ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1754140
全員に公開
山滑走
北陸

神楽ヶ峰より苗場山〜小赤沢縦走BC

2019年03月09日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
chomokinta その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:30
距離
14.5km
登り
576m
下り
1,621m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:57
合計
8:24
距離 14.5km 登り 576m 下り 1,634m
9:56
11
10:07
5
10:12
10:16
11
10:27
10:48
5
10:53
285
15:38
16:09
61
17:10
17:11
69
18:20
ゴール地点
2018年3月24日の記録は小赤沢ゴールが16:35だったので今回は1時間45分遅い到着だった。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
3/9 みつまたステーション駐車場に自家用車2台デポ。07:30発の始発に並ぶが大行列。かぐら第5ロマンスは09:00オープンなのでそれまでスキー練習。ゲートが開くとファーストトラック狙いのスキーヤーが猛ダッシュ、リフトは長蛇の列。山頂駅のBCゲートで計画書チェックとビーコンチェック。昨年と同じやりとりで行き先を尋ねられて「小赤沢」って答えるとわからない。本部にゲートを通してよいかどうかの確認を行ってやっと通過。「登山計画書は新潟県警と長野県警に提出済みの登山です!」といっても「ここはスキー場なのでゲートを通してよいかどうかチェックします」との押し問答。

3/10 小赤沢09:15発(ミニバン)見玉10:00着/10:05発(路線バス)津南役場10:29着/11:43発(路線バス)湯沢駅(路線バス)みつまた中央
※昨年とシステムが変わって、秋山郷線は、前日17時までに電話で予約が必要となった。小赤沢ではバス会社が手配したミニバン車が送迎してくれて、見玉で路線バスに乗り換えます。
コース状況/
危険箇所等
1)神楽峰から出だし風成雪の南斜面の雪崩注意。
2)雲尾坂の雪壁登攀60mロープ2ピッチ。1ピッチ目はブッシュと立ち木でランニングがとれるが、2ピッチ目は昨年より厳しかった。左の方が傾斜が緩く45度くらいに感じたが、30cm程度の凍ったザラメが笹の上に載っているだけで中は40cmぐらい空洞。もがけばもがくほど深い穴に落ちていって雪壁がかぶってくる。右の50度くらいの雪壁にルートを取り直しこまかな灌木にランニングをとりながら脱出。
3)小赤沢のルートイファインディング。小赤沢からの往復のトレースに導かれて夏道通しにルートをとる。沢をどこで渡るかがポイントで、夏道を辿ると雪に覆われた丸木橋を使える。間違えると途渉となる恐れあり。
その他周辺情報 民宿 出口屋 長野県下水内郡栄村大字堺18174-2 025-767-2146/FAX(同)
@\7,000
がぐらのBCゲート
2019年03月09日 09:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 9:32
がぐらのBCゲート
ハイクアップ開始
2019年03月09日 09:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 9:50
ハイクアップ開始
谷川から妙高、穂高連峰まで大パノラマ
2019年03月09日 10:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 10:12
谷川から妙高、穂高連峰まで大パノラマ
神楽峰を目指す
2019年03月09日 10:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 10:12
神楽峰を目指す
2019年03月09日 10:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 10:16
2019年03月09日 10:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 10:24
2019年03月09日 10:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 10:46
神楽峰から滑走開始
2019年03月09日 10:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/9 10:48
神楽峰から滑走開始
神楽峰より苗場山東面を見る
2019年03月09日 10:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/9 10:46
神楽峰より苗場山東面を見る
2019年03月09日 10:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/9 10:46
2019年03月09日 10:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 10:47
2019年03月09日 11:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 11:04
2019年03月09日 11:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 11:40
雲尾坂1ピッチ目
2019年03月09日 11:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/9 11:59
雲尾坂1ピッチ目
神楽峰からの滑走斜面
2019年03月09日 11:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 11:59
神楽峰からの滑走斜面
雲尾坂1ピッチ目登攀中
2019年03月09日 12:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/9 12:15
雲尾坂1ピッチ目登攀中
2019年03月09日 13:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 13:04
1ピッチ目終了点
2019年03月09日 13:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 13:05
1ピッチ目終了点
2ピッチ目登攀開始
2019年03月09日 13:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/9 13:05
2ピッチ目登攀開始
2ピッチ目の左上部の雪がスカスカで進めず
2019年03月09日 13:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 13:44
2ピッチ目の左上部の雪がスカスカで進めず
2019年03月09日 13:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
3/9 13:45
2ピッチ目はルートを右側のブッシュに求めて急登を登る
2019年03月09日 14:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 14:30
2ピッチ目はルートを右側のブッシュに求めて急登を登る
2P目は45-50度くらいの傾斜
2019年03月09日 14:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/9 14:30
2P目は45-50度くらいの傾斜
2019年03月09日 14:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 14:30
2ピッチ目
2019年03月09日 14:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 14:30
2ピッチ目
2019年03月09日 14:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 14:37
苗場山頂上台地までコンテで進む
2019年03月09日 14:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/9 14:37
苗場山頂上台地までコンテで進む
2ピッチ目終了。ここからコンテで進む。
2019年03月09日 14:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 14:56
2ピッチ目終了。ここからコンテで進む。
2019年03月09日 15:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/9 15:24
2019年03月09日 15:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
3/9 15:24
頂上までラッセル
2019年03月09日 15:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 15:25
頂上までラッセル
2019年03月09日 16:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 16:03
2019年03月09日 16:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 16:04
ラッセルを振り返る
2019年03月09日 16:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 16:05
ラッセルを振り返る
雪に埋まった苗場山自然体験交流センター
2019年03月09日 16:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/9 16:05
雪に埋まった苗場山自然体験交流センター
山頂より緩い斜面を滑走開始
2019年03月09日 16:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 16:05
山頂より緩い斜面を滑走開始
最初は緩い斜面をこぐ
2019年03月09日 16:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 16:10
最初は緩い斜面をこぐ
滑走ルート確認中。
2019年03月09日 16:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 16:11
滑走ルート確認中。
頂上台地
2019年03月09日 16:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 16:13
頂上台地
頂上台地
2019年03月09日 16:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 16:13
頂上台地
樹氷原
2019年03月09日 16:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/9 16:13
樹氷原
急登のドロップポイントはカリカリ
2019年03月09日 16:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 16:24
急登のドロップポイントはカリカリ
2019年03月09日 16:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/9 16:24
2019年03月09日 16:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/9 16:25
快適そうな斜面に見えるが雪が重い
2019年03月09日 16:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
3/9 16:25
快適そうな斜面に見えるが雪が重い
2019年03月09日 16:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 16:28
日没と競争になった
2019年03月09日 16:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 16:49
日没と競争になった
夏山登山口の駐車場着
2019年03月09日 17:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 17:11
夏山登山口の駐車場着
さらに重い雪でトップが上がらない
2019年03月09日 17:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 17:24
さらに重い雪でトップが上がらない
小沢にはまる
2019年03月09日 17:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 17:43
小沢にはまる
今年も出口屋さんにお世話になりました。
2019年03月10日 09:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
3/10 9:00
今年も出口屋さんにお世話になりました。
車窓から苗場山が見える
2019年03月10日 09:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/10 9:23
車窓から苗場山が見える
津南役場前のバス停
2019年03月10日 09:54撮影 by  M02 , FUJITSU
2
3/10 9:54
津南役場前のバス停
湯沢の雪国館。
2019年03月10日 14:01撮影 by  M02 , FUJITSU
3/10 14:01
湯沢の雪国館。
湯沢の雪国館。
2019年03月10日 14:03撮影 by  M02 , FUJITSU
3/10 14:03
湯沢の雪国館。
湯沢の雪国館。
2019年03月10日 14:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/10 14:09
湯沢の雪国館。
湯沢の雪国館。
2019年03月10日 14:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/10 14:09
湯沢の雪国館。
湯沢の雪国館。
2019年03月10日 14:25撮影 by  M02 , FUJITSU
3/10 14:25
湯沢の雪国館。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 日よけ帽子 毛帽子 着替え ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール ピッケル アイゼン ヘルメット ハーネス 環付カラビナ2 ビレイデバイス スリング+カラビナ各5
共同装備
ダブルロープ60m2本 スノーバー1本 無線機3台 衛星携帯電話 ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール ファーストエイドキット
備考 スリングとカラビナが足りなかった。

感想

昨年、雲尾坂の登攀に時間がかかったため今年は60mロープ2本持参して時間短縮を狙ったが雪が悪くて予想以上に時間を費やした。
2ピッチ目は傾斜が45~50度くらいあり、当初左にルートをとりすぎたため凍ったザラメと笹の間にできた空洞に苦しめられた。右の方が傾斜が強いが細かいブッシュにランニングをとって脱出。
登頂が遅くなったため、小赤沢の滑走は日没との競争になった。小赤沢往復のトレースが1本あったので助かったが、途渉が怖いので夏道をトレースして雪をかぶった丸太橋を渡った。昨年は林道に到着後、宿に電話して車の送迎を頼んだが、今年はドコモもauも電波が入らず林道を滑り下りた。凍った林道でスピードコントロールが難しく怖かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1459人

コメント

重い雪でしたね
小赤沢からピストンした者です。
まさか中ノ芝からの後続がいるとは思いませんでした!
あの積雪での登攀は、さぞ大変だったことと思います。

3合目駐車場より下部の滑走は私もとても苦労しました。
別の後続の方のトレースがあったので、何とか滑れたという感じです。
2019/3/11 21:32
Re: 重い雪でしたね
最後は日没との競争でしたがトレース助かりました。ありがとうございました。重い雪で苦労しましたが楽しい滑走でした。
2019/3/11 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら