ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1747786
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵ハイキング(芦ヶ久保駅〜二子山〜武川岳〜伊豆ヶ岳〜正丸駅)

2019年03月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
1,292m
下り
1,292m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:05
合計
7:00
7:20
10
7:30
7:35
35
8:10
45
8:55
9:10
20
9:30
10
9:40
37
10:17
43
11:00
11:45
15
12:00
10
12:10
10
12:20
25
12:45
20
13:05
正丸駅
天候
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
芦ヶ久保道の駅に駐車、正丸駅から芦ヶ久保駅へ
コース状況/
危険箇所等
危険個所はない
goroのS-8
2019年03月02日 16:59撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3
3/2 16:59
goroのS-8
道の駅芦ヶ久保
2019年03月05日 06:03撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 6:03
道の駅芦ヶ久保
結構 荒れている
2019年03月05日 06:43撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 6:43
結構 荒れている
人工林と雑木林を行ったり来たり
2019年03月05日 06:53撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 6:53
人工林と雑木林を行ったり来たり
二子山雌岳
2019年03月05日 07:01撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 7:01
二子山雌岳
雌岳直前は急登
2019年03月05日 07:14撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 7:14
雌岳直前は急登
標高800mくらいから雪が
2019年03月05日 07:16撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
1
3/5 7:16
標高800mくらいから雪が
2019年03月05日 07:18撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 7:18
2019年03月05日 07:28撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 7:28
雄岳からは、雪の両神山
2019年03月05日 07:29撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
2
3/5 7:29
雄岳からは、雪の両神山
焼山の直前も急登
2019年03月05日 08:05撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 8:05
焼山の直前も急登
二子山
2019年03月05日 08:09撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
1
3/5 8:09
二子山
焼山から雪の武甲山と大持山
2019年03月05日 08:10撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
2
3/5 8:10
焼山から雪の武甲山と大持山
2019年03月05日 08:12撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
1
3/5 8:12
馬酔木の開花はもう少し後
2019年03月05日 08:24撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 8:24
馬酔木の開花はもう少し後
林道から登山道への取り付き
2019年03月05日 08:32撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 8:32
林道から登山道への取り付き
だんだん雪が増えてきた
2019年03月05日 08:43撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 8:43
だんだん雪が増えてきた
雑木林の気持ち良い尾根道
2019年03月05日 08:52撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 8:52
雑木林の気持ち良い尾根道
蔦岩山
2019年03月05日 08:56撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 8:56
蔦岩山
標高1000mを超えるとこんな感じ
2019年03月05日 09:21撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
1
3/5 9:21
標高1000mを超えるとこんな感じ
武川岳手前はもう冬山
2019年03月05日 09:27撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 9:27
武川岳手前はもう冬山
2019年03月05日 09:30撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
2
3/5 9:30
2019年03月05日 09:41撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
1
3/5 9:41
シジュウカラかな?
2019年03月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/5 10:39
シジュウカラかな?
春のいぶき
2019年03月05日 10:48撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 10:48
春のいぶき
2019年03月05日 11:00撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 11:00
2019年03月05日 11:01撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 11:01
今日のお昼はペペロンチーノ
2019年03月05日 11:11撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 11:11
今日のお昼はペペロンチーノ
蕗の薹をトッピング
2019年03月05日 11:11撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 11:11
蕗の薹をトッピング
ちゃんと自宅から調達しました
2019年02月18日 18:00撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
2/18 18:00
ちゃんと自宅から調達しました
いただきます
2019年03月05日 11:22撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
1
3/5 11:22
いただきます
下りは誰もいなかったので男坂をいく(中段から上を見る)
2019年03月05日 11:55撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 11:55
下りは誰もいなかったので男坂をいく(中段から上を見る)
最下段から上を
2019年03月05日 11:58撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 11:58
最下段から上を
来年開催
2019年03月05日 12:00撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 12:00
来年開催
2019年03月05日 12:10撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 12:10
歩いてきた山並みが一望
2019年03月05日 12:11撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
1
3/5 12:11
歩いてきた山並みが一望
2019年03月05日 12:11撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 12:11
スミレの花はまだまだ
2019年03月05日 12:44撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 12:44
スミレの花はまだまだ
里に降りた
これは ミツマタ?
2019年03月05日 12:46撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 12:46
里に降りた
これは ミツマタ?
里は春だ〜
2019年03月05日 12:48撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 12:48
里は春だ〜
2019年03月05日 12:49撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 12:49
2019年03月05日 12:56撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
2
3/5 12:56
蕾かな?もう少しの辛抱
2019年03月05日 12:57撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3/5 12:57
蕾かな?もう少しの辛抱

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ザック

感想

履いている靴の外皮の劣化が著しい。今夏乗りきれるだろうか。そう考えたら、早く調達して慣らした方が…。
買ってしまった。goroのS-8。
今日は春探しと足慣らしを目的に奥武蔵へ。
芦ヶ久保の道の駅に駐車し、まずは二子山を目指す。沢沿いを歩いていくとまもなく尾根に取り付く。尾根は風が強い。登山道には昨日の雨の影響か、雪も見られる。
雌岳直前の急登は、泥濘もあって滑ってきつい。
雌岳からはすぐに雄岳へ。ここから見えた武甲山は雪化粧。あらら〜、冬に逆戻りだ。
焼山からは、雪を戴いた両神山、武甲山、大持山が…。春探しのハズが。
武川岳に向かい、標高があがるに従って積雪量は増していく。でも、滑り止めは不要だった。
靴の状態を見るにはちょうどいいかも、と思い、先へ進む(因みに雪はここまでだった。)。
下りはじめると風はおさまり、穏やかなひざしが続く。
S-8は長い下りもモノともしない。
伊豆ヶ岳山頂でお昼。岩影で風を防ぎ、墨絵のように重なる山並みを堪能した。
男坂は落石の恐れがあるため、通らないように、とのことだったが、他に歩いている人がいなかったため、男坂を降りる。
五輪山という山があるなんて知らなかった。来年に向けてメジャーになったりして。小高山は展望がひらけていた。
結局、山の春はまだ遠い。里にはもう来ている。そんな感じだった。
靴は、あと2〜3回位履かないとな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら