記録ID: 175448
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
大野権現山(雨のとぼトレ いつか行きたい屋久島の予行演習)
2012年03月18日(日) [日帰り]
広島県
nakkang
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 474m
- 下り
- 475m
コースタイム
9:19おおの自然観察の森-9:38登山道入り口-10:18おむすび岩-11:22大野権現山-11:52下山開始-12:32べにまんさく湖への分岐-13:13べにまんさく湖北側の登山口到着-13:40おおの自然観察の森管理事務所(10分ほど見学)-13:55駐車場到着
天候 | 雨のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常によく整備されたハイキングコースで歩きやすかったです。おむすび岩周辺で気をつければ、お子様連れでもなんとかなるのではないでしょうか。 危険箇所はないと思いますが、木の根、岩の上で滑らないように気をつけたいところです。 おおの自然観察の森で入園の手続き(住所氏名年齢人数を書く)をします。 16:30で閉園ですので、気をつけましょう。 入園料は無料です。 |
写真
撮影機器:
感想
「雨が降りそうだ。というか降っている。明日も降るだろう。でも山には行きたい。どうしよう。
そうだ、雨の中で山に登る練習をしておこう。いつか屋久島に行くかもしれないし!
でも雨が降る上に踏み跡がない道を行くのは危険だから、なるべく整備された登山道を行くのでいいな。
屋久島だってガイドさん付きで整備された登山道を行くそうだし。」
と考えながらヤマレコを拝見していたところ、大野権現山が登山道も整備されていて良さそうだと知り、DIY GPSを仕込んで出発。
これが大正解でした。
一瞬屋久島のつもり、一瞬八ヶ岳のつもり、いろいろ妄想を膨らましつつの山行はとても楽しかったです。
帰りの管理棟でもいろいろ勉強になりました。
鳥もいろいろいるのですね。イカル?初めて聞きましたその名前。ミサゴってオスプレイのことだったのか!とか。
総じて大野権現山ポイント高いです。次はベニマンサクの葉が真っ赤になっているときに行ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nakkangさん、こんばんは。
写真、最後に凄いのがきましたね
最高に美味しいですよね
ウチの連れが働いている職場に以前、うえののご家族のお一人が勤めていたそうです。
(個人情報???)
山行記録と直接関係ない話しで申し訳ありません。
屋久島は私も二度ほど行きましたが常にレインコートを
着ている状態でした それはそれで魅力がありました。
妄想しながら先の目標をみてということは楽しいですよね
端っこに写ってますが、白焼きも美味でした
うえのに行ったのは初めてだったのですが、すごい人気なんですね 1時間待ちはざらだとか
屋久島に二度も行かれたのですね!!すごい!!うらやましいです
もっと経験を積んで、いつか私も行きたいと思います
こんばんわ、nakkangさん
画像の解説と感想、いつも感心しています。
屋久島の宮之浦岳には私も行ってみたいと思っていますが、なかなか実現が難しいです。
代わりにといっては何ですが、普段山には行かない娘が昨年8月になんと宮之浦岳に登頂してきました。
前に屋久島に行った時に知り合ったガイドさんと一緒だったようです。帰ってきたら、「もう山には行かない」でした。大変だったようです。
サラリーマン時代フィリピンに出張した時、海の上に浮かんだ宮之浦岳などの山を見ました。正に「洋上アルプス」で、感動しました。
屋久島に行けると良いですね
自分では写真のコメントも感想も冗長に過ぎるのではないかと思ってまして
そうですか 山には行かないと思えるほど大変なのですね
それは相当力をつけねばなりませんね。頑張ります!
そして、いつか屋久島3泊4日の縦走とやらをやってみたいと思います!
それにしても、いつになることやらです…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する