秀麗富嶽十二景巡り(高畑山・倉岳山)
- GPS
- 05:15
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 903m
- 下り
- 937m
コースタイム
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【復路】JR中央本線 梁川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【鳥沢駅〜高畑山】 ・登山口にゲートがありましたが、歩行者は開けて通ることができます。 ・前日の雨で土が水分を含んで、仙人小屋跡〜山頂は多少滑りやすくなっていました。 【高畑山〜倉岳山】 ・ぬかるみも危険箇所もありません。 【倉岳山〜梁川駅】 ・沢を渡る箇所が数か所あります。水量がそれほど多くなかったため問題なく渡れました。 ・倉岳山水場は飲用不可と書いてありました。 【その他】 ・トイレは駅にしかありません。 ・コンビニは鳥沢駅前にヤマザキショップがあります。梁川駅は無人駅で飲料の自販機のみ。 |
写真
感想
土曜日は毎週のように雨、月曜日は年度初めで忙しくなりそう。無理はできないので短距離コースを歩いてきました。大月市の秀麗富嶽十二景9番、高畑山と倉岳山です。
鳥沢駅は相変わらず下車は少なく、静かなハイキングが出来そうです。午前中の天気は曇りの予報でしたがまだ青空。山頂に着くまで晴れていてほしいと、途中の神社で祈って登り始めました。
登山口に道幅一杯のゲートがあり、一瞬通行止めかと焦りましたが小さい扉が開くようになっていました。飲料水源の貯水池があるため車での不法投棄防止と思われますが、人用の門も出入りするとき以外は閉められているので動物避けも兼ねているのかもしれません。
沢沿いに登る道は穴路峠を越える古道です。渓流沿いの道を歩きながらカワガラスのダイビングを見たりミソサザイの囀りを聞いていると、それだけでストレスから解放されて、もう登らなくてもいいや・・・いかんいかん、せっかく来たんだから登らねば。
穴路峠への古道と別れ、高畑山へ登る道に入ると九十九折の急登。仙人小屋跡の上は鬱蒼とした杉の植林地で、前日の雨のせいで滑りそうでした。一直線に山頂目指していると思ったら下がったり巻いたり、なかなか近づかない尾根がもどかしい・・・。
幸い空は晴れたままで、高畑山の山頂からきれいな富士山を拝むことができました。ただ、山頂の周りの木が成長してきたのか少々狭苦しい感じで見えました。大月市自慢の富嶽十二景なのに、視界を妨げる位置に植林しないでほしいなあ。
そのまま尾根道を天神山まで歩くと北側の眺望が開け、扇山・百倉山の遥か向こうに雲取山が見えました。ここで本日初めて他の登山者と遭遇しましたが、その後は倉岳山まで10人くらいとすれ違っただけです。
倉岳山からも富士山は見えましたが、やはり木が邪魔になっていました。まぁ、富士山の眺めはほとんど変わらないです。こちらは北側の展望もあるので、見晴らしのいいところでランチタイムにしました。登りで暑くなり上着を脱いでいたのですが、落ち着くと寒くなってまた羽織ることに。
下山路は月屋根沢を下りる道で、澄み切った水と青白い石が印象的です。登山口から梁川駅までは、ウグイスの声を聴きながら里山ハイキング。梁川大橋の近くの桜はあと数日で開花しそうでした。
◆鳥見記録◆
コガラ・シジュウカラ・コゲラ・カケス・カワガラス・ミソサザイ
ジュウイチ・ウグイス・カワラヒワ・キンクロハジロ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する