録は地理感が無いので良く分かりません(笑)

日々の善行 そなえよつねに
ですね、
シニアスカウトまでやりました。
善行はなかなか難しいですが、
今でも そなえは常にしています。
2019/3/4 15:27
そなえよつねに
yaspon27様
コメント有難うございます。
ボーイ活動と自分の趣味である山を両立させています。
両方を一気に出来るプランをつねに考えています。
両立出来た時は遠慮なくアップさせて頂きますので、また宜しくお願いします。
2019/3/5 12:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら