伊吹山(上平寺尾根〜伊吹山〜表登山道)
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,268m
- 下り
- 1,210m
コースタイム
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:10
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
本山〜犬山遊園\740 犬山遊園〜名鉄岐阜\450 岐阜〜大垣\240 大垣〜関ヶ原\240 高番〜近江長岡駅(湖国バス)\240 近江長岡〜名古屋\1,140 名古屋駅〜東名厚木(JR東海バス)\4,530 |
写真
感想
何と今年初登山です。なぜ行っていなかったのか自分でも不思議。
伊吹山は約20年前登りましたが、レポが残っていないので再訪して来ました。前回はドライブウェイからのお気楽登山で、もっとじっくり味わいたいというのもありましたし。
ドライブウェイ以外のルートは表登山道しかないようで、そこで考えたのが、ドライブウェイ開通前にさざれ石公園から登り、静馬ヶ原から山頂までは開通前のドライブウェイを歩かせてもらうという案。4/20がオープンで、4/14はヒルクライムがあるので、その間の4/15を目標に、宿もとったし高速バスもとったし万全のつもりでいました。
しかし、直前にドライブウェイのサイトを見ると、「4/15プレオープン」と書いてあってしばし呆然。今さらキャンセルする訳にもいかないし表登山道で仕方ないかとも思いましたが、改めて地図を見ると山頂のほぼ真南に「京極氏遺跡」というのがあって、そこから表登山道の真ん中あたりに破線の道があります。これどうだと調べてみたら、破線ルートの途中から尾根を直登して山頂に行ってる人がちらほらいたので、これいいんじゃない、と勢いで決定。登山口までバスはもちろんありませんが、関ヶ原から6kmくらいなので歩けるだろうと判断しました。破線すらないので多少の不安はありましたが。
前日に移動です。当初乗るつもりだった揖斐駅からさざれ石公園方向のバスが朝早かったので、前泊しかありませんでした。時間も十分あるので名古屋まで高速バス移動。時間はかかりますが、新幹線料金の7掛けくらいなのは魅力です。スタートは東名厚木バスストップ。多少辺鄙なところですが、本厚木駅から30分程で歩けます。予定通り来たバスには10人以上乗っていました。その後もたくさん乗ったり降りたり。結構需要あるんですね。
休憩を3回挟んで名古屋市内へ。本山で途中下車し、地下鉄・名鉄を乗り継いで犬山遊園駅へ。雨が少し降る中、木曽川の岸を歩いて犬山城へ。さすが国宝という品格がありました。やはり姫路がトップだとは思いますが、ここも独特の良さがあると思います。ちなみに、犬山遊園駅が最寄りですが、駅の周りに何もありません。特に急いでいるとかなければ、犬山駅からゆっくり歩いて行くのが良いと思います。
ここまで前置きで、いよいよ登山の話を。大垣の始発に乗って関ヶ原駅に降り立ち、いざ伊吹山へ。ちょっとだけ古戦場に立ち寄り。とにかく範囲が広すぎてイメージが湧かないというのが正直なところです。その後は国道365を3km歩いて藤川交差点を右に入り、1つ目の信号のところが上平寺の入口。きれいな看板があります。京極氏の屋敷があったのは戦国でも初期の頃のようですね。山道に入ると、最初左へトラバースしていってやがて尾根に乗ります。尾根は緩く登って行って三の丸、二の丸を経て本丸。これが分岐が分かりづらくて見逃しそうでした。着いた本丸は何も残っていませんが、かなり広くて、下の展望も見事。城にはふさわしいところだと思いました。
ここからやや傾斜がきつくなりますが、道は明瞭。弥高からの道を合わせて以降も道は明瞭です。前に見える直登の尾根目指して歩いて行って、標識も何もありませんから、ここだと思ったところで踏み込むしかありません。ササヤブですが、ときおり踏み跡やリボンもあります。とにかく尾根から離れないように歩いて、多少ヤブに突っ込んでも高さはしれているのでなんとか歩けます。迷う心配はまずないと思います。背丈の低いマツが出てきて、足元に白い石が目立つようになったら、右の方に行くと木がなくなって、白い岩の上を歩けます。この辺から傾斜は相当きつくなりますが、とにかく上を目指せばOK。やがてマツもなくなって、白い石とカヤのような草の道をひたすら登れば頂上直下のシカ柵が出てきて、柵に沿って山頂に向かえば柵も切れて、そこがもう山頂です。
とにかく風がすごい。立ってられないくらい、これまでの経験のベスト3に入るような強風でした。広い頂上を一通り歩いて写真いくらか撮ったらもう寒くていられないので早々に退散。
表登山道はもちろん歩きやすい道ですが、意外と傾斜があるのと、昨日の雨のためか泥だらけになっていました。月曜の朝ですが登って来る人も多くいました。そういえば山頂には誰もいなかったかな。プレオープンでも朝一から来る人は少なかったんでしょうかね。
まあまあ順調に下ってバス停に到着。バスの待ち時間が30分程あったので少し歩いて高番バス停、ちょうど国道365を越えるところでバスに乗車して近江長岡駅へ。帰りは名古屋から新幹線乗るつもりだったのですが、14:30の東名バスが予約出来たので帰りもバスを使いました。5時間かかりますが、思ったより良かったです。
破線ルートですらない道を歩けて満足です。
歩いた時間だけだったら日帰りで十分だった訳ですが、それは結果論。泊まった分楽しいこともありました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人