ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1795284
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大原十名山 金比羅山&翠黛山

2019年04月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
fu-tyan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
10.2km
登り
583m
下り
585m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:44
合計
5:50
10:52
65
11:57
12:00
44
13:55
13:58
43
14:41
14:55
64
15:59
16:14
21
16:35
16:41
1
16:42
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
金比羅山へ向かってい歩くと・・・。
2019年04月15日 11:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 11:00
金比羅山へ向かってい歩くと・・・。
全部スミレ
タチツボスミレ?
2019年04月15日 11:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 11:02
全部スミレ
タチツボスミレ?
大原の村
2019年04月15日 11:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/15 11:05
大原の村
お天気は晴れ
2019年04月15日 11:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 11:25
お天気は晴れ
桜は・・・。
2019年04月15日 11:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 11:28
桜は・・・。
江文神社への参道
2019年04月15日 11:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 11:34
江文神社への参道
トレイルのコース
2019年04月15日 11:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 11:34
トレイルのコース
確かここにゲートがあったのだが・・・。
昨年の台風で潰れたのかも。
2019年04月15日 11:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 11:43
確かここにゲートがあったのだが・・・。
昨年の台風で潰れたのかも。
倒木
2019年04月15日 11:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 11:48
倒木
江文峠
2019年04月15日 11:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 11:57
江文峠
登山口
2019年04月15日 11:57撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 11:57
登山口
赤い車に見覚え♫
今日も来ている?
90歳を越えるおばあさん、
もう二度会っていますがこの歳で娘さんと一緒に神社を守っておられる。すごく記憶力がよく、拝んでもらったことがある。
娘さんからお話を聞くと
流石にお歳で神社までは行けない(^_^;)
車の中で待機、娘さんがお参りとのことでした。

4年半前・・・。
人間は皆歳を取る(^_^;)
2014年10月12日(日)
大原 金毘羅山 感動したわ♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-528563.html
2019年04月15日 12:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 12:00
赤い車に見覚え♫
今日も来ている?
90歳を越えるおばあさん、
もう二度会っていますがこの歳で娘さんと一緒に神社を守っておられる。すごく記憶力がよく、拝んでもらったことがある。
娘さんからお話を聞くと
流石にお歳で神社までは行けない(^_^;)
車の中で待機、娘さんがお参りとのことでした。

4年半前・・・。
人間は皆歳を取る(^_^;)
2014年10月12日(日)
大原 金毘羅山 感動したわ♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-528563.html
登ります
2019年04月15日 12:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 12:01
登ります
椿がきれい♫
花つきが良い!
2019年04月15日 12:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 12:04
椿がきれい♫
花つきが良い!
2019年04月15日 12:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 12:04
2019年04月15日 12:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 12:04
お天気でいい気持ち
2019年04月15日 12:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 12:09
お天気でいい気持ち
2019年04月15日 12:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 12:21
神社
大きな木が二本倒れている(^_^;)
2019年04月15日 12:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 12:25
神社
大きな木が二本倒れている(^_^;)
神社をあとに
2019年04月15日 12:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 12:30
神社をあとに
ロックガーデンへ行ってみようと思ったのですが
倒木たくさん
諦めました(^_^;)
2019年04月15日 12:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 12:47
ロックガーデンへ行ってみようと思ったのですが
倒木たくさん
諦めました(^_^;)
予想もしていなかったヒカゲツツジ。
たくさんありますが見頃はこれから!
2019年04月15日 12:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/15 12:52
予想もしていなかったヒカゲツツジ。
たくさんありますが見頃はこれから!
分岐
2019年04月15日 13:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 13:03
分岐
鳥居も倒壊
2019年04月15日 13:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 13:03
鳥居も倒壊
展望
2019年04月15日 13:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/15 13:04
展望
ここでお昼
風は冷たいのですが
ここだけは日溜まり♫
美味しい
2019年04月15日 13:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 13:21
ここでお昼
風は冷たいのですが
ここだけは日溜まり♫
美味しい
味噌汁の代わりに
2019年04月15日 13:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 13:14
味噌汁の代わりに
チキンラーメン
2019年04月15日 13:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 13:21
チキンラーメン
三角点へ
2019年04月15日 13:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 13:47
三角点へ
ハングル文字?あとで確認したら阿比留文字で「アメノミナカヌシノカミ」と書かれているらしい
2019年04月15日 13:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 13:49
ハングル文字?あとで確認したら阿比留文字で「アメノミナカヌシノカミ」と書かれているらしい
もう少し
2019年04月15日 13:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 13:54
もう少し
2019年04月15日 13:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 13:56
三角点
2019年04月15日 13:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 13:56
三角点
ピークハンターさんのプレートが見当たらない(^_^;)
台風の影響?
2019年04月15日 13:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 13:58
ピークハンターさんのプレートが見当たらない(^_^;)
台風の影響?
翠黛山へ
所々にショウジョウバカマ!
今年はあまり見ていないがこんな高いところに?
わたしのイメージでは田んぼの近く
2019年04月15日 14:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 14:13
翠黛山へ
所々にショウジョウバカマ!
今年はあまり見ていないがこんな高いところに?
わたしのイメージでは田んぼの近く
暗くてボケボケ
2019年04月15日 14:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 14:13
暗くてボケボケ
お友達が助っ人、スマホの方がよく撮れる(^_^;)
1
お友達が助っ人、スマホの方がよく撮れる(^_^;)
翠黛山
ピークハンターさんのプレートが見当たらない(^_^;)
台風の影響?
2019年04月15日 14:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 14:42
翠黛山
ピークハンターさんのプレートが見当たらない(^_^;)
台風の影響?
なるほど!
前回来たときはそれほど感じなかったが
今回はちょこっと受け止め方が違う!
最近平家物語を読んだ♫
建礼門院がここまで登った?
2019年04月15日 14:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 14:44
なるほど!
前回来たときはそれほど感じなかったが
今回はちょこっと受け止め方が違う!
最近平家物語を読んだ♫
建礼門院がここまで登った?
タムシバだろうか
今年は遅い?
2019年04月15日 15:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/15 15:01
タムシバだろうか
今年は遅い?
お友達のスマホのほうがキレイ!
1
お友達のスマホのほうがキレイ!
アセビ
2019年04月15日 15:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/15 15:04
アセビ
暗い場所だけれど・・・。
ミツバツツジ
幻想的
2019年04月15日 15:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/15 15:44
暗い場所だけれど・・・。
ミツバツツジ
幻想的
逆光で・・・。
2019年04月15日 15:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/15 15:46
逆光で・・・。
一生懸命撮るが
またまたお友達のスマホのほうがキレイ(^_^;)
1
またまたお友達のスマホのほうがキレイ(^_^;)
阿波内侍のお墓が・・・。
建礼門院の侍女、
大原女のモデル?
2019年04月15日 15:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 15:57
阿波内侍のお墓が・・・。
建礼門院の侍女、
大原女のモデル?
2019年04月15日 15:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 15:59
寂光院
2019年04月15日 16:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 16:02
寂光院
やっぱり読んで見るものだ!
2019年04月15日 16:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 16:04
やっぱり読んで見るものだ!
平家物語
2019年04月15日 16:12撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 16:12
平家物語
今回は時間も遅く
寂光院の中には入らなかったが
枝垂れ桜が綺麗でした。
2019年04月15日 16:12撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 16:12
今回は時間も遅く
寂光院の中には入らなかったが
枝垂れ桜が綺麗でした。
大原バス停留所へと歩く
2019年04月15日 16:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 16:22
大原バス停留所へと歩く
菜の花畑
2019年04月15日 16:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/15 16:25
菜の花畑
2019年04月15日 16:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 16:25
2019年04月15日 16:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 16:25
2019年04月15日 16:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 16:25
2019年04月15日 16:27撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 16:27
2019年04月15日 16:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 16:29
焼杉山登山口
ここに下山すれば万々歳だったのだが・・・。
2019年04月15日 16:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 16:29
焼杉山登山口
ここに下山すれば万々歳だったのだが・・・。
2019年04月15日 16:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 16:30
2019年04月15日 16:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/15 16:30
2019年04月15日 16:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 16:31
風は冷たいですが
良いお天気でした♫
2019年04月15日 16:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/15 16:31
風は冷たいですが
良いお天気でした♫
バス停近く
運良くバスが・・・。
2019年04月15日 16:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/15 16:34
バス停近く
運良くバスが・・・。
反省会
2019年04月15日 18:26撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 18:26
反省会
近くのお店で
2019年04月15日 18:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 18:27
近くのお店で
天津飯
2019年04月15日 18:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 18:38
天津飯
水餃子
2019年04月15日 18:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 18:43
水餃子
担々麺
2019年04月15日 18:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 18:49
担々麺
みんな美味しかったけれども
これが一番のお気に入り、春巻き♫
外はパリパリ具だくさんでジューシー
2019年04月15日 18:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 18:38
みんな美味しかったけれども
これが一番のお気に入り、春巻き♫
外はパリパリ具だくさんでジューシー

感想

お天気はよく気持ちの良い山歩きでしたが寒い。
お昼の日溜まりでの食事に救われた。

ブログは
https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/d3adca5db55433635c9e1a6f3095543d

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人

コメント

直にGW突入!
fu-tyan、お早うございます!今休憩中です。
早々と次の山へ名コンビさんと一緒ですね。。。
春らしい菜の花畑の構図が良いです!
北山の言えば5月なると山芍薬が咲きますが2年ぶりに
訪ねてみます。。。
さて今年はどうでしょうか?!
2019/4/17 10:08
Re: 直にGW突入!
コメントありがとうございます。
ちょこっと大原へ足慣らしでした

ヤマシャク・・・。
どこも同じですが毎年少しづつ減っているように思います(^_^;)
極端に減ってはいないのでは
問題は花の咲く時期ですね

今日は比良へ行ってきました
毎年微妙に違いますね。
花の時期(^_^;)
場所によっても微妙に違う!
今年は久しぶりに水芭蕉を見ました♫
イワナシは場所によってずいぶんと違う。
今の時期
桜、コブシ?いっぱい見ました♫
2019/4/18 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら