ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 179363
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

愛鷹山塊(前岳〜位牌岳〜呼子岳〜越前岳〜黒岳)

2012年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:24
距離
15.4km
登り
1,697m
下り
1,681m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:48
合計
8:17
距離 15.4km 登り 1,697m 下り 1,699m
8:34
8:35
39
9:14
9:18
29
9:47
46
10:33
10:37
70
11:47
10
11:57
12:02
8
12:10
12:11
34
12:45
12:48
16
13:04
13:07
27
13:34
13:37
22
13:59
14
14:13
14:14
5
14:19
14:25
6
14:31
14:41
9
14:50
14:56
4
15:00
15:01
21
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:AM5:25出発〜東名道(裾野IC)〜下道20分程度〜AM6:51到着
復路:PM3:30出発〜同上〜PM6:45到着
山神社登山口の駐車場に停めました。(無料)
全部で30台くらい停めれるようです、先客2台でした。
積雪、凍結路一切ありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 登山道は全般的に整備されています。
 積雪はありませんでしたが、ほんのちょっとだけ凍結っぽい
 箇所がありました。また霜が溶けて滑りやすい箇所もありました。
 軽アイゼンは不要、終始海風?が強かったです。
 ○登山口〜東沢分岐
  ゆるゆるとした林道跡のような道を進みます。
  その後石ゴロの道になりますが危険な箇所はありません。
  テープもありますが小さなケルンを良く見ました。
 ○東沢分岐〜位牌岳
  序盤東沢(枯れ沢?)沿いに進みますが、砂防?岩防?ダムを
  過ぎた辺りでルートロスしてしまいました。
  テープと小さなケルンを見失わないようにしましょう(;^ω^)
  その後、北尾根取り付き点からは超急登になります。
  特に登り始めが急で木を掴みながらの登山が続きます。
  切れ落ちた痩せ尾根もありますので要注意です。
  雨天時、積雪時には絶対に登りたくなりルートでした。
  前岳から位牌岳へは緩やかな下り登りですが、痩せ尾根っぽい
  箇所も多く1箇所凍結もありました。
  登山道に張り出した枝が異常に多いので高価なウェアは要注意(;^ω^)
 ○東沢分岐〜割石峠
  引き続き林道跡のような道を進みますが第二ケルンを過ぎた辺りから
  岩歩きが中心になります。その後同じような岩ゴロの道を2、3回分岐
  しますので標識、ケルンを見失わないように注意しましょう。
 ○割石峠〜越前岳
  割石峠からすぐに左手に断崖が2箇所あります。風の通り道でも
  あるようなので要注意です。
  その先ではハシゴ+ロープ設置箇所があります。
  越前岳への稜線はところどころ急登と岩登りがあります。
  比較的風も強まる場所だったようです。
 ○越前岳〜黒岳
  比較的緩めの道を下ります。危険箇所も無かったと思いますが、
  溶けた霜で滑りやすい箇所がありましたので要注意。
  富士見峠からは急登をちょっとだけがんばれば黒岳に到着です。
 ○富士見峠〜登山口
  愛鷹小屋を過ぎたところに梯子階段が連続であります。
  その後200mの落石注意区間があります、そそくさと通過しましょう。
●登山ポスト
 見当たりませんでした…
 登山口からちょっと入ったところにポストらしき物がありますが
 近隣温泉の割引券入れのようでした(´ε`;)ウーン…
●トイレ
 駐車場(簡易)、愛鷹小屋(未確認)
●コンビニ
 裾野ICから向かう途中に何軒かあります。
 須山にあるファミマが最寄り最終です。
●登山バッジ
 調べてみましたが愛鷹山のバッジは無いようです(ノД`)シクシク
山神社の駐車場に到着です。
今日は天気が良さそうですねぇ。
2012年04月01日 07:00撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 7:00
山神社の駐車場に到着です。
今日は天気が良さそうですねぇ。
でわ出発です。
位牌岳を目指すには右手の登山口に
入らず真っ直ぐ進みます。
復路は登山口から戻る予定です。
2012年04月01日 07:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 7:03
でわ出発です。
位牌岳を目指すには右手の登山口に
入らず真っ直ぐ進みます。
復路は登山口から戻る予定です。
杉並木を歩く花粉症のpentarou(ノ∀`)アチャー
2012年04月01日 07:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
4/1 7:03
杉並木を歩く花粉症のpentarou(ノ∀`)アチャー
沢沿いの林道?を進みます。
2012年04月01日 07:06撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 7:06
沢沿いの林道?を進みます。
しばらく歩き沢を渡ります。
あれっ?水がなくなってますねぇ。
伏流してるんでしょうか。
2012年04月01日 07:09撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 7:09
しばらく歩き沢を渡ります。
あれっ?水がなくなってますねぇ。
伏流してるんでしょうか。
(´ε`;)ウーン…
注意したいのは山々ですが…
2012年04月01日 07:23撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
4/1 7:23
(´ε`;)ウーン…
注意したいのは山々ですが…
石&岩ゴロの道が続きます。
2012年04月01日 07:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
4/1 7:25
石&岩ゴロの道が続きます。
東沢への分岐到着です。
ひとまず左手に進みますが
位牌岳ピストン後に戻ってきて
直進します。
2012年04月01日 07:29撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 7:29
東沢への分岐到着です。
ひとまず左手に進みますが
位牌岳ピストン後に戻ってきて
直進します。
石ゴロの涸沢のような道を進みます。
2012年04月01日 07:31撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 7:31
石ゴロの涸沢のような道を進みます。
砂防?岩防?ダムのような箇所もあります。
この先で一時ルートロス(;^ω^)
テープもたまにありますが
小さなケルンが要所にありますので
見失わないように(;´д`)トホホ…
2012年04月01日 07:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 7:32
砂防?岩防?ダムのような箇所もあります。
この先で一時ルートロス(;^ω^)
テープもたまにありますが
小さなケルンが要所にありますので
見失わないように(;´д`)トホホ…
第二釜跡…第一を見逃しました(ノ∀`)アチャー
って歴史ある釜跡なんでしょうか(´ε`;)ウーン…
2012年04月01日 07:38撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
4/1 7:38
第二釜跡…第一を見逃しました(ノ∀`)アチャー
って歴史ある釜跡なんでしょうか(´ε`;)ウーン…
北尾根の取り付き点に到着しました。
2012年04月01日 07:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 7:44
北尾根の取り付き点に到着しました。
(´・ω`・)エッ?どこを登るの?
2012年04月01日 07:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 7:45
(´・ω`・)エッ?どこを登るの?
ちょっと登って落ち着いた
ところで振り返ってみます。
取り付き直後が特に激しい
急登です(ノД`)シクシク
2012年04月01日 07:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
6
4/1 7:46
ちょっと登って落ち着いた
ところで振り返ってみます。
取り付き直後が特に激しい
急登です(ノД`)シクシク
その後も急登が続きますが、
絶妙なところに木が生えて
くれてるので助かります。
2012年04月01日 07:48撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 7:48
その後も急登が続きますが、
絶妙なところに木が生えて
くれてるので助かります。
ん?尻石?
2012年04月01日 07:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
4/1 7:50
ん?尻石?
振り返るとそこにも…
2012年04月01日 07:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
4/1 7:50
振り返るとそこにも…
更に目線を上に移動すると
富士山が見え始めました(∩´∀`)∩ワーイ
尻石は結局わからず(´ε`;)ウーン…
2012年04月01日 07:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
4/1 7:50
更に目線を上に移動すると
富士山が見え始めました(∩´∀`)∩ワーイ
尻石は結局わからず(´ε`;)ウーン…
その後も急登は続きます(;´д`)トホホ…
2012年04月01日 07:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 7:52
その後も急登は続きます(;´д`)トホホ…
急登続きで心折れそうになった辺りで
上部が開けてきたような。
2012年04月01日 08:12撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 8:12
急登続きで心折れそうになった辺りで
上部が開けてきたような。
尻石以降、富士山は大きく
見えてきたのですが見通しが
良い場所はありません(;´д`)トホホ…
2012年04月01日 08:20撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 8:20
尻石以降、富士山は大きく
見えてきたのですが見通しが
良い場所はありません(;´д`)トホホ…
山頂広場が見えてきました。
2012年04月01日 08:28撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 8:28
山頂広場が見えてきました。
前岳到着_ノフ○ グッタリ
2012年04月01日 08:29撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
4/1 8:29
前岳到着_ノフ○ グッタリ
小休憩後、あちらに見える
位牌岳を目指します。
2012年04月01日 08:33撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 8:33
小休憩後、あちらに見える
位牌岳を目指します。
前岳〜位牌岳間は見通しが利く場所多目です。
ただし痩せ尾根箇所もあるので要注意。
2012年04月01日 08:38撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 8:38
前岳〜位牌岳間は見通しが利く場所多目です。
ただし痩せ尾根箇所もあるので要注意。
やっと富士山が見通せる場所がありました。
手前は越前岳かと。
2012年04月01日 08:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7
4/1 8:39
やっと富士山が見通せる場所がありました。
手前は越前岳かと。
こちら側だけ雲が
なついてますねぇ(´ε`;)ウーン…
2012年04月01日 08:40撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
8
4/1 8:40
こちら側だけ雲が
なついてますねぇ(´ε`;)ウーン…
枝が当たる箇所や折れた枝が
沢山落ちている箇所もあり。
あまり人が歩いてないんでしょうか?
2012年04月01日 08:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 8:45
枝が当たる箇所や折れた枝が
沢山落ちている箇所もあり。
あまり人が歩いてないんでしょうか?
あちらが鋸岳でしょうか?
2012年04月01日 09:01撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 9:01
あちらが鋸岳でしょうか?
これくらいの凍結箇所はありました。
2012年04月01日 09:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 9:03
これくらいの凍結箇所はありました。
平坦になってきました( ノ゜Д゜)ヨッ!
2012年04月01日 09:09撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 9:09
平坦になってきました( ノ゜Д゜)ヨッ!
位牌岳に到着しました。
2012年04月01日 09:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 9:10
位牌岳に到着しました。
位牌岳到着(∩´∀`)∩ワーイ
2012年04月01日 09:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
4/1 9:10
位牌岳到着(∩´∀`)∩ワーイ
標識はかなりの数あります(´ε`;)ウーン…
2012年04月01日 09:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 9:10
標識はかなりの数あります(´ε`;)ウーン…
平成10年から通れないんですね…
2010年からかと思ってましたΣ(ノ∀`)ペシッ
2012年04月01日 09:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 9:10
平成10年から通れないんですね…
2010年からかと思ってましたΣ(ノ∀`)ペシッ
と言うことで鋸岳は諦めます(ノД`)シクシク
2012年04月01日 09:11撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 9:11
と言うことで鋸岳は諦めます(ノД`)シクシク
相変わらず雲が…(´ε`;)ウーン…
2012年04月01日 09:21撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
4/1 9:21
相変わらず雲が…(´ε`;)ウーン…
アシタカぶなという
種類なんでしょうか?
活力度は不明…
2012年04月01日 09:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 9:25
アシタカぶなという
種類なんでしょうか?
活力度は不明…
前岳に戻ってきました。
このあと急な下りが
待っております<丶´Д`>ゲッソリ
2012年04月01日 09:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 9:45
前岳に戻ってきました。
このあと急な下りが
待っております<丶´Д`>ゲッソリ
pentarou岩場を巻いております。
高度感もタップリ…
2012年04月01日 09:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
6
4/1 9:49
pentarou岩場を巻いております。
高度感もタップリ…
ここは超やせ尾根。
両側切れ落ちております(;^ω^)
2012年04月01日 09:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
4/1 9:59
ここは超やせ尾根。
両側切れ落ちております(;^ω^)
尻石のあった場所を見上げてみます。
これが尻石でしょうか(´ε`;)ウーン…
2012年04月01日 10:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 10:10
尻石のあった場所を見上げてみます。
これが尻石でしょうか(´ε`;)ウーン…
無事北尾根取付点に
戻ってきましたε-(´∀`*)ホッ
2012年04月01日 10:14撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 10:14
無事北尾根取付点に
戻ってきましたε-(´∀`*)ホッ
東沢分岐に戻ってきました。
左手に進みます。
2012年04月01日 10:28撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 10:28
東沢分岐に戻ってきました。
左手に進みます。
ちょっと歩くと大沢橋に到着です。
昔はここまでクルマで来れたんでしょうか?
2012年04月01日 10:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 10:30
ちょっと歩くと大沢橋に到着です。
昔はここまでクルマで来れたんでしょうか?
もう少し進むと石・岩に
覆われてきます。
2012年04月01日 10:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 10:32
もう少し進むと石・岩に
覆われてきます。
お腹が空いたので道端で昼食です。
本日はHorumon特製男にぎり飯…
美味しそうに見えません(;´д`)トホホ…
2012年04月01日 10:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12
4/1 10:39
お腹が空いたので道端で昼食です。
本日はHorumon特製男にぎり飯…
美味しそうに見えません(;´д`)トホホ…
しばらくは林道の
名残っぽい道が続きます。
2012年04月01日 10:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 10:52
しばらくは林道の
名残っぽい道が続きます。
ずっと左手に並行していた
沢を渡ります。
2012年04月01日 10:57撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 10:57
ずっと左手に並行していた
沢を渡ります。
しばらく歩くと大杉到着です。
2012年04月01日 11:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 11:02
しばらく歩くと大杉到着です。
枝の形が特徴的です。
(∩´∀`)∩ワーイしてるような…
2012年04月01日 11:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
8
4/1 11:03
枝の形が特徴的です。
(∩´∀`)∩ワーイしてるような…
その後は何度か渡渉もあります。
2012年04月01日 11:07撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 11:07
その後は何度か渡渉もあります。
第二ケルン到着です。
第一またも見逃し(;´д`)トホホ…
その後、本日初めての
ハイカーとすれ違い。
このルートは下りで使うような(´ε`;)ウーン…
2012年04月01日 11:15撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 11:15
第二ケルン到着です。
第一またも見逃し(;´д`)トホホ…
その後、本日初めての
ハイカーとすれ違い。
このルートは下りで使うような(´ε`;)ウーン…
徐々に登りがきつく、
岩ゴロの道になってきました。
2012年04月01日 11:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 11:25
徐々に登りがきつく、
岩ゴロの道になってきました。
かなり荒れてきましたねぇ…
2012年04月01日 11:31撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 11:31
かなり荒れてきましたねぇ…
途中何度か同じような沢を
分岐する箇所があります。
写真では標識ありますが
標識がない分岐もあったので要注意。
ケルン、マーカーを良く探しましょう。
2012年04月01日 11:36撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 11:36
途中何度か同じような沢を
分岐する箇所があります。
写真では標識ありますが
標識がない分岐もあったので要注意。
ケルン、マーカーを良く探しましょう。
岩歩きがあまり得意じゃない
Horumonは遅れ気味中(;´д`)トホホ…
2012年04月01日 11:35撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
4/1 11:35
岩歩きがあまり得意じゃない
Horumonは遅れ気味中(;´д`)トホホ…
岩歩き好きのpentarouに
離されてきました(・д・)チッ
2012年04月01日 11:38撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
4/1 11:38
岩歩き好きのpentarouに
離されてきました(・д・)チッ
0分?
(つд⊂)ゴシゴシ
2012年04月01日 11:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
4/1 11:41
0分?
(つд⊂)ゴシゴシ
2,3分で割石峠到着です(;^ω^)
2012年04月01日 11:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 11:44
2,3分で割石峠到着です(;^ω^)
脇は断崖でありますコッ、コワ━━(((( ;゜Д゜))))━━ッ!!!
2012年04月01日 11:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 11:44
脇は断崖でありますコッ、コワ━━(((( ;゜Д゜))))━━ッ!!!
蓬莱山は今回断念…
2012年04月01日 11:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 11:44
蓬莱山は今回断念…
呼子岳方面に進みます。
いきなり階段+ロープ場が現れます。
2012年04月01日 11:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 11:46
呼子岳方面に進みます。
いきなり階段+ロープ場が現れます。
越前岳までまだ遠いですねぇ…
2012年04月01日 11:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
4/1 11:52
越前岳までまだ遠いですねぇ…
その後急登をちょっと登ると
2012年04月01日 11:55撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 11:55
その後急登をちょっと登ると
呼子岳到着です(∩´∀`)∩ワーイ
後ろに見えるは大岳かと。
2012年04月01日 11:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
4/1 11:56
呼子岳到着です(∩´∀`)∩ワーイ
後ろに見えるは大岳かと。
山頂奥には廃道になってますが
大岳への縦走路があったようです。
2012年04月01日 11:57撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 11:57
山頂奥には廃道になってますが
大岳への縦走路があったようです。
山頂すぐ下にある分岐を
越前岳方向に進みます。
2012年04月01日 11:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 11:59
山頂すぐ下にある分岐を
越前岳方向に進みます。
越前岳まで稜線歩きになります。
風強めでした。ちなみにpentarouが
フードを被っているのは風で
帽子が飛ばされたからです。
帽子は無事回収できましたが┐(´д`)┌ヤレヤレ
2012年04月01日 12:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
5
4/1 12:04
越前岳まで稜線歩きになります。
風強めでした。ちなみにpentarouが
フードを被っているのは風で
帽子が飛ばされたからです。
帽子は無事回収できましたが┐(´д`)┌ヤレヤレ
ここの稜線もなかなか手ごわいです。
こんな岩ピーク越えや
2012年04月01日 12:09撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
4/1 12:09
ここの稜線もなかなか手ごわいです。
こんな岩ピーク越えや
かなりの急登もあります。
2012年04月01日 12:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 12:25
かなりの急登もあります。
木々の間から位牌岳〜鋸岳です。
2012年04月01日 12:34撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 12:34
木々の間から位牌岳〜鋸岳です。
最後の急登を登りきると
2012年04月01日 12:40撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 12:40
最後の急登を登りきると
前方が開けてきました。
2012年04月01日 12:42撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 12:42
前方が開けてきました。
越前岳到着です(∩´∀`)∩ワーイ
バックには富士山がお待ちかねの
はずですが( ゜д゜)ポカーン
2012年04月01日 12:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
4/1 12:43
越前岳到着です(∩´∀`)∩ワーイ
バックには富士山がお待ちかねの
はずですが( ゜д゜)ポカーン
思いっきり雲に覆われてます。
視界が開けてるのは海方向だけ(;´д`)トホホ…
2012年04月01日 12:42撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
4/1 12:42
思いっきり雲に覆われてます。
視界が開けてるのは海方向だけ(;´д`)トホホ…
風が強く眺望も悪かったので
そそくさと先を急ぎます…
2012年04月01日 12:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 12:54
風が強く眺望も悪かったので
そそくさと先を急ぎます…
富士見台到着です。
2012年04月01日 13:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 13:03
富士見台到着です。
ここからの写真がお札に
使われたようですね。
2012年04月01日 13:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 13:03
ここからの写真がお札に
使われたようですね。
先に進むとロープ張られてますが
眺望が良さそうな場所がありました。
2012年04月01日 13:16撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 13:16
先に進むとロープ張られてますが
眺望が良さそうな場所がありました。
そこからは位牌岳〜鋸岳が一望です。
2012年04月01日 13:14撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
4/1 13:14
そこからは位牌岳〜鋸岳が一望です。
鋸岳をアップで。
通行不可で良かったε-(´∀`*)ホッ
2012年04月01日 13:14撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
8
4/1 13:14
鋸岳をアップで。
通行不可で良かったε-(´∀`*)ホッ
もうちょっと進むと
鋸岳展望なるスペースが。
こちらの方が眺望良かったですΣ(ノ∀`)ペシッ
2012年04月01日 13:33撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 13:33
もうちょっと進むと
鋸岳展望なるスペースが。
こちらの方が眺望良かったですΣ(ノ∀`)ペシッ
改めて鋸岳をアップで。
とげとげしいのは岩なんでしょうか…
2012年04月01日 13:31撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
6
4/1 13:31
改めて鋸岳をアップで。
とげとげしいのは岩なんでしょうか…
富士見峠到着です。
ひとまず黒岳に進むため
スルーします。
2012年04月01日 13:55撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 13:55
富士見峠到着です。
ひとまず黒岳に進むため
スルーします。
なかなかの急登になります。
2012年04月01日 14:04撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 14:04
なかなかの急登になります。
富士山展望広場に到着です。
富士山は…(ノД`)シクシク
黒岳山頂はまだ先なのでスルーします。
2012年04月01日 14:07撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
4/1 14:07
富士山展望広場に到着です。
富士山は…(ノД`)シクシク
黒岳山頂はまだ先なのでスルーします。
ゆるゆると下り登り返すと
2012年04月01日 14:13撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 14:13
ゆるゆると下り登り返すと
山頂広場に到着です。
2012年04月01日 14:16撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 14:16
山頂広場に到着です。
黒岳到着(∩´∀`)∩ワーイ
ここが本日の山頂の中で
一番の眺望かと。
2012年04月01日 14:16撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
4/1 14:16
黒岳到着(∩´∀`)∩ワーイ
ここが本日の山頂の中で
一番の眺望かと。
あちらは金時?箱根??
方面でしょうか?
2012年04月01日 14:18撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 14:18
あちらは金時?箱根??
方面でしょうか?
青空とミツマタ。
まだつぼみでした(ノД`)シクシク
2012年04月01日 14:19撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
9
4/1 14:19
青空とミツマタ。
まだつぼみでした(ノД`)シクシク
展望広場に戻ってきました。
相変わらずです…(;´д`)トホホ…
ちなみに下に見えるが
富士サファリパークのようです。
2012年04月01日 14:28撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
4/1 14:28
展望広場に戻ってきました。
相変わらずです…(;´д`)トホホ…
ちなみに下に見えるが
富士サファリパークのようです。
クレー射撃の音を聞きながら
しばしおやつタイム( ´)Д(`)むしゃむしゃ
2012年04月01日 14:31撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
4/1 14:31
クレー射撃の音を聞きながら
しばしおやつタイム( ´)Д(`)むしゃむしゃ
富士見峠に戻ってきました。
ここを左に下ります。
2012年04月01日 14:48撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 14:48
富士見峠に戻ってきました。
ここを左に下ります。
ちょっと下ると愛鷹山荘が
見えてきました。
2012年04月01日 14:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 14:50
ちょっと下ると愛鷹山荘が
見えてきました。
門は閉まってますが鍵は
掛かってないので入れます。
2012年04月01日 14:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 14:51
門は閉まってますが鍵は
掛かってないので入れます。
内部はこんな感じ。
4畳半くらいでしょうか。
写真が飾ってあったのが(´ε`;)ウーン…
2012年04月01日 14:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
4/1 14:52
内部はこんな感じ。
4畳半くらいでしょうか。
写真が飾ってあったのが(´ε`;)ウーン…
すぐそばに水場もあります。
2012年04月01日 14:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 14:54
すぐそばに水場もあります。
こちらはちょっと離れた
ところにあるトイレです。
2012年04月01日 14:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 14:54
こちらはちょっと離れた
ところにあるトイレです。
(´ε`;)ウーン…
13年物でしょうか…
2012年04月01日 14:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
4/1 14:54
(´ε`;)ウーン…
13年物でしょうか…
レディーとは紳士的です(;^ω^)
2012年04月01日 14:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
4/1 14:54
レディーとは紳士的です(;^ω^)
大キジ、小キジと言うんですね。
小キジ用は外から丸見えでした(ノ∀`)アチャー
2012年04月01日 14:55撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
4/1 14:55
大キジ、小キジと言うんですね。
小キジ用は外から丸見えでした(ノ∀`)アチャー
すぐ下には梯子階段が2連発。
2012年04月01日 14:57撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 14:57
すぐ下には梯子階段が2連発。
ゆるゆると下ると
登山口が見えてきました。
2012年04月01日 15:18撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4/1 15:18
ゆるゆると下ると
登山口が見えてきました。
駐車場に戻ってきました。
もう誰もいません(;^ω^)
人少な目の静かな山行でした。
2012年04月01日 15:20撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
4/1 15:20
駐車場に戻ってきました。
もう誰もいません(;^ω^)
人少な目の静かな山行でした。

感想

静岡県の愛鷹山にお邪魔してきました。
前々から新幹線で通るたびに気になっていたお山です。
土曜は悪天候、日曜は静岡伊豆方面のほうが天候が
良さそうだったのでお邪魔することとなりました。

愛鷹山はピークが沢山あり、1日で全部を回るのは
到底(ヾノ・∀・`)ムリムリ、最高峰の越前岳と、
特徴ある名前の位牌岳を回れればいいなぁ、
と言うことで今回のコース選択になりました。

鋸岳が通行禁止なため越前岳〜位牌岳の縦走が
出来ないので、ちょっと無駄なコース選択が必要になります。
当初の予定ではまずは越前岳を登り割石峠から下って、
余裕があれば位牌岳に登ろうという計画でしたが、
位牌岳へ行くには前岳への急登を登る必要があることを
知ったpentarouが、後回しにすると疲れた当方が
登らないと言い出す可能性がある、と思ったか
位牌岳から登るコースに変更となりました(・д・)チッ

前岳への急登は想像以上で四肢を使った登山が続きました。
確かに最初に登っておいて正解だったと思います(;^ω^)
その他のルートもなかなか険しくゆるゆるハイキングの
お山と勝手にイメージしていた当方の印象が大きく変わりました。
どんなお山も登るまではわからないものですね(;^ω^)
距離と標高差にしてはいつも以上の太ももの筋肉痛を
さすりながら思った次第です(;´д`)トホホ…

残りの3座(愛鷹山、袴腰岳、大岳)がありますので
近いうちに再度お邪魔したいと思いますm9っ`Д´) ビシッ!!

このごろ富士山をうっすらとしか見てないと思ったので今回は愛鷹山へ行きました。

高速からも富士山がばっちりみえてて
期待に胸が膨らみます(ΦωΦ)フフフ…
この日は丹沢の山々もばっちり見えてたので近々お邪魔しようと考えてたので
これまた胸が膨らみました(^ω^)

いつも見ていた富士山と角度が違うのでうれしかったりで。。。
(宝永山側をガンミできる!!!)
しかし、、、なんと、、、宝永山側にびっちり雲がくっついてて
残念な結果に・・・(TдT)
越前岳では真っ白。。。。
なんとか黒岳からちょこっと裾だけみえましたが・・・
黒岳山頂は広々としていて富士山をじっくり眺めるにはいい場所ですねっ。
気に入りました。ぼーっとしたくなる場所です。

もう一つ気になるお山。鋸岳。
もちろん登れないので登ろうとは思ってませんでしたが全貌をこの目でみたくて
ワクワクしておりました。

とあるヤマレコユーザーさんが撮ってた写真をみて一目ぼれ。
(その写真はほんとに素敵です。)
おもったより低くかったですがギザギザが恐怖感あって迫力満点でした。

位牌岳はなんじゃこれ?みたいな急登。(筋肉痛になりました・・・)
雪があったらここからの位牌岳は厳しなぁとおもいました。。。

割石峠までは岩岩登り。涸れ沢ですかね?ちょっと水があったりもしましたが。
(こんな登りは結構好きです)

呼子岳付近からは強風。
呼子岳の山頂付近にある廃道から大岳を見つめている方がいました。
昔はいけたのに・・・残念とおっしゃってました。
私が歩き馴染んだ山道が廃道になってしまったら寂しくなるなぁ・・・と
想像してしましました。。。それ以外でも悲しいですけども。。。
思う存分富士山は見れませんでしたが楽しい山行になりました。
久しぶりの東名高速。。。運転はしてませんがなんだか緊張しました(;^ω^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4414人

コメント

Horumonさん、pentarouさん、こんばんは。
愛鷹連峰、コース取りが複雑なので地図持ってきてマジ見しました。
3〜4年前に私たち+リカロで、駐車場→黒岳→越前岳→呼子岳→駐車場と
周遊したのを思い出しました。

越前岳は、十里木方面から凄い人だったですが、呼子岳方面にいくと全く人には合わず、
涸れ沢みたいなところを、苦労して下りました。
特にリカロは大苦戦、このあと犬用ハーネスを購入。

手軽な眺望の山 と思われがちですが、十里木から以外だと、結構苦戦しますね。
2012/4/3 19:34
Horumonさん、pentarouさん、こんばんは〜!
結構な急登っぷりですね!
しかもヤセた岩場などは鎖やロープないし ヒエー
私の先日の仏果山より厳しいかも
そんなコースで15km超えはスゴイ!これは筋肉痛になりますよ。

私も「尻石」検索してみましたが、見つからず
「尻石サン」という苗字がありました。
Horumonさんの男オニギリ これは味が付いているから美味しいハズ
先日の私のは、白飯に具がションボリだったので、喉を通りませんでした

鋸岳がめちゃめちゃギザギザしてますね。これは見ごたえありそう!
この辺り、富士山鑑賞の特等席ですね

「きのこの山」210円でしたか…。お菓子は消費税込みで315円で収まりましたネ
2012/4/3 22:53
看板面白いっす
Horumonさん、pentarouさん、いつもレコ楽しみにしております

小屋のトイレの看板、思わず噴出しちゃいました

大キジ、小キジ…
だいきじ?おおきじ?しょうきじ?こきじ??
レディー大キジ無料

スイマセン、こんなコメントで…

お二人とも筋肉痛は大丈夫でしょうか??
2012/4/3 23:02
おはようございます(^.^)
Horumonさん、pentarouさん、おはようございます
相変わらず、ガッツリといってますねぇ
僕はもう少し冬眠しなければなりませんよ

ところでpentarouさん、疲れませんでしたかぁ?
画像を見た限り、pentarouさんのグレゴリ−のザックが下がり気味に感じましたよ
そんなところに目がいったkomorebiなのでありまするぅ〜
2012/4/4 7:24
おはようございますっ!!!ricalojpさん(^ω^)
コメントありがとうございますっ
静岡に今回は邪魔いたしましたっ
浜松は遠いですねぇ・・・
もうちょっと先にあるお山にも行きたいところでしたが
そこはしばし我慢状態です(;^ω^)
高速道路がもう開通できるみたいなのでそこから行こうかと・・・
リカロちゃんの犬用のハーネスってどんなのかな?
と思って調べてコレ可愛いリカロちゃんはどれかな?
などと想像してました
しかしお二人ご夫婦に負けじとリカロちゃんも凄いですね 小っちゃいのに・・・
ぽっちゃりHorumonは未だ_ノフ○ グッタリですよ・・・
2012/4/4 8:21
おはようござります!!!pippiさん
位牌岳の急登は膝が((´∀`))ケラケラしそうになりますよ。
前岳過ぎたあたりで例の鳥を発見しました。
どの鳥なのか家に帰ってHorumonに聞いてみようかと。
私よりもじっくり見てたので(;^ω^)
ベニちゃんぽいような
男にぎり飯・・・
山菜とか鳥肉とか確か入ってたのですが
ちょっと味が薄・・・
( ゚д゚)ハッ!文句ではありませんよ。作っていただけてほんと感謝してます
おいしくいただきましたっ
ここからの富士山の写真を撮ると空の青が映えるので是非鑑賞と撮りにおすすめです!!!
今回私たちは残念な結果ですが・・・
pippiさんもきっと・・・タケノコの里派ですかね。Horumonもタケノコらしい・・・
2012/4/4 8:30
おはようございますっ!!!!utaotoさん
はじめましてっ。コメントありがとうございますっ。
私もいつもutaotoさんのレコで笑わせていただいております。
おかげさまであのあたりの山も少しずつ笑含めて覚えてきましたよっ(^ω^)

小キジってなんだ?大と小って大きさの違い???
かと思ってどう判断するのだろう?
男の人大変と焦ってみました(;^ω^)
反対側みたら。。。あぁ、そっちかと(;^ω^)

まるで○ん○を販売してるような感じでした
2012/4/4 8:38
おはようございます!!!komorebiさん
コメントありがとうございますっ(^ω^)
確かに!!!ザックが曲がってる。。。と思ってました。
でも私はなんとか大丈夫でしたよっ。Horumonが(-∧-;) ナムーでした
でもちゃんと背負わないと疲れますよね。

実は夏の大型ザックなのですがリコールものでした。
夏が終わって修理にだしましたが最後使用した時は
心底肩が痛くて辛かったですね。。。
修理が終了してからはまだ背負ってないので
今年どうなんだろう???と思ってます。
日記後程拝見しますねっ

もう少し先ですかねぇ・・・でも待ってますよ(^ω^)
2012/4/4 8:44
やはり富士山はいいなぁ☆彡
Horumonさん、pentarouさん、おはようございます♪

日曜日、「山日和」とおっしゃってたので、行かれたかな?と思ってましたが、や・は・り
行かれてましたね〜(o^∀^o)

越前岳では残念でしたが、おおむねいいお天気でしたねっ
富士山の眺めを楽しまれたようでよかったですねっ

トイレの看板とか、「尻石」とか、手書き標識が面白いですね 笑っちゃいました
2012/4/4 9:50
ricalojpさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

pentarouが位牌岳に是非行きたいとのことで
ちょっと複雑?余計な??登り下りをしてきました(;^ω^)

割石峠あたりは断崖とかもありましたし、その後の
岩下りもリカロちゃんには辛そうですね。
当方も十分辛かったですが(;´д`)トホホ…

>手軽な眺望の山 と思われがちですが、十里木から以外だと、結構苦戦しますね。
身をもって体感してきました、どんなお山も侮る無かれ(;^ω^)
2012/4/4 12:32
pippiさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

「尻石」、当方も検索してみました。
同じく苗字ばかり引っかかりますね(´ε`;)ウーン…
あの石はお尻に敷いて座って(b´∀`)ネッ!
の意味で置かれていると勝手に理解しています(;^ω^)

>Horumonさんの男オニギリ これは味が付いているから美味しいハズ
(´ε`;)ウーン…イマイチ塩気が足りませんでした(ノ∀`)アチャー
やはりお山歩きには塩分強めの方が美味しいですね。
あと見た目も…勉強になりました…

>「きのこの山」210円でしたか…。お菓子は消費税込みで315円で収まりましたネ
pentarouの方が値段倍のおやつってのも何ですが(#´)Θ(`)y-~~イライラ
今の子供のおやつ上限は消費税込みなんでしょうか…(´ε`;)ウーン…
2012/4/4 12:37
utaotoさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。
utaotoさんからコメント頂けるとは(人´∀`).☆.。.:*・゚
いつもウタちゃん、オトちゃんとのレコを楽しみに拝見しています。

「レディー大キジ無料」なのですが「男小キジ」が
無料と書いてないのが(´ε`;)ウーン…ですが…
静岡の方はユーモアあるなぁと思いました(;^ω^)

>お二人とも筋肉痛は大丈夫でしょうか??
当方は本日でだいぶまともに歩けるようになりました(;^ω^)
まだまだ鍛錬不足が露呈してしまいました(;´д`)トホホ…
2012/4/4 12:43
komorebiさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

>僕はもう少し冬眠しなければなりませんよ
Σ(゚Д゚;エーッ!
栃木の方もお花が見頃のようですよ。
リハビリを兼ねてユルユルハイキングとかは如何でしょう(・∀・)ニヤニヤ

>pentarouさんのグレゴリ−のザックが下がり気味に感じましたよ
いつもそうなんですよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ザック調整を毎回しないのでザックが傾いたり、歩くたびに揺れたり(ノ∀`)アチャー
まだ荷物が軽いうちなのでいいんでしょうけども…
2012/4/4 12:48
hana_solaさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

途中から残念な天気になりましたが、位牌岳に行く途中と
黒岳からの眺望を見れただけでも大満足でした。
やはり富士山を見ながらのお山歩きは格別です(b´∀`)ネッ!

>笑っちゃいました
結構疲れたあたりで見かけた看板だったので、
始めは(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! でしたが
その後(・∀・)ニヤニヤしながら写真に収めました。
疲れを癒してもらいました、感謝感謝
2012/4/4 12:53
や・は・り
行っちゃいましたよ〜hana_solaさん(^ω^)
コメントありがとうございますっ

天気がよくても富士山はわからないもんですねぇ〜
hana_solaさんが登られたときは越前岳からバッチリ
富士山が見えてるではありませんかぁ〜
うらやましいですぅ
尻石が2つあって大きさが異なるのですが
どれも平べったい石でしたね。
自分の尻サイズに合ったのを座るんですかねぇ・・・

今週も富士山が見えるかなぁ???
と期待しながら行こうかと思いますっ

強風でしたがネギ大丈夫でしたかねぇ?
2012/4/4 22:17
三毳山にはカタクリが咲いてるようですね♪
Horumonさん、こんにちは〜
今日は朝から暖かく、チャリで通勤です

今はまだ、傷が治りきらず、汗をかける状態にありません
ゴールデンウィークを目安に予定を考えてます
お酒が悪いのかもね

ザックの調整は大切ですよね
バランスを崩しての滑落 なんてことのならないように、常に調整してくださいよpentarouさん
疲れも全然変わると思います
2012/4/5 12:27
ネギはたぶん無事です・・・
Horumonさん、pentarouさん、こんばんは♪

ネギの心配ありがとうございます〜
前日に不織布でカバーしたので折れたり、飛んで行ったりはしていないようですが・・・
どんどん穴の中に埋没していっているようでちょい心配です

Horumonさんに素敵なサイトを見つけていただいたので活用し始めました!本当にありがとうございます

週末も、富士山求めて・・・ですか?
うちは新潟に行きたいんですがね〜、天気次第ですね。
2012/4/5 17:13
三毳山ですかぁφ(`д´)メモメモ...
せっかくお花の時期突入なのに
お花のお山に行っていないHorumonです(;^ω^)
こんばんわ、komorebiさん。

三毳山、良く聞くお山ですよね。
カタクリをまともに見たことが無いので
大変そそられるのですが今週末もpentarouが
すでに予約済み(ノД`)シクシク

>ゴールデンウィークを目安に予定を考えてます
急かしてしまったようですがゆっくりとリハビリ下さいませ。
夏には白根三山も待ってますし(b´∀`)ネッ!
2012/4/5 18:13
ネギ_ノフ○ グッタリ
じゃないかと昨晩からpentarouが心配してました。
収穫の時に貰えるかと思ってるかのように┐(´д`)┌ヤレヤレ
こんばんわ、hana_solaさん。

ちょっとしか検索しないで教えてしまいましたが、
まだ出来たてのサイトだったんですね(;^ω^)
会員登録しないと中身も見れなかったので(;´д`)トホホ…

pentarouが( ´ノω`)コッソリ登録してhana_solaさんの
ネギ収穫を今か今かと待ちわびてそうで恐いです(;^ω^)
2012/4/5 18:18
カタクリの花
咲いてるみたいですよねぇ〜
こんばんわぁ〜komorebiさん

花に関して無知すぎるので
ヤマレコで花の写真をみて地域と花の名前を確認しているところです。確認した時点でそこはもうぎりぎりだったとか読むと(´ε`;)ウーン…
今週はもう無理だよねぇ・・・になったり
来週満開かも?とかのレコを読むと( ^ω^)おっとおもい地域をみると、、、
(´Д`)ハァ…遠いわぁの繰り返し(;´∀`)
どこか狙いを定めないとと思うこの頃

ザックの確認注意してやらないと駄目ですねっ
気をつけたいと思いますっ
2012/4/5 22:55
ε-(´∀`*)ホッ
ネギが無事でなによりです。ってネギだけ心配してる
わけではないですよぉ〜
こんばんわぁ〜hana_solaさん(^ω^)

一時期とあるサイトの農園にはまってましたね。。。
狂ってるとHorumonに言われました(;´∀`)
もう卒業しましたが・・・

山のゲームがあったらと思ったこともありましたね(;^ω^)
レベルが上がったら山の装備がグレードアップして登れる山が広がるとか。最後の山はどこだろう。。。
なんて考えてみたりで。
実際登るほうが楽しいということでもうそんなことも考えてないですけども。

新潟ですか!!!お天気がよいといいですねっ
私たちは久しぶりに丹沢の方へ出かける予定ですっ
2012/4/5 23:11
大笑い(o^∀^o)
Horumonさん、コメント読んで笑っちゃいましたよぉ
面白すぎ!

そうなんですよね。あのサイトは登録しないと見られないですね。使いやすさはヤマレコには敵いません。
いつまで続くやら?

pentarouさん、(仮想)農園主だったのですね。。。
あれ楽しそうですよね〜 腰痛くならないし
山ゲームのアイデアおもしろいかもっ

ま、われらは実際登って楽しめるからいいですね〜

丹沢楽しんできてくださいねっ☆彡
私たちは、決心つかずにいます またスノータイヤに履き替えないとまずいかもしれないし・・・困った困った
2012/4/6 9:13
pentarouは…
農園も家畜飼育?みたいのもやってました、
もう荒れ放題の餓死状態でしょうが(ノ∀`)アチャー
こんにちわ、hana_solaさん。

新潟どうでしょうかね?
また若干冬型に戻る?ようなことを天気予報でも
言っていましたし(´ε`;)ウーン…

我々は今シーズン、雪山糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
2012/4/6 13:35
尻岩!
甲武信〜十文字峠の間に有ったお尻と比べると
随分とコンパクトの様で

こんにちはHorumonさんpentarouさん。
位牌岳ピストンで越前岳周回
通行禁止ルートがあるからとはいえ、中々の強行軍ですな。
下に降りてからまた登り返すその心意気、感服いたしました

御二方の今シーズン雪山は終了なのですか
昨日出張帰りに中央道を通りましたが、
八ヶ岳などはまた降雪があり一面真っ白でしたよ(・∀・)ニヤニヤ
2012/4/7 12:53
新潟いったのかなぁ〜?
コメントありがとうございますっ
hana_solaさn♪
お返事が遅くなりすみませぬ

仮想農園で多少知らない野菜を覚えたりお花を覚えたりで
無知な私には勉強になりましたですΣ(ノ∀`)ペシッ

丹沢楽しんできましたよっ
hana_solaさんは雪と戯れたのかなぁ
ちょっとだけ雪山に後ろ髪ひかれつつあります。
雪山復活(`・ω・´)シャキーン
2012/4/8 21:57
コンパクトサイズでございました・・・(ノД`)シクシク
こんばんわぁ〜ukkysuzさん
あの尻岩に比べると今回は(ノД`)シクシク
Horumonでは座れ(ヾノ・∀・`)ナイナイです。。。

このコースはなかなか体にきました
Horumonは疲労骨折になったとq( ゚д゚)pブーブーブー言ってましたよ(笑)

八ヶ岳あたりはまだまだ雪があるんですの。。。
Horumonが勝手に雪山糸冬 了..._φ(゚∀゚ )宣言しているようですが
撤回しますかね(・∀・)ニヤニヤ

ukkysuzさんの八ヶ岳デビュー今年はみれるかな
一気に赤く染めそうですよね
私達もちこちこ赤く染めたいです
2012/4/8 22:18
ukkysuzさん、こんにちわ
どうもコメントありがとうございます。

尻岩!ありましたねぇ(・∀・)ニヤニヤ
あそこの横からの急登でヒーヒー言った覚えがあります(;^ω^)

今回の尻石は急登続きの真っ只中にポツンと置かれてまして、
一種の安らぎを与えてくれる清涼剤のような、ちょっと大袈裟ですが(;^ω^)

>八ヶ岳などはまた降雪があり一面真っ白でしたよ(・∀・)ニヤニヤ
土日と登ってきたお山からも見えていました(´ε`;)ウーン…
pentarouが冬装備だとダメダメなので、来年体力付けるまで
封印と言うことでm9っ`Д´) ビシッ!!
2012/4/9 14:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら