記録ID: 1795211
全員に公開
ハイキング
甲信越
高谷山〜ドノコヤ峠
2018年10月08日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:06
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,525m
コースタイム
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根は”南アルプス・フロントトレイル・sec1”であるが,団子沢山以降は山道が不明瞭なところも多く,一般登山道とは言い難い。御勅使川への下りの斜面は所々分かりにくく,また,歩きにくい径であった。 |
写真
感想
写真に示すように、2018年5月に偵察で訪れた時と比べ御勅使川の作業道が一変していた。台風に伴う大雨でかくも一変するとは! 10年以上前に所属山岳会の交差縦走で池の茶屋からドノコヤ峠−桃の木温泉を歩いているのだが、健忘症で記憶が薄い(当時、作場平まで車で入ったと思う)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する