記録ID: 1783470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
飯能アルプスPART3(正丸駅〜武川岳〜大持山〜武甲山〜浦山口駅)
2019年04月06日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:54
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,779m
- 下り
- 1,823m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:47
距離 18.7km
登り 1,779m
下り 1,832m
17:42
テント泊縦走トレを兼ねた重装備でのコースタイム。
飯能駅〜正丸駅まで歩いた前回記録はこちら。
Part1 : https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1421705.html
Part2 : https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1433183.html
飯能駅〜正丸駅まで歩いた前回記録はこちら。
Part1 : https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1421705.html
Part2 : https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1433183.html
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
西武秩父駅のパーキングへ駐車。(1,500円) 7:22 西武秩父駅 → 7:41 正丸駅 (西武秩父線・飯能行, 237円) [帰り] 18:11 裏山口駅 → 18:19 御花畑駅(秩父鉄道・熊谷行, 240円)※ICカード不可 御花畑駅 → 西武秩父駅(徒歩8分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標は完備されており特に迷いやすい箇所なし。 大持山〜子持山間は細い稜線で、大岩を越えていくような個所があるので注意。 今回は急斜面が多いが、細かいアップダウンの連続が少ないので、これまでの区間より歩きやすかったと思う。 ・距離:18.675km ・沿面距離:19.545km ・累積標高(+/-):+2154.840m/-2209.150m |
写真
感想
同行者がテン泊装備でトレーニング登山するとのことなので、コンディションを合わせるため私は4Lの水を武甲山山頂のトイレまで歩荷することにします。ザック重量は約16kg。
武甲山は私は3年ぶりとなりますが、感想を色々。
・大持山〜子持山の稜線は片側が切り落ちていてヒヤッとする箇所多し。
・シラジクボから武甲山への急坂はジグザグに延々と登るので精神的に結構来た。
・舗装道・林道歩きがやっぱり長い。今回は合計約6km程度でしょうか。
急坂もストックを使ってスローペースでじっくり登ればバテないことが分かったのは収穫。距離が長くなるとやっぱり足裏にマメが出来たので、今度はマメの対策を考えます。
昨年、飯能駅から天覚山、伊豆ヶ岳等を経由して正丸駅までの"飯能アルプス" を2回に分けて縦走しましたが、Wiki によると『武甲山へと続くルートも飯能アルプスに含まれる場合がある』とあるので、今回はトレーニングを兼ねて重装備で挑戦。
これまでと違い長距離&エスケープルートも限られるので、できるだけコースタイム通りに一定のペースを保つ事を目標としました。さすがにゴールに辿り着く頃には疲労困憊でしたが、今の限界値がおおよそ把握する事ができた。
昨年このルートを計画した時は「さすがに無理かも?」と思いましたが、一年かけて準備とトレーニングを重ねてきたので、完走できた達成感は大きい。
・・・とは言えアドベンチャーレースの世界だと、"1日の第一チェックポイント" という程度の距離なので、スケールが違いすぎると改めて思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する