ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1777343
全員に公開
ハイキング
東海

【多度山】下山後はチューリップ畑へ(⋈◍>◡<◍)

2019年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:50
距離
4.3km
登り
319m
下り
314m

コースタイム

日帰り
山行
2:17
休憩
0:29
合計
2:46
14:10
14:32
58
15:30
15:37
0
15:37
ゴール地点
天候 はれ時々小雨
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
多度山へは
カーナビで多度大社で検索しました

木曽三川公園へは
住 所   岐阜県海津市海津町油島255-3
電話番号 0584-54-5531
最寄のI.C
名神高速道路大垣I.C 東名阪自動車道長島I.C
最寄の駅
養老鉄道 多度駅から約3.5キロ
名鉄尾西線 佐屋駅から約4.7キロ
車でのアクセス
  ・岐阜方面から長良川右岸を南下し約50分
  ・名古屋方面から東名阪自動車道弥富ICより約15分
  ・四日市方面から東名阪自動車道桑名東ICより約15分
  ・名神高速を利用の場合は、大垣ICより国道258号を南下約40分
公共交通機関
養老鉄道石津駅より海津市コミュニティバス「木曽三川公園」下車
コース状況/
危険箇所等
多度山はよく整備された登山道で
危険なとこは基本ありません

ただし地図にない枝道や
バリルートがいっぱいあります
ちょこっと探検しに行ったら
そこは・・・・・・
花摘みトレイルやった
(・_・;アララ 

ちなみに4月7日(日)
多度山一帯でトレランの大会があるそうです
https://tadoyama-trail.jp/
今回は愛宕神社前の
10台ほど駐車でき
トイレがある駐車場
ここからスタート!
2019年03月31日 12:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
29
3/31 12:49
今回は愛宕神社前の
10台ほど駐車でき
トイレがある駐車場
ここからスタート!
狂暴なうえ、
サイズアップで
手がつけられん
( ̄▽ ̄;)
2019年03月31日 12:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
25
3/31 12:49
狂暴なうえ、
サイズアップで
手がつけられん
( ̄▽ ̄;)
そんじゃ山頂へ最短で
登る健脚コースで
シュッパ〜ツ!!
┗(・_・)┓=
2019年03月31日 12:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
3/31 12:52
そんじゃ山頂へ最短で
登る健脚コースで
シュッパ〜ツ!!
┗(・_・)┓=
獣よけのフェンスを
開けて登山道へ
でも・・・・
開け閉めはいつも
ビタロの役目
┐('〜`;)┌
2019年03月31日 12:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10
3/31 12:54
獣よけのフェンスを
開けて登山道へ
でも・・・・
開け閉めはいつも
ビタロの役目
┐('〜`;)┌
チャメでも
5分程で1合目に
トウチャ〜ク
ちょっと近くない?
(´▽`*)アハハ
2019年03月31日 12:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
3/31 12:59
チャメでも
5分程で1合目に
トウチャ〜ク
ちょっと近くない?
(´▽`*)アハハ
イイのか??
悪いのか??
序盤は
良く整備された
階段が続きます
(・_・;アララ
2019年03月31日 13:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
3/31 13:02
イイのか??
悪いのか??
序盤は
良く整備された
階段が続きます
(・_・;アララ
2合目到着
写真からは外して
写ってないけど
老若男女沢山の方が
登っておられます
2019年03月31日 13:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
14
3/31 13:05
2合目到着
写真からは外して
写ってないけど
老若男女沢山の方が
登っておられます
ケルンのある3合目
でも・・・・
いらんやろ!!
(´▽`*)アハハ
2019年03月31日 13:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
14
3/31 13:09
ケルンのある3合目
でも・・・・
いらんやろ!!
(´▽`*)アハハ
健脚コースなんで
この辺はヤッパリ
ちょいと急登!!
(・_・;アララ
2019年03月31日 13:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
3/31 13:13
健脚コースなんで
この辺はヤッパリ
ちょいと急登!!
(・_・;アララ
4合目到着
今回はなぜかまだ
奇跡的にチャメって
ませんネ (?_?)
2019年03月31日 13:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
16
3/31 13:13
4合目到着
今回はなぜかまだ
奇跡的にチャメって
ませんネ (?_?)
これだけの段差でも
膝の悪いチャメには
飛騨泣きと変わらん
みたいですよ
2019年03月31日 13:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
3/31 13:15
これだけの段差でも
膝の悪いチャメには
飛騨泣きと変わらん
みたいですよ
5合目到着
で、やっぱり
チャメるのね
┐('〜`;)┌
2019年03月31日 13:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
28
3/31 13:19
5合目到着
で、やっぱり
チャメるのね
┐('〜`;)┌
このコースほとんど
花咲いてませんけど
ポツンと一軒家!?
な感じで咲いてた
2019年03月31日 13:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
23
3/31 13:28
このコースほとんど
花咲いてませんけど
ポツンと一軒家!?
な感じで咲いてた
プチ展望台のある
6合目に到着!!
2019年03月31日 13:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
19
3/31 13:31
プチ展望台のある
6合目に到着!!
で、この絶景!!
下の方に見える
鳥居を通って
きましたよ
2019年03月31日 13:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
25
3/31 13:32
で、この絶景!!
下の方に見える
鳥居を通って
きましたよ
ベンチがあったんで
チャメると・・・
ここがなんと7合目
ベンチの足元に
書いてました
2019年03月31日 13:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
24
3/31 13:37
ベンチがあったんで
チャメると・・・
ここがなんと7合目
ベンチの足元に
書いてました
なに??
愛宕社跡展望地って
行ってみよう〜〜
2019年03月31日 13:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
3/31 13:48
なに??
愛宕社跡展望地って
行ってみよう〜〜
やっぱり来ないのね
(。´Д⊂)うぅ・・・。
ちなみにここ8合目
2019年03月31日 13:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
20
3/31 13:45
やっぱり来ないのね
(。´Д⊂)うぅ・・・。
ちなみにここ8合目
しかたなく
ヒトリ寂しく
行ってみると
なんもないやん!
しかも木々が邪魔で
景色見えへんし・・
(ノω=;)。。。
2019年03月31日 13:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
3/31 13:47
しかたなく
ヒトリ寂しく
行ってみると
なんもないやん!
しかも木々が邪魔で
景色見えへんし・・
(ノω=;)。。。
今回初めて知った
9合目手前からの
右の巻道へ
2019年03月31日 13:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11
3/31 13:53
今回初めて知った
9合目手前からの
右の巻道へ
この山にしては
結構ワイルド
(*´艸`)
2019年03月31日 13:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10
3/31 13:55
この山にしては
結構ワイルド
(*´艸`)
(*^▽^*)
2019年03月31日 13:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
14
3/31 13:57
(*^▽^*)
山上公園に到着!!
こんな所に出る
2019年03月31日 13:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11
3/31 13:58
山上公園に到着!!
こんな所に出る
ヤング広場に
おばちゃんヒトリ!
ヾ(・∀・;)オイオイ
2019年03月31日 14:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
18
3/31 14:02
ヤング広場に
おばちゃんヒトリ!
ヾ(・∀・;)オイオイ
なので
当然ブランコに
乗るわな
(○`З´○)-з
2019年03月31日 14:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
35
3/31 14:38
なので
当然ブランコに
乗るわな
(○`З´○)-з
さらに・・・
ここまで車でも
来れるんで
トイレも完備!!
まさにここって
チャメには天国?
2019年03月31日 13:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
15
3/31 13:59
さらに・・・
ここまで車でも
来れるんで
トイレも完備!!
まさにここって
チャメには天国?
多度山の
山頂に向かうと
狛犬さんが
お出迎え!!
(⊹^◡^)ノo゜。*
こんにちわぁ〜*。♡
2019年03月31日 14:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
15
3/31 14:09
多度山の
山頂に向かうと
狛犬さんが
お出迎え!!
(⊹^◡^)ノo゜。*
こんにちわぁ〜*。♡
まずは二人で
三角点へ=3=3
2019年03月31日 14:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
34
3/31 14:31
まずは二人で
三角点へ=3=3
恒例の三角点
タ〜〜ッチ!!
2019年03月31日 14:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
19
3/31 14:12
恒例の三角点
タ〜〜ッチ!!
なんか多度神社の
モニュメントが
ある
2019年03月31日 14:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
13
3/31 14:23
なんか多度神社の
モニュメントが
ある
山頂展望台に
トウチャ〜ク!
2019年03月31日 14:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
30
3/31 14:16
山頂展望台に
トウチャ〜ク!
180度に広がる
大絶景にチャメも
大喜び!!!
\(>▽<)/
    ワーイ
2019年03月31日 14:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
42
3/31 14:10
180度に広がる
大絶景にチャメも
大喜び!!!
\(>▽<)/
    ワーイ
気温7度の強風
寒いんでラーメン
食べよ〜〜っと
で・・・・・
いつものように
こっちが作る人
2019年03月31日 14:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
32
3/31 14:24
気温7度の強風
寒いんでラーメン
食べよ〜〜っと
で・・・・・
いつものように
こっちが作る人
そしてコッチが
な〜〜んにも
手伝わずただただ
食べるだけの人
(゜Д゜#)
2019年03月31日 14:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
47
3/31 14:23
そしてコッチが
な〜〜んにも
手伝わずただただ
食べるだけの人
(゜Д゜#)
さあ、帰りは
どこから帰ろう?
瀬音の森コースは
通行止め!
2019年03月31日 14:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
3/31 14:07
さあ、帰りは
どこから帰ろう?
瀬音の森コースは
通行止め!
地図にはない
中道ってのも
あるけど・・・
次もあるんで
ピストンしとこ
2019年03月31日 14:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
3/31 14:05
地図にはない
中道ってのも
あるけど・・・
次もあるんで
ピストンしとこ
駐車場まで降ると
愛宕神社前の
道路は今まさに
桜ロードでした
\(*`∀´*)/
2019年03月31日 15:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
20
3/31 15:38
駐車場まで降ると
愛宕神社前の
道路は今まさに
桜ロードでした
\(*`∀´*)/
青空と桜!!
ヤッパリ
イイもんですね

次行くよ=3=3
2019年03月31日 15:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
37
3/31 15:39
青空と桜!!
ヤッパリ
イイもんですね

次行くよ=3=3
やって来たのは
チューリップ祭り
絶賛開催中の
国営木曽三川公園
2019年03月31日 16:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12
3/31 16:03
やって来たのは
チューリップ祭り
絶賛開催中の
国営木曽三川公園
チャメるのも
お花のオウチ!?
(((*´艸`))・゜ププ
2019年03月31日 16:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
29
3/31 16:04
チャメるのも
お花のオウチ!?
(((*´艸`))・゜ププ
広大な敷地に
チューリップが
咲き誇ってます
2019年03月31日 16:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
16
3/31 16:22
広大な敷地に
チューリップが
咲き誇ってます
チャメが見てる
ユーチューブの
お猿のカイくんの
セクシ〜ポ〜ズ
でご満悦!!
2019年03月31日 16:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
28
3/31 16:13
チャメが見てる
ユーチューブの
お猿のカイくんの
セクシ〜ポ〜ズ
でご満悦!!
デカイカメラの方々
撮っておられたので
ちょこっと混じって
噴水とチューリップ
2019年03月31日 16:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
31
3/31 16:16
デカイカメラの方々
撮っておられたので
ちょこっと混じって
噴水とチューリップ
全体的には
5分咲かな??
2019年03月31日 16:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
37
3/31 16:19
全体的には
5分咲かな??
それでも
チャメは大喜び
\(^o^)/
2019年03月31日 16:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
26
3/31 16:17
それでも
チャメは大喜び
\(^o^)/
風車がオランダ
みたいでしょう?
行ったことないけど
2019年03月31日 16:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
19
3/31 16:31
風車がオランダ
みたいでしょう?
行ったことないけど
その他にも
クリスマスローズ
桜など咲いてます
2019年03月31日 16:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
15
3/31 16:24
その他にも
クリスマスローズ
桜など咲いてます
最後に公園の
キャラクターの
「ままずくん」に
ご挨拶をして
さあ帰ろう〜〜〜
2019年03月31日 16:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
36
3/31 16:45
最後に公園の
キャラクターの
「ままずくん」に
ご挨拶をして
さあ帰ろう〜〜〜

感想

写真のあとは動画でもね!!




皆さんご訪問ありがとうございますビタロです m(_ _)m

それにしても・・・・
最近、日曜日になると狙ったように
朝の天気が悪いですね (ノω=;)。。。

31日の日曜日も6時頃に外を見ると雨!!
御池岳方面も雨雲がかかってるし
鈴鹿方面は今回もやめときます
なんせ軟弱ビタロ家ですから (ーー;) 
(それでも山へ行ってるアナタはエライ!!)

で、
ネットを見てどこか晴れそうなところはないかな?
と、探して昼頃から晴れそうな
三重県桑名市と岐阜県海津市にまたがる
養老山地の南端に位置する
標高 403 mの多度山(たどやま、たどさん)と
チューリップ祭りが開催中の
国営木曽三川公園へお邪魔してきました

多度山は桑名市により、
周辺に多くのハイキングコースが整備されいて
山頂部の「多度山上公園」には
トイレや遊具、展望台、東屋などが設置されているので
気軽に楽しめる山として色々な方が山登りを
楽しまれていました
http://kanko.city.kuwana.mie.jp/leisure/tado/

国営木曽三川公園は春から秋までは
季節ごとの花で飾られる大花壇がメインになり
冬には、光り輝くイルミネーションで公園全体を飾られ
ゆったりできる芝生広場で四季折々に行うイベント等で
一年を通じて楽しめます
http://kisosansenkoen.jp/

しか〜し
1番凄いのがココ国営なんで
駐車場代も入園料もゼ〜〜〜んぶタダですから
財布の寒いビタロ家には大助かりの施設です
\(^o^)/


本日は
カタクリ鑑賞する予定が
☀マークがなく、
あきらめました(T-T*)ウウウ

でも
あの方もこの方も行ってたみたいで
残念無念(>_<)

代打チューリップは
大活躍してくれましたけど
そのせいで今回も例にもれず
バタバタ登山に(>_<)
(時間があれば周回したかったです)

チューリップが五分咲き?なのは
故意に時期をずらしているからだと思われます。
ま〜だまだ見頃ですよ〜(^^)v

トイレ情報
登山口の簡易トイレは
ミタメ汚くはないけど
どうやら紙が詰まってるかんじで
使い(使え)ませんでした。
山頂のトイレは綺麗な水洗ですけど
ひとつはドアがありませんでした(◎_◎;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人

コメント

どうして多度山何ですか(怒)
ビタロさん
チャメさん
こんばんは
本当に今回はお会いできるだろうとあれほど前ふりしておいたのに(泣)
sugi-chanさんの計画に相乗り状態でしたから千載一遇のチャンスをしっかりと逃してしまいました。
確かに天気予報は芳しく有りませんでしたがほとんど雨にも祟られず楽しめましたよ
こうなったらGWに突撃しかないのでしょうか。
多分撃沈なのでしょうが(笑)
とレコの感想一切書かすに終わるkazuでした👿
2019/4/1 21:09
Re: どうして多度山何ですか(怒)
カズさん こんにちは

またまた日曜日に6時ごろ起きたら雨降ってるし
しかもネットの予想見たらこりゃあカンん天気!!
カタクリくん達も元気ないだろうと思ってたのに
鳩吹山はそこまで天気悪くなかったんですね

それにしても・・・
クルマのタイヤを夏タイヤに替えたのに
4月2日(火)は雪だるまマークがついてるし
どうなってるんや!!

今月末から始まるGWは周りの会社も
皆さん10連休なんでビタロ家も適当に休みますゎ
2度あることは3度ある!!??
なんてことのないように
その日の新聞にでも広告いれておいてくださいよ
2019/4/2 1:12
かずご〜ん✨✨
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

かずさんかずさん、
非難する対象が間違ってますよ(`・ω・´)b
悪いのは
おてんとうさま、です(・´з`・)
たらればの話をしてもしょうがないことですが
もし私らが
かずさんらが来るからと
行ったとして、
逆にかずさんらが
天気を理由にやめてたかもしれないじゃないですか!?
「えっ?咲いてないのに行ったの?」((´∀`))ケラケラ って。
そしたらはるばる遠くからやってきて
とんだピエロじゃないですか(T-T*)ウウウ

GWはうちヒマなんはわかってるので
適当に休むつもりですが
事前に連絡いただければ・・・
ただし、こちらは何でも物価高いですから
最低でも40万円は持ってきてくださいよ(*´艸`)
(おつりも高いけど)
2019/4/2 1:52
天気いいですねぇ〜。
コンバンわん🐶
今週もレコが出て来て、ほっとしました。
天気も良くて、いいですね〜。
こっちは、ずーっと、天気が悪くて…。
さむくて、寒くて…😅

しかし❗
今回のお山…。
それっぽい登山道を、チャメリながら登ってゆく、何時もの、この、写真から…。
想像も出来なかった、まさかの、頂上に鎮座する「滑り台」
そして、「ブランコ」😱😱😱

もう、私の心臓は、ビックリして停止寸前でした…。
いやぁ〜素晴らしいレコに、感動しとります❗
おつかれ様でしたっ〜😇

PS
久しぶりにWPX contestにon airしましたが…。
台風や強風でアンテナが曲がっていて、どうーも、同調がイマイチ。
SWR調整に、しょっ中、AutoANTチューナーのスイッチON。
7MMzは、Autoチーナーでは同調が取りきれなく…。
外付けカップラーのバリコンをグイグイ回す始末。
あ”ーアンテナ、壊れたみたいだ〜😱
2019/4/1 21:32
Re: 天気いいですねぇ〜。
林檎屋親分 こんにちは

どうも最近日曜日になると天気が悪いですね
日曜登山の皆さん、イライラしてるんと違いますかね?
ところで今回の多度山は山頂までクルマで登れるので
さすがに高尾山みたいに出店はないけど 
それはそれは至れり尽くせりのお山ですよ

ところで・・・・
いまでも真空管のHF機TS520もってますが
AutoANTチューナーなんて昔はついてなかったですよね
TS440が出たくらいから標準で着くようになって
やたらとパイルになったらAutoチーナーのビート音が
うるさくなったような・・・・・

最近はアマ無線もご無沙汰してるんで
現代の浦島太郎状態ですゎ
なんせ免許の更新するたびに頼んでもいないのに
出力が25wになったかと思ったら
いつのまにか50wですもんね
でも2.4GHZの免許が勝手に無くなっとりました
どうしてくれるんやUPバーターを (-`ェ´-怒)
2019/4/2 1:38
りんご〜ん✨✨
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

この日はこっちも
何度も軽く降られましたよ(>_<)
青空なのに強風で雨粒が飛んできてたみたいです。
でも風はやはり春の風で
冬の寒さとは違いますね〜(o^―^o)

ここ、山頂は公園になっていて
写真以外にも遊具があります。
遊具でたくさん遊んで
日も暮れかけたから帰ろうか、ってなった時
山頂にいるのをうっかり忘れていて・・・
ってファミリーも
過去には何組か絶対いたと思います(*´艸`)

ビタロがぼすの裏🍎の写真見て
「お前が横にならんだら絶対お前のほうがでかいぞ」
って、言われました〜(T-T*)ウウウ
ダイエットは登頂より難しいなぁ・・・
2019/4/2 2:17
お疲れ様です
ビタロさん、チャメさん、こんばんは
多度山は釈迦ヶ岳に登った時にいなべ市方向に見えていた山かな?なかなか良い感じのお山ですね。
4月になり本格的な春山シーズン、今年は妻の休日に合わせることができなければ、単独行します
何かあったら、妻の目線のチラチラ教えてあげて下さいね。
2019/4/1 22:40
Re: お疲れ様です
マスちゃん こんにちは

多度山って長島スパーランドに関ケ原経由で行く時
右手に見える養老山脈の一番東海地方寄りの
多度大社のある山ですゎ

それより・・・
チャメのヒザがイマイチで
お泊り登山は無理そうなんで
日程が会えば夏にでも二人で
どっかテント泊に行きましょう=3=3
2019/4/2 1:47
ますご〜ん✨✨
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

”なかなか良い感じのお山”
またまた〜(~_~;)
そんなお世辞ゆってくれても
ちゃんとお代はもらいますよ〜(*´艸`)
硬派なますちゃんらは
絶対ここ登らないと思いますよ(*´艸`)
(だからといってここが軟派とゆうわけじゃ・・・)

奥様の休日に合わない?
それ、もしかして
奥様が故意に外してるのでは(ΦωΦ)フフフ…

ここ3度ぐらい
私の場合、膝の裏に
ロキソニンテープ貼って登ってます。
私の多様化する痛みの一つには
効いてるように思いますが
まったく意に介さない痛みもあります。(>_<)

”妻の目線のチラチラ”
って、なんぞや??
2019/4/2 2:36
桜もチューリーも(*^-^*)
春ですなぁ
今日は寒の戻りでめっさ寒かったけど
近所の公園の桜も蕾ふっくらで
通勤前の癒しを感じてたりするのよね〜

公園山頂まで下界の景色あるやん(o^O^o)
階段の段差が低いから、チャメ大丈夫やなぁと見てたのに、、、キツかったかぁ?(/´△`\)
ま、ブランコで気分発散できたやろし次はビタロさんとシーソーやな(^^)

見事やわチューリー🌷
今週末も良い天気予報みたいやで〜
ふふふっ(^w^)
うちはまたまたまったり過ごすわ
2019/4/1 23:03
Re: 桜もチューリーも(*^-^*)
ナオ姉さん こんにちは

アカンアカン!!!
チャメと二人でシーソーしたら
ギッコンバッタンとならずに
ず〜〜〜とこっちが浮きっぱなしに
なりますがな
なんせ今のチャメときたら・・・・
(-"-;A ...アセアセ

ところで・・・・・
桜前線も関西地方に近づいてきましたね
くれぐれも桜の下での飲みすぎには注意してくださいませ
2019/4/2 1:56
なおご〜ん✨✨
ごきげんよう(^o^)丿
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆

「そのなおさんってチューリップのことチュリーゆうねんで」
ってゆってたら
チューリーかいな(-_-;)・・・どっちゃでもええわ(*´艸`)

なんか、シーソーのことずーっと考えてたら
あれって何がどうおもしろいん?ってなって・・・
あれってさ、足の筋肉鍛えるためだけのもんって
思えてきてさ・・・(-ω-;)ウーン
小さいころ
思いっきりガンって落ちて
相手をぴょんってさせるのが
おもしろかったんかなぁ・・・
今度できそうな機会あったら
そのへん試そうておもてる(*´艸`)

ぬかみそばばあ、感心感心(*''▽'')
けどあれで昔
母と姑が喧嘩してたん思い出したわ(;^_^A
(同じぬかどこで二人がつけててん)
2019/4/2 2:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら