記録ID: 1792093
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳(猿倉から白馬岳〜栂池自然園)
2017年08月02日(水) ~
2017年08月03日(木)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdbb05cb2172df05.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 21:02
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,212m
- 下り
- 1,591m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:22
距離 8.8km
登り 1,901m
下り 311m
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、危険個所はありません。 |
写真
感想
久しぶりに泊りがけの山行です。今回は山仲間と一緒に白馬岳に行きました。大雪渓の上りは涼しくて気持ちのよいコースでした。所々に落石があり上の方に注意をはらう必要があります。雪渓が融けて川になっている岩場は少し歩きにくかった。高山植物を見ながら歩いたのでいつの間にか山荘に到着していました。山荘に荷物を置き、白馬岳山頂で素晴らしい景色を楽しみました。2日目は雨の予報でしたが、快晴となり登山日和です。朝の山荘から槍ヶ岳など北アルプスの山々を見渡すことができました。本日はとても長い稜線歩きが楽しみです。雲海や高山植物を見ながら楽しい天空散歩をすることができました。また、雷鳥に出会うことができました。とても楽しい山歩きができました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する