記録ID: 1776709
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重山〜九州遠征2日目🗻平成最後の霧氷かな❄️〜
2019年03月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypff0d04ce1cce790.jpeg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 744m
- 下り
- 725m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:28
距離 12.1km
登り 747m
下り 742m
天候 | ☁️→☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレもあるよ🚽 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道で危険なところはありませんが、中岳・久住山頂上付近は風が吹きっさらし🍃強風で飛ばされるかと思った💦 行きの登山道はカチカチに凍ってましたが、地面に雪はないのでアイゼンはいりません🈚帰りの登山道はドロドロになっていたので、ゲイターは必須👢 |
その他周辺情報 | 牧ノ戸峠レストハウスで九州の山々のピンバッチ買えます👛 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
水筒(保温)
|
---|---|
備考 | 寒さと強風が思った以上で、服装の選択を誤りました🌁 雪山用の手袋が欲しかった⛄ |
感想
九州遠征2日目は九重山🗻
風が強いのは天気予報をみて覚悟してたけど、思ってた以上に寒くて寒くて🐧
登りは冬山かってぐらいにたっぷりの霧氷がみられたけど、下りはガスが晴れて、九重山の広大な景色を堪能することができたから大満足(*˘︶˘*).。.:*♡
急遽決めた九州遠征🚅
新幹線やレンタカー、宿の予約はちゃちゃ〜っとできる便利な世の中😌
博多駅では自分の方向音痴さが露になって、都会じゃ1人でやってけやんと思う今日この頃😅
祖母山で修繕作業をしていた方々や、人生初のゲストハウス宿泊のオーナーさんご夫婦、祖母山&九重山の山行で出会った人たち、博多駅の飲み屋のノリのいいスタッフさんたち。
たくさんの人達との出会いや、山にハマってなかったら経験することができてなかったであろうこと、ずっと見ていたいぐらいに素敵な景色を堪能することができた今回の九州遠征は、大満足な旅になりました╰(*´︶`*)╯♡
相方サン☺たくさんの思い出をどうもありがとう♡(ノ´∀`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1662人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する