記録ID: 177488
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山→影信山→城山→高尾山:2
2012年03月25日(日) [日帰り]
ely
その他1人
- GPS
- 07:34
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 787m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
07:20 陣馬高原下バス停-
08:48 陣馬山(休憩) 09:11-
11:05 影信山(昼食) 12:04-
13:29 城山(休憩) 13:04-
14:08 高尾山
08:48 陣馬山(休憩) 09:11-
11:05 影信山(昼食) 12:04-
13:29 城山(休憩) 13:04-
14:08 高尾山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
高尾山にてリフト利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険個所無く、ところどころドロンコ祭りありますが、問題無く歩けます ・バス停と影信山のトイレは、トイレットペーパーまで有りました |
写真
感想
2回目の陣馬山→高尾山です
高尾駅6:48着でバス停は、すでに20人程(部活学生含)の行列が出来てました。次回は、一本前の電車に乗ろうかな。
汗ダクになったのは、バス停〜陣馬山までだったので、コンビニでペットボトルの水とアクエリアスを2本購入しましたが、今回は高尾山まで1本飲んだだけ。(昼食後のカフェラテ1杯は別途)
城山では、お花も咲いていたので山にも春がやってきた。
お昼寝している人がすごく気持ちよさそうでした。
次回は、高尾から陣馬コースにしようかな。
そうそう、花粉症の母。
薬を呑んで鼻シュッシュしていましたが、鼻は出てました。
翌朝、母の顔はお岩さん!目がはれてすごかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人
こんばんはeiyさん
石碑わかりましたか?
私の母親が昔歌ってました「♪♪・・・二千六百年」
1940年(昭和15年)は神武天皇以来(現天皇家が始まって)2600年にあたったそうで、全国で盛大な式典が行われたようです。
陣馬山から影信辺りは旧恩方村だったので、村で立てたのでしょう。
今まで気がつきませんでした、今度見てみます。
ありがとうございます。
こんばんはdivyasu21さん
コメントありがとうございます。
そうだそうだ と、先程ウィキペディアで調べてみました。
1940年に植えられた 記念樹&記念碑だったんですね。
次回是非見てあげて下さい
elyさん こんばんわ
歩く後姿はこのように見えるのですね。
覚えていますよ。どなたかが歌っていましたのを。
古くからFMラジオを聞くのが好きでいつも持ち歩いています。
背負うザックはArc'teryxのミウラ30です。全身Arc'teryxでかためています。総て個人輸入で手に入れました。
この日、予定では雪が残る大菩薩に行くことにしていましたが、朝出遅れてしまい行き先変更で影信山から高尾駅まで歩きました。影信茶屋のベンチでビール2本、ウイスキー2杯を入れ、山頂直下の伐採した丸太の上で2時間強ほど昼寝してしまいました。
そのおかげで顔が日焼けでとても黒くなってしまいました。
高尾梅郷の梅はこれからのようですので次週にでも再訪しようと思います。
こんばんはfyrestormさん
写真載せてしまってスミマセン…とても素敵な後姿だったもので イヤイヤ きっと正面姿も素敵なんでしょうね!
大菩薩いいですね。私は初心者なので、雪が無い新緑の頃に行こうかなと思っています。
呑んで、お昼寝 最高ですね。
風邪を引かないよう気を付けて下さい。
ely さん
いえ、いえ光栄です。ありがとうございます。
時々、他の方のヤマレコの掲載写真に写り込んでいるのを見ます。そのときの様子を思い出させてくれますのでいつも楽しませていただいています。
大菩薩、かつて小学校入学前の子ども2人を連れて歩きました。積雪が深い冬季はそれなりの装備が必要ですがこれから春を感じる2000メートルは、いつまでもいたい気分にさせてくれます。特に丸川峠でのゆったりとした時間は。
陣馬から高尾まで歩かれた体力で充分です。ただしケーブルカーはありません。
毎週どこかの山を歩いています。また載せてください。
fyrestormさん こんにちは
百名山初になりそうなので、丸川峠も大変期待しています
またどこかの山でお会いできるのを楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する