ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1794333
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

【過去レコ】北岳 初冬

2008年11月01日(土) ~ 2008年11月02日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
10.6km
登り
1,717m
下り
1,718m
天候 1日 早朝雪、のち晴れ
2日 晴れ 朝、小屋前で気温マイナス5度
過去天気図(気象庁) 2008年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
広河原からの北岳
2008年11月01日 08:38撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 8:38
広河原からの北岳
1800Mを越すと霰がぱらぱらと降ってきたが、じきに止み鳳凰山頂部の雲が切れてくる。二俣(2200M)手前まで来ると登山道に2〜3センチ位新雪が積もっていた。二俣の少し手前からの北岳バットレス。
2008年11月01日 08:59撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 8:59
1800Mを越すと霰がぱらぱらと降ってきたが、じきに止み鳳凰山頂部の雲が切れてくる。二俣(2200M)手前まで来ると登山道に2〜3センチ位新雪が積もっていた。二俣の少し手前からの北岳バットレス。
2008年11月01日 10:51撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 10:51
八本場のコル
2008年11月01日 11:08撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 11:08
八本場のコル
主稜線からの北岳。風もだいぶ収まり(10M程度かな)、日差しがあるのでさほど寒くない。
2008年11月01日 12:11撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 12:11
主稜線からの北岳。風もだいぶ収まり(10M程度かな)、日差しがあるのでさほど寒くない。
鳳凰
2008年11月01日 12:11撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 12:11
鳳凰
エビの尻尾
2008年11月01日 13:05撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 13:05
エビの尻尾
2008年11月01日 13:07撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 13:07
北岳肩の小屋。今日はここで宿泊。さほど疲れてなかったが、眠くてしょうが無く、昼寝して、登頂はあすにした。
2008年11月01日 13:14撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 13:14
北岳肩の小屋。今日はここで宿泊。さほど疲れてなかったが、眠くてしょうが無く、昼寝して、登頂はあすにした。
残照の甲斐駒
2008年11月01日 16:38撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 16:38
残照の甲斐駒
夕日
2008年11月01日 16:39撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 16:39
夕日
2008年11月01日 16:39撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 16:39
テン場
2008年11月01日 16:42撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 16:42
テン場
夕日
2008年11月01日 16:51撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/1 16:51
夕日
日の出前15分前に小屋前で待機。気温マイナス5度。1日の朝はマイナス9度、暴風雪で小屋から一歩も出られなかったとのこと。寒気が東に抜けたとは言え風もそこそこあり寒い。多くの人が日の出を拝みに小屋から出てくる。
2008年11月02日 05:52撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 5:52
日の出前15分前に小屋前で待機。気温マイナス5度。1日の朝はマイナス9度、暴風雪で小屋から一歩も出られなかったとのこと。寒気が東に抜けたとは言え風もそこそこあり寒い。多くの人が日の出を拝みに小屋から出てくる。
2008年11月02日 05:55撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 5:55
2008年11月02日 05:55撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 5:55
なかなか太陽が顔をださない。雲を照らすオレンジ色の光彩を望遠で撮る。来てよかったと思う瞬間。
2008年11月02日 06:01撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 6:01
なかなか太陽が顔をださない。雲を照らすオレンジ色の光彩を望遠で撮る。来てよかったと思う瞬間。
2008年11月02日 06:02撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 6:02
山頂。
2008年11月02日 07:32撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 7:32
山頂。
2008年11月02日 07:32撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 7:32
6時50分、肩の小屋から山頂を目指す。7時30分山頂着。夕、朝食をしっかり摂り、小屋で充分休息を取ったおかげで、全く昨日の疲労感もなく3193Mの頂に立つ。小屋泊まりの方は昨日中に山頂を踏んだ人も多かったようで、山頂には数人しかいなかった。山頂から間ノ岳方面を撮る。
2008年11月02日 07:36撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 7:36
6時50分、肩の小屋から山頂を目指す。7時30分山頂着。夕、朝食をしっかり摂り、小屋で充分休息を取ったおかげで、全く昨日の疲労感もなく3193Mの頂に立つ。小屋泊まりの方は昨日中に山頂を踏んだ人も多かったようで、山頂には数人しかいなかった。山頂から間ノ岳方面を撮る。
雷鳥。小屋の主人に言うと、今は少なくなり、見られたのは運が良かったと言ってました。
2008年11月02日 08:19撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 8:19
雷鳥。小屋の主人に言うと、今は少なくなり、見られたのは運が良かったと言ってました。
白根御池
2008年11月02日 10:51撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 10:51
白根御池
白根御池小屋、小屋閉め作業してました。ここでマッタリする。
2008年11月02日 10:53撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 10:53
白根御池小屋、小屋閉め作業してました。ここでマッタリする。
広河原。
2008年11月02日 13:00撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/2 13:00
広河原。

感想

北岳には過去4回くらい登ってますが、吊尾根ルートは未だトレースに成功してなくて、どうしても吊尾根からの北岳をトレースしてみたかった。31日にあるき沢橋から入る予定でした。30日の夜叉神峠からの北岳ライブ映像を見る限りでは26日の積雪はほとんど消えてました。肩の小屋にTELし雪の情報を聞いたところ、2800Mまで上がらないと雪がない(水を作る為、雪のあるところまで登らないとならない)とのこと。天気予報を見ると31日夜に寒冷前線が通過し、森林限界から上ではモーレツな風(とガス、雪)が予想され、テントを張るには危険と判断しました。そこで31日夜の新雪が期待できる1日に広河原からのルートに変更しました。ちなみに1日は東京で木枯らし1号が観測されたそうです。

11月1日
午前5時前に芦安に着く。気温8度、小雨がぱらつき路面が濡れていたので2400Mから上では雪と判断。実にラッキー。寒冷前線の通過(後の一時的な冬型)では北アルプスと違い南アルプスでは、ガスだけで積雪するほどの雪が降らない(特にこの時期の弱い冬型では)事があるので、芦安で雨が降っていたときはホンとうれしかった。小雨がぱらつく広河原を6時20分に出発。広河原でも風は強く、稜線ではモーレツな風が予想されたが、私が稜線に着く頃には風もガスも止むと判断し、うきうきしながら登る。1日の午後に肩の小屋の主人と話したら、31日の夜に吊尾根の森林限界にテントを張ってたら風と寒さでえらい目にあってただろうと言って、私が1日に広河原から登ってきたと言ったら、それが正解だと言って喜んでくれました。

1日の夕日。この小屋は夕日、日の出の時間帯を避けて食事時間を決めている。小屋の主人に聞いたら「一番いい時間だから」と言ってました。さすがだ!と思いました。もちろん天気の悪い日は定刻どうりの食事時間です。ちなみにここのスタッフ(4人くらいいたかな?)は親切で気配りもよく、実に気分良く泊まれました。ちなみに布団等の設備は北アルプスの小屋ほど良い物はではありませんが、客をもてなす心がそれら(設備等の物質)を十二分に補っています。

11月2日
日の出前15分前に小屋前で待機。気温マイナス5度。1日の朝はマイナス9度、暴風雪で小屋から一歩も出られなかったとのこと。寒気が東に抜けたとは言え風もそこそこあり寒い。多くの人が日の出を拝みに小屋から出てくる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

mtkenさん
お早うございます。
先日、過去レコまとめ日記がアップされたので、さすがのヤマケンさんももうこれで終わりかな?と思いましたが、いやいや、さすがにヤマケンさんでしたね
まだまだあるんだ

拙者も資料が見つかればいずれ…と思いますが、(高尾山・丹沢系を除けば)せいぜい10〜20レコぐらいだと思います。

こうして若かりし頃の自分を振り返るのもいいですね

  隊長
2019/4/15 9:51
Re: mtkenさん
おはようございます。

今月は登山に行けそうもなく、画像容量があまりそうなので、今日、あと3レコアップします。写真がないのを含めるとまだありますが、そろそろ打ち止めが近づきました。デジカメが普及する前はカメラも大きくフィルム代等もかかるので、カメラを持たない山行(冬の赤岳メインリッジ等)もあり、それらの記録はアップしないつもりです。

コメントありがとうございました。
2019/4/15 10:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら