ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1780245
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

明星ヶ岳で雪上テン泊 白銀の世界独占め 

2019年04月03日(水) ~ 2019年04月04日(木)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
17:49
距離
21.4km
登り
1,609m
下り
1,598m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:16
休憩
0:21
合計
7:37
8:45
35
9:23
9:24
139
11:43
11:59
53
12:52
12:52
40
13:32
13:33
43
14:16
14:19
123
16:22
2日目
山行
5:59
休憩
1:43
合計
7:42
9:48
37
10:25
10:43
53
11:36
11:36
9
11:45
12:33
3
12:36
12:36
15
12:51
12:57
47
13:44
13:58
22
14:20
14:22
25
14:47
14:49
32
15:21
15:33
87
17:00
17:00
3
17:03
17:04
26
17:30
17:30
0
17:30
ゴール地点
天候 初日:晴れ時々☁ 二日目:ピーカン
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川合の駐在所に登山届提出
熊渡に駐車
コース状況/
危険箇所等
     <ログをご利用の方へ>
・高崎横手出合から日裏山のルートで一時ルートを外してます。
・弥山から夏道で狼平へ下るルートで鹿よけフェンスにぶち当たり、付近でフェンスが開いているところへ移動。フェンス通過直後にルート外しましたがルートに復帰しています。

◆今回の雪は適量で幸いでしたが、高崎横手出合から明星八経経由で狼平までの周回区間はトレースがなくてルーファイに気を使いました。
厳冬期豪雪期は階段も見えなくなります。トラバースも表層凍結で危険になります。場合によっては放浪したハイカーの偽トレースもあります。冬ルートには細心の注意が必要です。
◆雪質積雪量ザック重量、気候や体調によっては夏道時間の2〜3倍かかることもありますのでテン泊地の設定と水の補給は臨機応変に対応できる計画が必要です。
双門カナビキ分岐
4月なのに雪一色で迎えてくれました
2019年04月03日 09:19撮影 by  602SO, Sony
3
4/3 9:19
双門カナビキ分岐
4月なのに雪一色で迎えてくれました
金引橋
2019年04月03日 09:23撮影 by  602SO, Sony
5
4/3 9:23
金引橋
積雪5〜10僂らいだろうか昨日の新雪
2019年04月03日 10:00撮影 by  602SO, Sony
2
4/3 10:00
積雪5〜10僂らいだろうか昨日の新雪
尾根は積雪15僂らいかな
アイゼンにスイッチ
2019年04月03日 10:56撮影 by  602SO, Sony
7
4/3 10:56
尾根は積雪15僂らいかな
アイゼンにスイッチ
ここは急登エリアです
振り返ってMyトレース
2019年04月03日 11:28撮影 by  602SO, Sony
3
4/3 11:28
ここは急登エリアです
振り返ってMyトレース
見上げて上のほうはNoトレース
2019年04月03日 11:28撮影 by  602SO, Sony
2
4/3 11:28
見上げて上のほうはNoトレース
カナビキ尾根分岐
2019年04月03日 11:49撮影 by  602SO, Sony
4
4/3 11:49
カナビキ尾根分岐
栃尾辻からのトレース1本ありました
2019年04月03日 12:28撮影 by  602SO, Sony
2
4/3 12:28
栃尾辻からのトレース1本ありました
ナベの耳
頂仙岳トラバースは踏み跡明瞭で安定。危険箇所なしでした。
(雪が深いと夏道が消えて斜面45度の連続になり、さらに表層凍結するとゴソッと雪が崩れる危険ありです)
2019年04月03日 12:52撮影 by  602SO, Sony
3
4/3 12:52
ナベの耳
頂仙岳トラバースは踏み跡明瞭で安定。危険箇所なしでした。
(雪が深いと夏道が消えて斜面45度の連続になり、さらに表層凍結するとゴソッと雪が崩れる危険ありです)
高崎横手
2019年04月03日 13:24撮影 by  602SO, Sony
2
4/3 13:24
高崎横手
出合(右:レンゲ道 左:狼平)
今夜のテン泊地を検討(狼平?弥山?)
2019年04月03日 13:31撮影 by  602SO, Sony
2
4/3 13:31
出合(右:レンゲ道 左:狼平)
今夜のテン泊地を検討(狼平?弥山?)
風なく天気がいいので明星ヶ岳に決定!
ここから先は再びNoトレースに突入
2019年04月03日 13:32撮影 by  602SO, Sony
3
4/3 13:32
風なく天気がいいので明星ヶ岳に決定!
ここから先は再びNoトレースに突入
行動食(お稲荷さん)で気合入れて「休憩」(^^
2019年04月03日 13:38撮影 by  602SO, Sony
5
4/3 13:38
行動食(お稲荷さん)で気合入れて「休憩」(^^
このあと、若干の間違いで迂回しましたがすぐ復帰。
ノートレースの広い尾根歩きは要注意です。
2019年04月03日 13:38撮影 by  602SO, Sony
5
4/3 13:38
このあと、若干の間違いで迂回しましたがすぐ復帰。
ノートレースの広い尾根歩きは要注意です。
ワンダホ〜
Myガーデンの気分
2019年04月03日 13:57撮影 by  602SO, Sony
10
4/3 13:57
ワンダホ〜
Myガーデンの気分
日裏山(1725m)
今まで気が付かなかったなぁこの山名板
2019年04月03日 14:18撮影 by  602SO, Sony
4
4/3 14:18
日裏山(1725m)
今まで気が付かなかったなぁこの山名板
お馴染みの看板です
2019年04月03日 14:32撮影 by  602SO, Sony
10
4/3 14:32
お馴染みの看板です
弥山・八経
2019年04月03日 14:28撮影 by  602SO, Sony
8
4/3 14:28
弥山・八経
倒木帯を2つほど迂回してホッとしたら急に腹が空いてきた。遅めのランチ
2019年04月03日 14:53撮影 by  602SO, Sony
9
4/3 14:53
倒木帯を2つほど迂回してホッとしたら急に腹が空いてきた。遅めのランチ
枝が上下に揺れるとおいでおいでしてるみたいだ。
2019年04月03日 15:18撮影 by  602SO, Sony
3
4/3 15:18
枝が上下に揺れるとおいでおいでしてるみたいだ。
レンゲ道の稜線から南を眺める
七面山、奥に釈迦ヶ岳、仏生もチラリ
2019年04月03日 15:25撮影 by  602SO, Sony
4
4/3 15:25
レンゲ道の稜線から南を眺める
七面山、奥に釈迦ヶ岳、仏生もチラリ
2019年04月03日 15:26撮影 by  602SO, Sony
5
4/3 15:26
2019年04月03日 15:26撮影 by  602SO, Sony
6
4/3 15:26
2019年04月03日 15:42撮影 by  602SO, Sony
1
4/3 15:42
存在感ある気になる樹
2019年04月03日 15:59撮影 by  602SO, Sony
2
4/3 15:59
存在感ある気になる樹
明星が近づくにつれて
2019年04月03日 16:06撮影 by  602SO, Sony
9
4/3 16:06
明星が近づくにつれて
霧氷の森林地帯が多くなってきました
2019年04月03日 16:06撮影 by  602SO, Sony
6
4/3 16:06
霧氷の森林地帯が多くなってきました
あー これは
ザックを撮影しました(><
2019年04月03日 16:23撮影 by  602SO, Sony
3
4/3 16:23
あー これは
ザックを撮影しました(><
霧氷には青空が似合います
2019年04月03日 16:25撮影 by  602SO, Sony
6
4/3 16:25
霧氷には青空が似合います
明星ヶ岳(1894m)到着
2019年04月03日 16:29撮影 by  602SO, Sony
9
4/3 16:29
明星ヶ岳(1894m)到着
MYトレースだけ
気持ちえぇ〜
2019年04月03日 16:31撮影 by  602SO, Sony
10
4/3 16:31
MYトレースだけ
気持ちえぇ〜
いちおう 記念撮影
2019年04月03日 16:32撮影 by  602SO, Sony
10
4/3 16:32
いちおう 記念撮影
南に五鈷峰から楊枝ノ森・七面山
奥に仏生・孔雀・釈迦
2019年04月03日 16:35撮影 by  602SO, Sony
8
4/3 16:35
南に五鈷峰から楊枝ノ森・七面山
奥に仏生・孔雀・釈迦
東に大台ケ原方面
2019年04月03日 16:35撮影 by  602SO, Sony
10
4/3 16:35
東に大台ケ原方面
北に八経ヶ岳、弥山小屋もチラリ
2019年04月03日 16:35撮影 by  602SO, Sony
7
4/3 16:35
北に八経ヶ岳、弥山小屋もチラリ
中途半端な青空だが
2019年04月03日 16:44撮影 by  602SO, Sony
6
4/3 16:44
中途半端な青空だが
風がないのが何よりのGift
2019年04月03日 16:44撮影 by  602SO, Sony
3
4/3 16:44
風がないのが何よりのGift
今夜の我が家です
ピークの少し下、なるべく風を避けられる場所を選んで…
2019年04月03日 17:07撮影 by  602SO, Sony
14
4/3 17:07
今夜の我が家です
ピークの少し下、なるべく風を避けられる場所を選んで…
おっさんのいない
ピュアーな
明星ヶ岳ピークです
バックは八経ヶ岳
2019年04月03日 17:07撮影 by  602SO, Sony
12
4/3 17:07
おっさんのいない
ピュアーな
明星ヶ岳ピークです
バックは八経ヶ岳
日が落ちる前にすること
・雪融かして明日の水確保
・それを浄水
・ポットにお湯の確保
・ペットボトルで湯たんぽ制作
2019年04月03日 17:34撮影 by  602SO, Sony
11
4/3 17:34
日が落ちる前にすること
・雪融かして明日の水確保
・それを浄水
・ポットにお湯の確保
・ペットボトルで湯たんぽ制作
東の雲が赤くなり始めました
外の空気はどんどん下がっています。
雪を融かす作業はテントで退避
今夜の夕焼けは期待できそう
2019年04月03日 17:49撮影 by  602SO, Sony
5
4/3 17:49
東の雲が赤くなり始めました
外の空気はどんどん下がっています。
雪を融かす作業はテントで退避
今夜の夕焼けは期待できそう
西に海の輝き、紀伊水道だろう
晴れていたら四国の山々も見れるかもね
2019年04月03日 17:49撮影 by  602SO, Sony
7
4/3 17:49
西に海の輝き、紀伊水道だろう
晴れていたら四国の山々も見れるかもね
手と顔!(^^)!が冷たすぎて
2019年04月03日 17:51撮影 by  602SO, Sony
7
4/3 17:51
手と顔!(^^)!が冷たすぎて
数枚撮影してテントの中へ
2019年04月03日 17:51撮影 by  602SO, Sony
6
4/3 17:51
数枚撮影してテントの中へ
再び外へ
夕陽はまだかいな・・・
2019年04月03日 18:04撮影 by  602SO, Sony
5
4/3 18:04
再び外へ
夕陽はまだかいな・・・
東は茜色を受け止め始めた仏生・釈迦たち
寒くて1分もたない。
テントとシュラフ(comfort -10℃ Limit -18℃)の中へと逃げ込みます
2019年04月03日 18:05撮影 by  602SO, Sony
9
4/3 18:05
東は茜色を受け止め始めた仏生・釈迦たち
寒くて1分もたない。
テントとシュラフ(comfort -10℃ Limit -18℃)の中へと逃げ込みます
空が赤くなってきてテントに出た
明星ヶ岳の夕焼け
テン泊地を明星ヶ岳に選んで良かった〜(^^♪
またテントに戻ります😁
2019年04月03日 18:08撮影 by  602SO, Sony
19
4/3 18:08
空が赤くなってきてテントに出た
明星ヶ岳の夕焼け
テン泊地を明星ヶ岳に選んで良かった〜(^^♪
またテントに戻ります😁
風も出てきて気温は急降下!
この冷え込み方はスターウォーズ「帝国の逆襲」氷の惑星を感じるなぁ(個人の感想ですけど)。
危険なので夕陽撮影はこれで終了!
テント・シュラフの中へ退避します!
2019年04月03日 18:21撮影 by  602SO, Sony
10
4/3 18:21
風も出てきて気温は急降下!
この冷え込み方はスターウォーズ「帝国の逆襲」氷の惑星を感じるなぁ(個人の感想ですけど)。
危険なので夕陽撮影はこれで終了!
テント・シュラフの中へ退避します!
ここは〇〇社ドームシェルター内
チミたち、お尻冷えるよ
(嫁はいつもいつも山に連れてヶㇿ〜!というけど、それなりに私の気持ちも和んでますケロケロ🐸)
2019年04月03日 18:24撮影 by  602SO, Sony
8
4/3 18:24
ここは〇〇社ドームシェルター内
チミたち、お尻冷えるよ
(嫁はいつもいつも山に連れてヶㇿ〜!というけど、それなりに私の気持ちも和んでますケロケロ🐸)
温かーいラーメンに野菜をトッピング
このあとは焼酎が待っている😎Z
ラジオ聴きながら8時半ごろ就寝!
2019年04月03日 19:21撮影 by  602SO, Sony
10
4/3 19:21
温かーいラーメンに野菜をトッピング
このあとは焼酎が待っている😎Z
ラジオ聴きながら8時半ごろ就寝!
トイレに起きた。
外出時間は1分限定
満天の星 
見えてないだけで宇宙は星だらけなんだ
2019年04月03日 21:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
4/3 21:33
トイレに起きた。
外出時間は1分限定
満天の星 
見えてないだけで宇宙は星だらけなんだ
我が家を撮影
西のほうに街の灯り
2019年04月03日 21:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
4/3 21:34
我が家を撮影
西のほうに街の灯り
真夜中にトイレに起きた。
1分も外におれない
顔と指が強烈に冷たい・痛い
ラジオから流れる「ジェットストリーム」の例の音楽。今も続いているんだ、と40年前を思い出す。
2019年04月04日 00:05撮影 by  602SO, Sony
7
4/4 0:05
真夜中にトイレに起きた。
1分も外におれない
顔と指が強烈に冷たい・痛い
ラジオから流れる「ジェットストリーム」の例の音楽。今も続いているんだ、と40年前を思い出す。
<二日目>
同じ場所から朝日も見れて幸せ〜👍
寒いので即テントに戻って寝たZzzz。
☆8時ごろ外を覗いたら雲(ガス)と風が続いている
 天候回復まで待っていたいが下山が遅くなるので
 9時出発のつもりで準備だけは整えておこう
2019年04月04日 05:42撮影 by  602SO, Sony
18
4/4 5:42
<二日目>
同じ場所から朝日も見れて幸せ〜👍
寒いので即テントに戻って寝たZzzz。
☆8時ごろ外を覗いたら雲(ガス)と風が続いている
 天候回復まで待っていたいが下山が遅くなるので
 9時出発のつもりで準備だけは整えておこう
9:00 日差しでテント内が暖かくなってきた
    テント撤収
9:30 太陽の光で気温上昇中!
2019年04月04日 09:31撮影 by  602SO, Sony
3
4/4 9:31
9:00 日差しでテント内が暖かくなってきた
    テント撤収
9:30 太陽の光で気温上昇中!
雲と風が魔法のように消え去った。
天からのGIFTかとマジで思った
暑いくらいだ!
2019年04月04日 09:36撮影 by  602SO, Sony
8
4/4 9:36
雲と風が魔法のように消え去った。
天からのGIFTかとマジで思った
暑いくらいだ!
今日は八経ヶ岳・弥山を経て下山です
ピーカンの空の下、ぜいたくな稜線歩き
2019年04月04日 09:42撮影 by  602SO, Sony
10
4/4 9:42
今日は八経ヶ岳・弥山を経て下山です
ピーカンの空の下、ぜいたくな稜線歩き
夏道を辿って
2019年04月04日 09:46撮影 by  602SO, Sony
1
4/4 9:46
夏道を辿って
弥山辻へ
(夏道を進んだが消えてるので稜線沿いに復帰した)
2019年04月04日 09:50撮影 by  602SO, Sony
2
4/4 9:50
弥山辻へ
(夏道を進んだが消えてるので稜線沿いに復帰した)
贅沢な光景です
2019年04月04日 10:15撮影 by  602SO, Sony
15
4/4 10:15
贅沢な光景です
八経ヶ岳のピークが前方に
2019年04月04日 10:17撮影 by  602SO, Sony
6
4/4 10:17
八経ヶ岳のピークが前方に
振り返ると
明星ヶ岳と釈迦ヶ岳
2019年04月04日 10:24撮影 by  602SO, Sony
7
4/4 10:24
振り返ると
明星ヶ岳と釈迦ヶ岳
この景色を独り占め
(いいんだろうか、と自問する(^^♪)
2019年04月04日 10:25撮影 by  602SO, Sony
9
4/4 10:25
この景色を独り占め
(いいんだろうか、と自問する(^^♪)
八経ヶ岳(1915.2m)
2019年04月04日 10:33撮影 by  602SO, Sony
15
4/4 10:33
八経ヶ岳(1915.2m)
嫁が泣いて喜ぶLineルーティン発信
(圏外でしたけど・・・・)
2019年04月04日 10:33撮影 by  602SO, Sony
10
4/4 10:33
嫁が泣いて喜ぶLineルーティン発信
(圏外でしたけど・・・・)
身内のお遊びです
ヤマレコUPお許しください
<m(__)m>
2019年04月04日 10:34撮影 by  602SO, Sony
9
4/4 10:34
身内のお遊びです
ヤマレコUPお許しください
<m(__)m>
弥山
山上ヶ岳・大普賢ファミリー+和佐又山
行者還岳〜大峰奥駈道
2019年04月04日 10:37撮影 by  602SO, Sony
8
4/4 10:37
弥山
山上ヶ岳・大普賢ファミリー+和佐又山
行者還岳〜大峰奥駈道
弥山小屋
(避難小屋は大変なことに・・・)
2019年04月04日 10:37撮影 by  602SO, Sony
5
4/4 10:37
弥山小屋
(避難小屋は大変なことに・・・)
大普賢ファミリーUP
大普賢岳・小普賢岳・日本岳・P1505
2019年04月04日 10:38撮影 by  602SO, Sony
11
4/4 10:38
大普賢ファミリーUP
大普賢岳・小普賢岳・日本岳・P1505
大普賢〜弥山に至る大峰奥駈道
2019年04月04日 10:39撮影 by  602SO, Sony
6
4/4 10:39
大普賢〜弥山に至る大峰奥駈道
猫耳左(右?)と釈迦ヶ岳
2019年04月04日 10:39撮影 by  602SO, Sony
9
4/4 10:39
猫耳左(右?)と釈迦ヶ岳
大台ケ原方面
2019年04月04日 10:40撮影 by  602SO, Sony
9
4/4 10:40
大台ケ原方面
北を遠望すると
金剛山・葛城山と五條方面
2019年04月04日 10:41撮影 by  602SO, Sony
5
4/4 10:41
北を遠望すると
金剛山・葛城山と五條方面
感動のあまり周囲の写真ばっかり撮ってました。
いちおう 記念の1枚
季節外れの厳冬期ソロ登頂selfおめでとう! 
2019年04月04日 10:43撮影 by  602SO, Sony
13
4/4 10:43
感動のあまり周囲の写真ばっかり撮ってました。
いちおう 記念の1枚
季節外れの厳冬期ソロ登頂selfおめでとう! 
時間が押してるのでそろそろ弥山小屋へ向けて出発です
2019年04月04日 10:51撮影 by  602SO, Sony
3
4/4 10:51
時間が押してるのでそろそろ弥山小屋へ向けて出発です
稜線から眺める東方面
あのはっきりした夏道はすべて雪の中
2019年04月04日 10:57撮影 by  602SO, Sony
4/4 10:57
稜線から眺める東方面
あのはっきりした夏道はすべて雪の中
鹿よけフェンス開いててよかった
2019年04月04日 11:01撮影 by  602SO, Sony
1
4/4 11:01
鹿よけフェンス開いててよかった
ここも開いてて良かった
鹿よけフェンス出ます
2019年04月04日 11:10撮影 by  602SO, Sony
1
4/4 11:10
ここも開いてて良かった
鹿よけフェンス出ます
霧氷の花が咲き乱れてるも
太陽の日差しでポトリぽとりと
2019年04月04日 11:14撮影 by  602SO, Sony
5
4/4 11:14
霧氷の花が咲き乱れてるも
太陽の日差しでポトリぽとりと
八経〜弥山の間は吹き溜りの雪で歩きにくいところ多々あり時間食いました
2019年04月04日 11:27撮影 by  602SO, Sony
1
4/4 11:27
八経〜弥山の間は吹き溜りの雪で歩きにくいところ多々あり時間食いました
振り返りの図(八経ヶ岳)
2019年04月04日 11:35撮影 by  602SO, Sony
4
4/4 11:35
振り返りの図(八経ヶ岳)
青空!
だけですけど。
2019年04月04日 11:35撮影 by  602SO, Sony
1
4/4 11:35
青空!
だけですけど。
弥山山頂は誰も歩いた跡がありません
昨日高崎横手で見たトレースは狼平止まりだったようです
2019年04月04日 11:46撮影 by  602SO, Sony
3
4/4 11:46
弥山山頂は誰も歩いた跡がありません
昨日高崎横手で見たトレースは狼平止まりだったようです
数年ぶりに冬の弥山山頂を満喫!
ポカポカ陽気と青い空のもとで・・・
2019年04月04日 12:03撮影 by  602SO, Sony
6
4/4 12:03
数年ぶりに冬の弥山山頂を満喫!
ポカポカ陽気と青い空のもとで・・・
心の緊張が溶きほぐすことができました
本日の「今ここ」Lineルーティン
2019年04月04日 12:06撮影 by  602SO, Sony
10
4/4 12:06
心の緊張が溶きほぐすことができました
本日の「今ここ」Lineルーティン
<弥山避難小屋>
ドアが大変なことに。
素人推測ですが、凍結によるゆがみ障害と想像します。
ドアが開閉できないのです。
★4月6日夕刻現在のヤマレコによると、融雪により開閉できているようです。
2019年04月04日 12:16撮影 by  602SO, Sony
8
4/4 12:16
<弥山避難小屋>
ドアが大変なことに。
素人推測ですが、凍結によるゆがみ障害と想像します。
ドアが開閉できないのです。
★4月6日夕刻現在のヤマレコによると、融雪により開閉できているようです。
弥山奥宮で安全登山の感謝をして下山です。
八経ヶ岳、うしろに明星ヶ岳
2019年04月04日 12:35撮影 by  602SO, Sony
8
4/4 12:35
弥山奥宮で安全登山の感謝をして下山です。
八経ヶ岳、うしろに明星ヶ岳
P1819
2019年04月04日 12:45撮影 by  602SO, Sony
2
4/4 12:45
P1819
P1819を少し過ぎたところに大黒岩
2019年04月04日 13:06撮影 by  602SO, Sony
1
4/4 13:06
P1819を少し過ぎたところに大黒岩
前方に
アッ!今日のトレース発見だっ!
と思ったら鹿の足跡だった(><
2019年04月04日 13:12撮影 by  602SO, Sony
3
4/4 13:12
前方に
アッ!今日のトレース発見だっ!
と思ったら鹿の足跡だった(><
狼平へ下るルートに鹿よけフェンスがあります。
ここのドアは厳重に結束バンドやワイヤーで閉じられていて通過できませんでした。
2019年04月04日 13:20撮影 by  602SO, Sony
1
4/4 13:20
狼平へ下るルートに鹿よけフェンスがあります。
ここのドアは厳重に結束バンドやワイヤーで閉じられていて通過できませんでした。
<しばらく付近を探索>
右側数十m横に鹿も通過できるオープンゲートがありました。(見つけるまでハラハラドキドキでした)
2019年04月04日 13:28撮影 by  602SO, Sony
3
4/4 13:28
<しばらく付近を探索>
右側数十m横に鹿も通過できるオープンゲートがありました。(見つけるまでハラハラドキドキでした)
狼平に至る長い長い階段を見つけるのにちょっとルートを外しましたが、ここで合流。
(積雪が多い厳冬期は階段は見えません、踏み抜きにも要注意、GPS必須です)
2019年04月04日 13:33撮影 by  602SO, Sony
6
4/4 13:33
狼平に至る長い長い階段を見つけるのにちょっとルートを外しましたが、ここで合流。
(積雪が多い厳冬期は階段は見えません、踏み抜きにも要注意、GPS必須です)
お久しぶりです 
狼平避難小屋
2019年04月04日 13:47撮影 by  602SO, Sony
10
4/4 13:47
お久しぶりです 
狼平避難小屋
やっぱ ここからのショットは絵になりますね。
雪に埋もれそうな時期はもっといいけど
2019年04月04日 13:56撮影 by  602SO, Sony
8
4/4 13:56
やっぱ ここからのショットは絵になりますね。
雪に埋もれそうな時期はもっといいけど
再び高崎横手出合
一周してきました
あとは下山だけと思うとホッとします
2019年04月04日 14:20撮影 by  602SO, Sony
2
4/4 14:20
再び高崎横手出合
一周してきました
あとは下山だけと思うとホッとします
ナメリ坂で見た稲村ヶ岳
2019年04月04日 15:12撮影 by  602SO, Sony
10
4/4 15:12
ナメリ坂で見た稲村ヶ岳
金引橋への尾根は、今朝からの陽光でかなりゆるんでて雪下の枝や根っこが邪魔して歩きにくい状態に変わっていました。
雪融けの時期はあまり歩きたくありませんね。
2019年04月04日 15:22撮影 by  602SO, Sony
2
4/4 15:22
金引橋への尾根は、今朝からの陽光でかなりゆるんでて雪下の枝や根っこが邪魔して歩きにくい状態に変わっていました。
雪融けの時期はあまり歩きたくありませんね。
雪が消えた双門カナビキ分岐を振り返り
一泊二日のテン泊は不思議な感覚
まさにGIFTでした。
2019年04月04日 17:02撮影 by  602SO, Sony
5
4/4 17:02
雪が消えた双門カナビキ分岐を振り返り
一泊二日のテン泊は不思議な感覚
まさにGIFTでした。

感想

今冬もトライしたかった雪上テント泊ですが、チャンスがなくて今。。。

3月も終わり、もう雪はないないとおもいつつ、まだチャンスはあるあると思っていましたが、本当に寒波やってきました!!
前日の大峰「ごろごろ茶屋ライブカメラ」には積雪。予報ではその後は高気圧に覆われて数日は晴れるとの予報もあり、新雪期待で3日ー4日で決めました。

実際登ってみるとカナビキ尾根分岐までは新雪5〜10冂度。明星ヶ岳に至る尾根も20〜25冂度で特に歩きにくい状態ではなかったのは幸いでした。倒木地帯の迂回通過は難儀しましたが難なく明星ヶ岳に到着。
天候が穏やかだったおかげで、テント設営は余裕で順調だったのですが、1つ予想外の出来事、それは急激な気温低下。
 
狼平で水の補給をしていない分、雪を融かしたものを浄水するつもりでしたが、なんと浄水器が水を通しません。一瞬パニック。テント内でザックから出したままにしておいたためカートリッジ内の水が凍結していたことに気が付くまでは汚れた雪解け水を飲むのはしょうがないなぁ〜と諦めてました。そうか!と気が付いてペットボトルを見ると半分凍結状態。凍結したら困るもの(水や液状のもの、バッテリーなど電気機器、ガスカートリッジなど)を早速ザック内やシュラフ内に収納して難を逃れました。
厳冬期はテント内でもこれだからネ! (今回は標高2000m付近なのに、昨年の明神平テン泊で得た経験と知恵とか、ずいぶん前の冬の弥山テン泊経験を忘れてました。) 

<二日目の朝>
は天気予報で確認して楽観していたのですが、予報は予報、現実は不安が一瞬ですが頭をよぎりました。8時を過ぎても周囲の雲(ガス)と風が治まらないのです。
いずれ治まると分かっていてもやはり不安でした。天候などで若干の出発の遅れは想定していましたが、遅くなると下山途中に日が暮れてしまい難度がUPするので遅くとも出発予定は9時ごろと決めていました。そうこうしてこのままでは八経ヶ岳・弥山へ進むのはちょっとネ・・とためらっていたのですが、なんと9時を過ぎるとスパッと空から雲も風も消えた!という不思議な体験でした。

朝からガス模様になるとは天気予報にはありませんでしたが、これは麓での予報であって標高の高い山の予報ではないですよね
その後はまさに「ピーカン・無風」へと回復。 
あの寒さと風はどこへやら。
八経ヶ岳・弥山・狼平へと群青の空と白い雪を楽しみながら周囲の山々を見ながらの下山は本当に幸せを感じました。   
帰宅後、顔は日焼けでお猿のように真っ赤ッか! でした!!
=============================








<弥山小屋管理者さまへ 情報提供です>
昨年(2018年1月20日)と同様の状態になっています。
https://nikkor14d.blogspot.com/2018/01/2018-01-20.html

避難小屋のドアが開閉不能状態です。
状況は下記のようなものでした(素人なりに感じた想像です)

・ドア枠と手前のステップ基礎が連動していないためかもしれませんが凍結によって手前のステップ足場の床が上に押しあがってドアとの段差により開けられなくなった。
・半開き状態のドア自体も下から上に押し上げられてドア枠の上部にドアが挟まれて動かせない状態。

※避難小屋を利用しようとドアをこじ開けようとしても開閉できなかった痕跡がドア上部と下部に見受けられました。

★4月6日夕刻現在のヤマレコ利用者によると、融雪によりこの日はドアは開閉できたようですが、、、、、。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1262人

コメント

おおーっ!!
cicsさん、おはようございます。
今年もやりましたねー。
予想外のチャンスを逃さずに、すばらしい山行ですね。
うらやましいっす。
2019/4/6 6:02
Re: おおーっ!!
シゲさん こんにちわ
近畿最高峰付近で雪上テン泊できて最高でした。天気が悪かったら絶対に行ったらアカンとこです。
2019/4/6 16:32
すごいー
cicsさん、おはようございます

こんな素敵な景色を独り占めとは、なんと贅沢な、羨ましい🎵
夕焼けもバッチリ😃樹氷も健在👍
でも寒そう
また、いろいろご教授ください
2019/4/6 8:10
Re: すごいー
mocapiiさん 
ほんまにこんな贅沢してていいんかぁ〜、反動でバチが当たるかもって心配するくらいでしたよ。なのでしばらく大人しくしときます。
日没後は寒いを通り越してましたよ。
2019/4/6 16:35
気持ちよさそうですね〜
cicsさん おはようございます

前から伺っていた、この計画をついに成功させたのですね~(*^。^*)
晴れるとわかっていないと行けないところですよね~
行きたいけど私のシュラフやったら凍えてる〜(^_^;)

まったりテン泊を計画お願いします
2019/4/6 8:36
Re: 気持ちよさそうですね〜
chasseさんmittiさん こんにちわです
まさに最高の天気に助けられた山行でした。計画は弥山でテン泊の予定だったんですけど、思い切って明星に進んで良かったです。夜明け前の外界の冷え込み方は尋常ではなかったですよ。仲間でワイワイ楽しいテン泊のほうが大賛成!
★例の黒い袋の性能を試そうとトイレのペーパーを回収して持ち帰りましたけど、臭いが全く漏れてない!! 💩は山に置いてきましたけど
2019/4/6 16:44
ひとりじめ〜(^∇^)
cicsさん、おはようございます(^^)

下界では桜〜♪桜〜♪
なのに、全くな冬景色ですね(^∇^)
重い荷物を背負って20キロオーバーな冒険!
そして何より好天!
山の神様がwelcomeだったんでしょーねー(^o^)v
2019/4/6 9:48
Re: ひとりじめ〜(^∇^)
もーさん こんにちわ
突然やってきた寒波にうまーく乗って楽しんできました。
入山から下山までの二日間で誰一人出逢わなかったのは意外でした。
着込めるもの全部着込んでシュラフに入ってても冷気を感じた夜明け前、日焼け止めが全く効かないほど暑かったこと、いい思い出です。
2019/4/6 16:54
明けの明星(ケ岳)
cicsさん、こんばんは〜

いやぁ、最高ですねぇ
一生真似はようしませんけど
これで心置きなく雪山シーズンを締めくくれますね
2019/4/6 19:52
Re: 明けの明星(ケ岳)
yamaotocoさん
こんばんは
雪山はラスト?チャンスかな、天気良ければまだ予定は1つあるけどね🎵
雪山は晴れたら天国、荒れたら地獄、、。今回晴れてくれてよかった。
2019/4/6 21:56
cicsさん、こんばんは。
 さすが大峰、今週の近畿地方のお山の写真じゃないみたいです。

冬装備にテン泊装備で、積雪時のカナビキ尾根ですか〜 私は絶対無理です。
「ジェットストリーム」って、城達也さんの? CDというか、デジタル音源で持っていますわ。現在は大沢たかおさん?
2019/4/6 23:48
Re: cicsさん、こんばんは。
ののさん こんにちわ
やっぱ4月に戻り寒波ありました。あまりに天気が良いので食料とガスが十分あればもう一泊 したかったです。2月に冬のフル装備で練習してて良かったです。そうです、午前零時発JAL便です 、世代ですね、私もDVD4巻セット買いました。今はそう大沢たかおさん ですね。
2019/4/7 12:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら