ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1749981
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能アルプス(板屋の頭〜子の権現)☆春なのに地味〜な山歩き(;^ω^)

2019年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
10.4km
登り
716m
下り
666m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:12
合計
4:35
7:54
40
8:34
8:34
60
9:34
9:35
13
9:48
9:48
34
10:22
10:24
3
10:27
10:28
17
10:45
10:46
6
10:52
10:58
9
11:07
11:07
32
11:39
11:40
49
12:29
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは吾野駅にあります。
一ヶ所崩落してる場所があり。とっても危険⚠️
おはようございます(^-^)/
本日は先々週にゴール地点だった吾野駅からスタートです。
赤線がちょっと繋がります。
5
おはようございます(^-^)/
本日は先々週にゴール地点だった吾野駅からスタートです。
赤線がちょっと繋がります。
ここが登山道入り口ですが、えっ?私は大高山や天覚山に登るの?飯能アルプスじゃないの?って不安になったりして。
そのうち、私は誰?って…😱
に、認知症ヒェ〜!!
ここが登山道入り口ですが、えっ?私は大高山や天覚山に登るの?飯能アルプスじゃないの?って不安になったりして。
そのうち、私は誰?って…😱
に、認知症ヒェ〜!!
そして、こんな感じの山道を登ります。
なんだか、こんな道栃木でも散々歩いたなぁ。
1
そして、こんな感じの山道を登ります。
なんだか、こんな道栃木でも散々歩いたなぁ。
こういう道標、結構好きです。
1
こういう道標、結構好きです。
うぉっ!!(゜Д゜;)
オーブ!!
…のわけないよね(^_^;)
驚かさないで(`ε´ )
3
うぉっ!!(゜Д゜;)
オーブ!!
…のわけないよね(^_^;)
驚かさないで(`ε´ )
前坂
ここでからスルギ・子の権現方面に向かいます。
でも、大高山や天覚山も気になる。
また、今度ね(^_-)
3
前坂
ここでからスルギ・子の権現方面に向かいます。
でも、大高山や天覚山も気になる。
また、今度ね(^_-)
またまた暗い感じの道で、おまけに結構な急登です。
せっかく春が来たのに、なんで私はこんな暗い山道を歩いてるんだろう。
それはね、好きだから♪(´ε`*)
1
またまた暗い感じの道で、おまけに結構な急登です。
せっかく春が来たのに、なんで私はこんな暗い山道を歩いてるんだろう。
それはね、好きだから♪(´ε`*)
おー!!
これいいじゃん(*^^*)
これ、わざと下手くそに書いてるの?
でも、なんだか味があっていいわ(^-^)
つーか、下手くそって失礼じゃない💢 ごめんなさい😅
4
おー!!
これいいじゃん(*^^*)
これ、わざと下手くそに書いてるの?
でも、なんだか味があっていいわ(^-^)
つーか、下手くそって失礼じゃない💢 ごめんなさい😅
ここからしばらく林道歩きです。
ここからしばらく林道歩きです。
この道標から再び山道に入ります。
この道標から再び山道に入ります。
登山道に戻る前に、なにやらとても開けた場所があるので行ってみます。
11
登山道に戻る前に、なにやらとても開けた場所があるので行ってみます。
石採場みたいです。
ブルドーザーが動いてます。
あのブルドーザー、どうやってここまで持ってきたの?
そっちに道あるの?
どっちにしても、ブルドーザーで作業中の方、お仕事お疲れ様てす😌💓
5
石採場みたいです。
ブルドーザーが動いてます。
あのブルドーザー、どうやってここまで持ってきたの?
そっちに道あるの?
どっちにしても、ブルドーザーで作業中の方、お仕事お疲れ様てす😌💓
珍しくこんな案内板が。
珍しくこんな案内板が。
端っこにちっちゃく、するぎって書いてあります。
消えかかった文字の上に、誰かがちゃんと書き直してくれたみたいです。
ありがとうございます(^-^)
2
端っこにちっちゃく、するぎって書いてあります。
消えかかった文字の上に、誰かがちゃんと書き直してくれたみたいです。
ありがとうございます(^-^)
山の中にお地蔵さんがいました。
こんな山の中なのに、ちゃんときれいなお花が供えられていました。
2
山の中にお地蔵さんがいました。
こんな山の中なのに、ちゃんときれいなお花が供えられていました。
ここ、怖かった(>_<)
落ちないように、それこそ犬みたいに四つん這いで通りました。
最近、犬歩きが増えたような…(-_-;)
落ちるよりいいわ🙍💨⤵️
これ、雨の日はムリ!!
絶対落ちる!!
4
ここ、怖かった(>_<)
落ちないように、それこそ犬みたいに四つん這いで通りました。
最近、犬歩きが増えたような…(-_-;)
落ちるよりいいわ🙍💨⤵️
これ、雨の日はムリ!!
絶対落ちる!!
右側がきれ落ちた痩せ尾根が出てきました。
2
右側がきれ落ちた痩せ尾根が出てきました。
ロープがあります。
ロープ側は本当に落ちたらヤバい😱💧
3
ロープがあります。
ロープ側は本当に落ちたらヤバい😱💧
こんな道がしばらく続くので、足元をよーく見ながら進みました。
こんな道がしばらく続くので、足元をよーく見ながら進みました。
少し岩々してますが、油断してると岩でも滑ります。根っこでも滑ります。
慎重に慎重に…。
この緊張感がたまらん(^o^;)
2
少し岩々してますが、油断してると岩でも滑ります。根っこでも滑ります。
慎重に慎重に…。
この緊張感がたまらん(^o^;)
そして、ガイドブックに載ってた板屋の頭に到着〜\(^-^)/
正式名称は四本松って言うの?
へー( ・−・)
7
そして、ガイドブックに載ってた板屋の頭に到着〜\(^-^)/
正式名称は四本松って言うの?
へー( ・−・)
本日唯一の三角点
ターッチ✋
実はこの時着けていた手袋、子の権現のどこかでなくしてしまいました。100均だからいいんだけど、でもまだ2回しか使ってない😭
10
本日唯一の三角点
ターッチ✋
実はこの時着けていた手袋、子の権現のどこかでなくしてしまいました。100均だからいいんだけど、でもまだ2回しか使ってない😭
板屋の頭からの景色
3
板屋の頭からの景色
調子に乗って三角点をテーブルにして朝ごはんを食べようとしたら、下からハイカーさんが登ってきて、慌てて撤収。
私以外誰もいないと思ってましたが、けっこういるんですね。
この後も何人かのハイカーさんとトレランさんに会いました。
9
調子に乗って三角点をテーブルにして朝ごはんを食べようとしたら、下からハイカーさんが登ってきて、慌てて撤収。
私以外誰もいないと思ってましたが、けっこういるんですね。
この後も何人かのハイカーさんとトレランさんに会いました。
板屋の頭からは緑の多い道を行きます。なんだか夏みたい。
でも、夏は絶対来ません。絶対暑いはずだから(^_^;)
1
板屋の頭からは緑の多い道を行きます。なんだか夏みたい。
でも、夏は絶対来ません。絶対暑いはずだから(^_^;)
根っここだらけの道も下ります。
下りでは、絶対に根っこにつまずいて転ばないようにしたいものですね(^_^;)
1
根っここだらけの道も下ります。
下りでは、絶対に根っこにつまずいて転ばないようにしたいものですね(^_^;)
こんな感じの道標があちこちにあります。
地元の方たちが、色々とコースの整備をやってくれているのかな。
ありがたいですね😌
3
こんな感じの道標があちこちにあります。
地元の方たちが、色々とコースの整備をやってくれているのかな。
ありがたいですね😌
そして、スルギ!
ところで、スルギって何?
ピカタって何?的な…。
3
そして、スルギ!
ところで、スルギって何?
ピカタって何?的な…。
初めて飯能アルプスという案内板が出てきました。
やはりここは飯能アルプスだったんですね。
疑心暗鬼に陥ってました(;^ω^)
私はガイドブックに騙されたのではないか!
飯能アルプスなんて書いてヤマレコにアップしたら、皆にバカにされるんじゃないかと。
3
初めて飯能アルプスという案内板が出てきました。
やはりここは飯能アルプスだったんですね。
疑心暗鬼に陥ってました(;^ω^)
私はガイドブックに騙されたのではないか!
飯能アルプスなんて書いてヤマレコにアップしたら、皆にバカにされるんじゃないかと。
本日山の中で見た初めての花。
真っ赤な椿です。
花探しに来たわけではないけれど、全然ないのって寂しい。
椿だけでも嬉しい(*^^*)
この辺りは、椿の木がたくさんありました。
4
本日山の中で見た初めての花。
真っ赤な椿です。
花探しに来たわけではないけれど、全然ないのって寂しい。
椿だけでも嬉しい(*^^*)
この辺りは、椿の木がたくさんありました。
そして、子の権現に到着。
4
そして、子の権現に到着。
先々週来たばかりなので、特に写真は撮りませんでしたが、登山守を買ってきました。
可愛い(´・∀・)

ちなみに500円です💴
12
先々週来たばかりなので、特に写真は撮りませんでしたが、登山守を買ってきました。
可愛い(´・∀・)

ちなみに500円です💴
帰り道に咲いてた花。
これが福寿草?
16
帰り道に咲いてた花。
これが福寿草?
遊びたくてたまらないワンちゃんに会いました。
ワンワン(遊んで遊んで)
12
遊びたくてたまらないワンちゃんに会いました。
ワンワン(遊んで遊んで)
4歳のボーダーコリー。
お散歩は一人で(一匹で)山の中を走らせるそうです。
登山犬ですね(^-^)
7
4歳のボーダーコリー。
お散歩は一人で(一匹で)山の中を走らせるそうです。
登山犬ですね(^-^)
少しなでなでしてあげました。
嬉しくて仕方がない様子でした。
バイバイ👋ワンちゃん(^-^)
7
少しなでなでしてあげました。
嬉しくて仕方がない様子でした。
バイバイ👋ワンちゃん(^-^)
このお水飲めるのかなぁ。
ウーム( ̄〜 ̄;)
2
このお水飲めるのかなぁ。
ウーム( ̄〜 ̄;)

まだつぼみだらけ。
4

まだつぼみだらけ。
きれいな小川
お水きれい(´ー`).。*・゜゜
7
きれいな小川
お水きれい(´ー`).。*・゜゜
この辺りのロウバイはまだまだ健在でした。
そして、西吾野駅に向かいましたが、ちょうど電車が来ていて、西吾野駅の写真撮れませんでした😓
また、そのうち来よう😌 
それでは、お疲れ様でした😌💓
16
この辺りのロウバイはまだまだ健在でした。
そして、西吾野駅に向かいましたが、ちょうど電車が来ていて、西吾野駅の写真撮れませんでした😓
また、そのうち来よう😌 
それでは、お疲れ様でした😌💓

感想

以前からガイドブックで見て気になっていた【飯能アルプス】に行ってきました。
まだよく分かっていませんが、今日歩いたのは飯能アルプスの一部のようです。
この次はちゃんと下調べをして、他の山にも登ってみたいと思います。

今日は一つ残念な事が…(/。\)
イボ付き手袋を子の権現のどこかに置き忘れてしまいました。100均のだから別にいいかぁと思いますが、私の手袋ちゃんが野ざらしになって、ゴミとして捨てられてしまうのかと思うと可哀想で😢⤵️⤵️

これからは気を付けようと思います( o´ェ`o)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら