記録ID: 1792961
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 景信山 自宅から
2019年04月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 31.9km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
高尾山は自分は自宅から歩いて行けます。いや地味に遠い(片道約8km)んですが・・・。 高尾山に車で来る人は少数派な気がしますが、一応、車で行くなら圏央道の高尾山ICを降りればすぐです。高尾山口駅を目指せば周囲に駐車場もあるのでOKかと。たぶん、電車の方々が土日は最速5:30とかにはもう来られるので、せっかく車で行くならその時間より早く行けると混雑を避けられるのではと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所等は無いです。 強いてあげるなら、小仏バス停から高尾駅間の車道が特にタクシーやバスがどんどん来る割には歩道が無いのでちょっと注意かも。 |
その他周辺情報 | 自宅スタートなので特にお風呂には入らず。たぶん、高尾山と言えば駅のすぐそばの京王高尾山温泉でしょう。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
先週に引き続き今週も山には行けないかな〜・・・と少し凹み気味だったのですが、日曜の午前がなんとか使えそうなのでちょっと高尾山(+奥高尾)まで。自分の八王子市民歴はまだとても浅いのですが、何しろ一度やってみたかったのは家から歩いて山まで行って帰ってくる!いや普通に遠かったですね・・・。疲れました。。
高尾山にはけっこうな回数登っているのですが、やっぱり(ちょっと言い方は悪いかもですが)変な時間に来るのが良いですね。とても静かで、また今回は天気もなかなか良かったので良い山行になりました。
それにしても、高尾山は早い方だと思いますが、花が咲き始めているのを見るとなんだかワクワクしてきますね。また楽しいシーズンがぼちぼちやってくる。いやでもまだもうちょっと雪も楽しみたい・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する