記録ID: 175952
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
2012の雲取山は富田新道から
2012年03月20日(火) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,758m
- 下り
- 2,834m
コースタイム
06:54 東日原BS
08:22 登山道入口
11:52 小雲取山
12:11 雲取避難小屋(昼食 〜12:47)
13:14 奥多摩小屋
15:52 鴨沢BS
08:22 登山道入口
11:52 小雲取山
12:11 雲取避難小屋(昼食 〜12:47)
13:14 奥多摩小屋
15:52 鴨沢BS
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
鳩の巣駅〜奥多摩駅:電車 奥多摩駅〜東日原 :バス(往路) 鴨沢〜奥多摩駅 :バス(復路) |
コース状況/ 危険箇所等 |
東日原BS〜登山口入り口〜唐松谷林道分岐 危険箇所ありません 唐松林道分岐〜小雲取山 後半(上部)トレース消えています (尾根を外さないようにすれば問題ないでしょう) 少雲取山〜雲取山〜鴨沢BS 基本問題ありませんが七ツ石小屋下でも部分的に踏み固められている箇所あります 朝晩は凍結するかも知れませんね |
写真
感想
久しぶりの天候に恵まれたので気になっていたコースを選んでみました
奥多摩駅から朝1番のバスで東日原へ
奥多摩駅で乗車されたのは男性3名、男女ペア1組と自分の
男性1名は川乗橋で下車、残りは東日原BSへ
でも男性1名と男女ペアは稲村岩へ降りていかれました
自分はそのまま林道を進みます
登山口入り口から降りで吊り橋を渡り、暫くジグザグに登ります
途中から残雪のためトレースが不明になりましたが基本尾根道ですので
尾根を外さないように注意深く上へ上へと歩を進めます
傾斜が緩んでからも基本トレースは見えず、、
時折トレースが交差します、但し鹿の・・・
思わず後を追いながらも何とか残雪に苦労しながらも石尾根に出ることが出来ました
想定時間よりも早く上がってこれたので避難小屋まで登ってお昼ごはんにします
春を思わせる力強さの太陽と青空を楽しみながら昼食をいただきました
帰りは唐松谷林道も考えたのですがトレースが新しくなかったので自重。。
無難に鴨沢へ降りることにしました
登りは残雪に足を取られかなりハードでしたが久しぶりに充実した山行を満喫出来ました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1572人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [2日]
雲取山周回ルート:東日原〜タワ尾根(ウトウの頭)〜長沢背陵〜雲取山〜鷹ノ巣山〜稲村岩〜東日原
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
timothyさん、こんばんは。
累積標高2400m、歩行距離25kmの日帰り山行とは恐れ入りました
新しいザックいいですね
赤は元気がみなぎります
使い心地はいかがですか?
ゆくりお休みください〜
timothyさん ごくろさまでした。
相変わらず長い距離歩かれますね。
すごいです!
私はまだ東日原のバス停に降り立ったことがありません。
相方さんはちょくちょく行かれていますが…。
そういえば、奥多摩ご無沙汰してますね
真っ赤なザックお見かけしたら声掛けますよ〜
昨年の今頃はニアミス多かったですもんね
tooleさん、毎度どうもです
距離は初っ端の林道歩きで稼いだだけで
標高差は毎度の雲取山ですから
おニューのザック、じっくり時間を掛けて吟味したので快適です
アウター同様、最近赤が多いです
まさかそういうお年頃か!?
今年こそどこかでばったり出会いたいですね
その日を楽しみにしています
追伸:
その節は是非、お昼ゴハンのお相伴に与りたいものです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する