ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1759886
全員に公開
山滑走
甲信越

浅草岳 (早坂尾根下降)

2019年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:17
距離
15.9km
登り
1,111m
下り
1,099m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:24
合計
5:12
5:49
34
6:23
6:26
118
8:24
8:24
17
8:41
8:41
11
8:52
9:10
108
10:58
11:01
0
11:01
ゴール地点
5:46除雪最終点-8:51浅草岳山頂-9:09同発-10:26林道に至る-10:59除雪最終点
天候 晴れ後曇り
無風・微風
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
除雪最終点付近に路駐。道中凍結あり。到着時(5:15頃)の気温-5℃、出発時(11:15頃)の気温4℃。
コース状況/
危険箇所等
雪はスキーをするには十分だが、例年に比べて積雪は少ないように思う。雪質は硬い雪の上に新雪のパウダーが多い所で30cmくらい。しかし山頂付近は氷とパックされた雪であまりスキー向けではなかった。終日日照弱く気温も上がらず、行動終了まで雪が湿気を吸わずにいたのは幸いだった。
朝の守門岳
2019年03月17日 06:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 6:59
朝の守門岳
尾根に上がったところ
2019年03月17日 07:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 7:53
尾根に上がったところ
山雲が出てきた
2019年03月17日 08:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 8:10
山雲が出てきた
この辺りは新雪多い
2019年03月17日 08:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/17 8:18
この辺りは新雪多い
早坂尾根が見えた
2019年03月17日 08:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 8:18
早坂尾根が見えた
右手の斜面は滑ったら快適そう
2019年03月17日 08:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 8:19
右手の斜面は滑ったら快適そう
騙されたピーク
2019年03月17日 08:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 8:26
騙されたピーク
ようやく山頂が見えた
2019年03月17日 08:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 8:40
ようやく山頂が見えた
浅草岳山頂
2019年03月17日 08:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/17 8:52
浅草岳山頂
田子倉湖
2019年03月17日 08:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 8:52
田子倉湖
すごいえびの尻尾
2019年03月17日 08:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 8:53
すごいえびの尻尾
早坂尾根を見下ろす
2019年03月17日 08:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 8:53
早坂尾根を見下ろす
守門岳
2019年03月17日 08:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 8:53
守門岳
この辺りから滑り始めた
2019年03月17日 09:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 9:10
この辺りから滑り始めた
山頂付近はパックされた雪
2019年03月17日 09:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 9:18
山頂付近はパックされた雪
緩斜面万歳
2019年03月17日 09:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 9:18
緩斜面万歳
徐々に良い雪が出てきた
2019年03月17日 09:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 9:20
徐々に良い雪が出てきた
雲が出て気温が上がらなかったお陰で雪が死んでいなかった
2019年03月17日 09:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 9:23
雲が出て気温が上がらなかったお陰で雪が死んでいなかった
良い雪
2019年03月17日 09:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
3/17 9:24
良い雪
オンザレール
2019年03月17日 09:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 9:45
オンザレール
スキーの跡と動物の足跡がクロスした
2019年03月17日 09:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 9:51
スキーの跡と動物の足跡がクロスした
広くて白くて時々寄酔った
2019年03月17日 09:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 9:55
広くて白くて時々寄酔った
美味しそうな斜面登場
2019年03月17日 10:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 10:04
美味しそうな斜面登場
雪も斜面もちょうど良かった
2019年03月17日 10:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 10:05
雪も斜面もちょうど良かった
林道歩き
2019年03月17日 10:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 10:46
林道歩き
除雪最終点の雪壁。例年のこの時期より低いと思う。
2019年03月17日 11:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
3/17 11:01
除雪最終点の雪壁。例年のこの時期より低いと思う。

感想

あちこち体も痛いし、天気もイマイチなので週末は自宅で沈殿しようかとも思ったが、午前中なら天気ももちそうだったので、埼玉から遙々浅草岳までスキーをしに行った。以下に詳細。

除雪の最終地点には5:14に到着。先客1台のみ。日の出が早くなったとは言え、この時間はまださすがに暗い。道中関越道で霧が濃くて規制が出ていたほどだったが、下道を走ると天候は徐々に回復、途中星が見えたくらいなので天気は問題なさそうだ。準備して外に出るが気温はマイナス5℃ほどなので、インナーグローブで準備していると手先が冷たい。5:46に板を手に持って出発。1分歩いて雪の上に出、シール歩行開始。周囲は既に明るくライトは不要に。前日のものと思われるトレースが多数。その中にはスノーモービルの轍もあって、ガタガタで歩きにくい。積雪期の浅草岳はこれで5回目だが、過去モービルの轍の上を歩いたことはなかったと思う。始めは例によって林道を歩き、途中でそれを捨てて斜面を登る。肝心の雪質は、歩き出しはガタガタの硬い雪しかなかったが、標高が上がるにつれて新雪が乗っかるように。このまま気温が上がらなければ期待できそうだがどうなるか。尾根に上がるところで例年微妙に斜面が急なところがあって、板を脱いでほんの数メートルだけつぼ足で歩くことが多いのだが、今日は何とかスキーで乗り切ることができた。スキー捌きの技術が上がったわけではなく、単純に扱いやすい雪質だったのが要因だろう。尾根に上がると遠く守門岳が聳える。家で沈殿していなくて良かったと思える瞬間。疎林の中をシール歩行で進む。左手側に寄りすぎると雪庇ができているので落っこちる可能性があり、なるべく樹林帯の中を歩く。先行者は1名のみでスノーシューで歩いているようだった。そしてほどなくこの単独行の男性とすれ違い、ラッセルのお礼を言う。山頂よりだいぶ手前ですれ違ったので、相当早い時間に出発したのだろう。雪質は相変わらず粉雪で、尾根に上がってしばらくすると雲が出てきて日射を遮るようになったので雪がいつまで経ってもサラサラのままだった。これはスキーをする者としては有り難い。ピーカンの晴天の景色も確かに拝みたいが、先週の超湿雪ラッセルで苦しめられた後としては、軽い粉雪は大歓迎だった。雲が出たと行っても高曇りなので、眺望を遮られることはなかった。場所によっては風が抜けるので寒かったり、雪が着いてなかったりしたが、概ねパウダーの上を歩く。もし今日も1番手だったら、相応のラッセルが要っただろう。先行者に感謝。浅草岳のピークの前にはいくつかポコがあって、遠くから見ているとそれらが山頂に見えてしまう。時間的にそろそろだろうと思っていたら前岳で、何度も来ているはずなのに、何度も騙されてしまう自分だった。とは言えアップダウンは多くはなく、それで体力を削られる訳ではないので良しとする。最後山頂の手前だけは新雪がなくて、一部硬い氷に肝を冷やしながら登高して無事山頂に8:51到着。目標だった3時間は切れなかったが、一部雪が深かったので致し方ない。山頂標その他はびっしりえびの尻尾が着いていて、この辺りは風が強いことが窺えた。雲ってはいるものの、遠くまで見通せるので周囲の写真をバシバシ撮って、少し下がったところで座って休憩する。風はなく、寒さは感じなかった。ゆっくりしたいところだが、午後は雷が鳴るかも、と言っていたし、何より雪が腐る前に滑りたかったので、栄養と水分を補給した後手早く滑る準備をする。風が弱いので準備も楽だった。9:09によろよろ早坂尾根に向けて滑り始める。雪質は、山頂付近でも思ったほどは悪くなくて、時々氷に乗ってガリガリ音がするものの、パックされた雪の上を滑る。ターンがしづらいのは、己の技量が足りないせいだろう。順調に標高を下げるとパック地帯から抜け、お待ちかねのパウダーエリアが現れた。緩斜面なので、本格的なスキーヤーには物足りないだろうが、自分のようなへなちょこ、ヘッポコ、なんちゃって、ポンコツ山スキーヤーには、この程度の斜面がちょうど良い。ゆるゆる下るが雪質が良いので望外に楽しい。気温が上がらないとやはり雪が雪のままでいてくれて、その上を滑るのは楽しいものだと実感。早坂尾根は緩い斜面が延々続くが、途中はほぼ平坦になってしまい、漕いだりクロカンスキーのように歩く必要がある。この尾根を下るスキーヤーが少ない理由はこれが鬱陶しいのと、この先の林道歩きが面倒だからなのだろう。この尾根は、スキーには向いているとは思うが、ボードには全然向かないと思う。さて毎度のことだが尾根から林道に至る際の下降点がいまいちよく分からない。特にここでなければダメということはないと思うし、最終的には林道に至れば後は自動運転で帰れるのだが、下降点になにかマーキングがあるわけでもないので、毎度探してしまう。自分はGPSにルートを打ち込んできているので、そのとおりに下れば問題ないし、今回もそのようにしたのだが、途中魅力的な斜面が出てくると、ついそちらに引き寄せられてしまう。結果、自分で引いたルートとは離れてしまったが、方角を合わせて無事林道にたどり着く。林道に至るまで雪は死んでいなくて助かった。林道でゴーグルを外してサングラスに掛け替える。ゴーグルで林道歩きは暑くて曇るのだ。早坂尾根を下り始めてからは全くトレースはなく、この途中にあった動物の足跡と、それから林道には斜面から落ちてきたデブリがあった。今日は気温が低いのでデブリの直撃はないだろうと思ったが、それでも時折ゴロゴロ落ちているのを見ると、さっさと通過する気になった。この林道は、以前来たときの記憶では結構漕いだと思ったのだが、今日は何もしなくても案外進みほぼ自動運転なのでとても楽だった。これも雪が良いのが理由だろうか。とは言え林道に着いた時点で、ブーツやビンディングはウォークモードに替えて、歩き易い設定にしていたが。林道に着いてから30分ほどでクルマに戻る。車列を期待したが、クルマは自分含めて5-6台と、日曜日としては少ないように感じた。やはり午後から下り坂を気にした人が多かったのかも知れない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら