記録ID: 1751538
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須茶臼岳 −素晴らしい絶景歩きの巻−
2019年03月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 657m
- 下り
- 650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:35
距離 7.6km
登り 657m
下り 656m
13:49
天候 | 超快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時で一番登山口に近い駐車場が8割程度埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所ありません |
その他周辺情報 | 高見沢町元気アップ村で |
写真
撮影機器:
感想
レポを見ると、那須岳は絶景報告が多く行ってみました。
累積標高660mでした。
みなさんの言う通り、素晴らしい景色が続きなかなか前に進まない状態
しかも、風が弱く気温も5〜10度で高く暑くて汗だくになってしまいバテバテ
絶景はこれまでの山と比較して、登山中盤からずっと長く続くので、より印象が強く残るのではないでしょうか。
火山の山で樹木が無く雪の印影が豊かで、しかも隣の朝日岳等が目の前に迫っていることが絶景の原因だと思いました。
天気の良さもあり素晴らしい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する