ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 174496
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

今年一番の深雪ラッセル・鎌倉森

2012年03月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.0km
登り
601m
下り
595m

コースタイム

9:00登山開始
11:40鎌倉森山頂着
11:55鎌倉森と犬倉山の鞍部
12:20鎌倉森山頂より下山開始
13:17駐車場着
天候 雪のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
盛岡からバスがでています。網張温泉行き。
駐車スペースは20台分以上あります。
コース状況/
危険箇所等
登山口は網張ビジターセンターの駐車場向かい、キャンプ場入り口です。
今の時期は除雪した雪で入り口が不明瞭です。
覆いをした看板もかなり埋まっているので、わからないときはビジターセンターの方に聞くとよいでしょう。
トイレもビジターセンターで借りられます。
ただし、ビジターセンターは冬場は火曜定休です。

キャンプ場まではトレースがありますが、キャンプ場から先はアテにしない方がよいでしょう。
前日に雪が降ると、消えてしまう程度のトレースです。
この日も、ほとんどトレースがない状態でした。

登るにつれて、勾配が急になり、巨大雪庇地帯に出る直前くらいが最大の傾斜です。
巨大雪庇地帯に出るまでは、ずっと森の中を歩きます。
尾根筋を行くので、迷う心配はありません。
隣が網張温泉スキー場なので、かなり安心感もあります。

山頂は三等三角点だそうですが、雪で埋もれています。

下山後は網張温泉館(日帰り温泉施設)で入浴できます。
大人500円。
そば茶ソフトがおすすめです。
うっすらトレース・・・
でも、結構沈む・・・
2012年03月13日 09:27撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
3/13 9:27
うっすらトレース・・・
でも、結構沈む・・・
いつものブナ
2012年03月13日 09:52撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3/13 9:52
いつものブナ
結構ラッセル
2012年03月13日 10:26撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
3/13 10:26
結構ラッセル
ここから巨大雪庇に出るまでが
一番キツイです。
2012年03月13日 10:59撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
3/13 10:59
ここから巨大雪庇に出るまでが
一番キツイです。
巨大雪庇に出ました。
雪降ってます。
2012年03月13日 11:18撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
3/13 11:18
巨大雪庇に出ました。
雪降ってます。
2012年03月13日 11:19撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
3/13 11:19
お天気イマイチ
2012年03月13日 11:21撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3/13 11:21
お天気イマイチ
偽ピーク
2012年03月13日 11:33撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
3/13 11:33
偽ピーク
こっちがホントのピーク
2012年03月13日 11:45撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
3/13 11:45
こっちがホントのピーク
雪降ってるんです。
2012年03月13日 11:48撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3/13 11:48
雪降ってるんです。
山頂から
岩手山は見えません
2012年03月13日 11:53撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3/13 11:53
山頂から
岩手山は見えません
犬倉山
2012年03月13日 11:53撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
3/13 11:53
犬倉山
山頂標識のついてる
矮化したブナ。
2012年03月13日 11:55撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3/13 11:55
山頂標識のついてる
矮化したブナ。
エビのシッポがついてます。
あ!
透明になったエビのシッポ食べてみるの忘れた(笑)
2012年03月13日 11:56撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
3/13 11:56
エビのシッポがついてます。
あ!
透明になったエビのシッポ食べてみるの忘れた(笑)
姥倉山
2012年03月13日 11:57撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
3/13 11:57
姥倉山
雪なんですよね
2012年03月13日 11:58撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3/13 11:58
雪なんですよね
オオシラビソ
2012年03月13日 12:00撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
3/13 12:00
オオシラビソ
鞍部にて。
これだけの深雪です。
太ももまで来る雪。
2012年03月13日 12:11撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3/13 12:11
鞍部にて。
これだけの深雪です。
太ももまで来る雪。
山頂から小松倉山の雪庇を望む
2012年03月13日 12:35撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3/13 12:35
山頂から小松倉山の雪庇を望む
青空出てきたよ〜。
2012年03月13日 12:37撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
3/13 12:37
青空出てきたよ〜。
振り返っても青空!
2012年03月13日 12:42撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
3/13 12:42
振り返っても青空!
下ると晴れるの法則・・・
2012年03月13日 12:43撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3/13 12:43
下ると晴れるの法則・・・
2012年03月13日 12:44撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3/13 12:44
風雪に耐えるブナ
2012年03月13日 12:47撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
3/13 12:47
風雪に耐えるブナ
青空バックのダケカンバ
綺麗です。
2012年03月13日 12:56撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4
3/13 12:56
青空バックのダケカンバ
綺麗です。
2012年03月13日 13:17撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3/13 13:17
撮影機器:

感想

春休み前のラストスパート?で大松倉山にもう一度行こうと思って
網張まで出かけたんですが、雪降り。
鎌倉森の山頂は見えていたので、目的地変更です。
春休みに子ども達をつれて登りたいと思っていたので、下見もかねて。

2日前の情報では、ツボ足OKとのことだったんですが、歩き出したら
結構沈み込みます。
1時間ほど歩いてワカン装着。
高度を上げるにつれ、雪はドンドン深くなります。
最初20僂らいの沈み込みだったのが、巨大雪庇では膝まで沈み込むほどの
深雪でした。
山頂付近のみ、雪が締まって歩きやすかったですが、犬倉との鞍部まで行くと
太ももまで沈み込む雪!
今年一番のラッセルでした。
天気も一時悪くなり、犬倉まで行くことは諦めました。

下山開始すると程なく、青空が見え、下山完了する頃には犬倉も鎌倉森の山頂も
青空の下でした。
下山すると晴れるの法則・・・ですね。
まあ、前日偏頭痛で寝込んだので、体調的にも本調子ではなかったので
こんなもんでしょう。

あまりの深雪だったので、子ども達を連れて行けるのはもう少し雪が落ち着いて
締まってからですね。

今回、深雪はきつかったんですが、一番の急登では”ワカン”が結構使えるな、と実感しました。
これだけ経験を積んできたせいか、急登でのラッセル時に”どういう角度で
ワカンで蹴り入れるか”が感覚的に身に付いてきたように思います。
ワカンでキックステップで登りながら、スノーシューだとこれはもっとキツイかも
と思いながら登りました。
湿雪がナイロンベルトにくっつかなければ、スノーシューの必要はないかも。
ただ、この”ひっつき雪”がくせ者なんですよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

エビのシッポにパクッと!
登りながらパクッと口にすると美味しいんですよ
鎌倉森、右回りが楽と思っています (^^ゞ
2012/3/13 22:36
ゲスト
ひっつき雪
ワカンのひっつき雪対策です。
ナイロンベルトに防水スプレーやシリコーンスプレーをたっぷり吹き付けて、十分乾かしてから使えばOKです。
2012/3/13 22:44
単独だと
ラッセル交替してくれる人いないから深雪は辛いですよね〜
鞍掛もそうでしたが、固雪になった上にたっぷり新雪が降りましたもんね(^^;
休みの後半ごろには雪が落ち着くんじゃないかな!

↑ひっつき雪対策、タラさん俺もやってみます^^
2012/3/14 8:08
スノーシューの
キックステップ、意外に効くんですよ!

この間スノーシューで、ほぼ垂直の壁を登ってきました。  キックステップバッチリです。

キックステップが出来ないのはスキーかな・・・(笑!

下りはワカンの方がスノーシューより楽だと思いますけど。
2012/3/14 10:03
この日は
右回りが正解でしたね。
Makinobayashiさん
とんでもないラッセルでした。
ちょっと下見のつもりだったんですが。
鎌倉森はまだしばらく楽しめそうです。
2012/3/14 18:41
ひっつき雪対策!
ありがとうございます!
タラさん
是非やってみたいと思います。
2012/3/14 18:46
一人だと
交代してもらえないからラッセルキツイですね!
あらさん
最近は慣れてきましたが、さすがにこの日の深雪は
疲れました。
雪が落ち着いたら、子ども達と歩きたいと思います
2012/3/14 18:47
スノーシューでも
キックステップいけますか
XNRさん
下りは確かに急勾配にはワカンの方が強そうですね。

垂直の壁、貝吹岳ですね〜。
今年は行けないかも。
2012/3/14 20:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら