ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1799122
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

2019.4.20‖臘抻魁β膾柑

2019年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
10.8km
登り
744m
下り
723m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:24
合計
4:54
9:37
9:47
24
10:11
10:12
120
12:12
12:25
53
13:18
ゴール地点
 先月から周辺の山々をちょくちょく登っていますが、以前より景色が繋がってみえ、大潰も大佐もそれぞれ眺望が良かったです。島根県側の山はまだまだ未踏が多いですが。大潰山は何といってもミツバツツジの咲き誇る5月上旬でしょうね。次は大佐山から鷹巣山にも縦走してみたい。。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R186(広島・島根県境)大佐スキー場Pに駐車。
コース状況/
危険箇所等
大潰(おおづえ)山から下山時、傍示(ぼうじ)山にかけて笹薮ぎみでしたが、マーキングを追いながら踏み跡を辿りました。気温が上がってくると、マムシ注意。
大佐山のスキー場ルートは道は問題ありませんが、日陰が少なく、日焼け対策しておいた方が良いかも。。
その他周辺情報 加計方面へ15分程の芸北オークガーデンで日帰り入浴可。
8:24 大佐山スキー場Pから山行開始。道端のツクシが朝露を帯びてる。
2019年04月20日 08:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/20 8:16
8:24 大佐山スキー場Pから山行開始。道端のツクシが朝露を帯びてる。
8:22 満開のコブシと大佐山を眺めながら車道を下ります。
2019年04月20日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/20 8:22
8:22 満開のコブシと大佐山を眺めながら車道を下ります。
8:30 道中、スイセンがあちらこちらに。
2019年04月20日 08:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:30
8:30 道中、スイセンがあちらこちらに。
8:44 水滴びっしり。。
2019年04月20日 08:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:44
8:44 水滴びっしり。。
8:47 (右手)馬ノ原雨量観測局まで来ると、登山口は間もなくです。
2019年04月20日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:47
8:47 (右手)馬ノ原雨量観測局まで来ると、登山口は間もなくです。
8:50 車道左手に大潰山登山口。Pから2kmちょい。
2019年04月20日 08:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:50
8:50 車道左手に大潰山登山口。Pから2kmちょい。
8:51 渡渉ポイント。
2019年04月20日 08:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 8:51
8:51 渡渉ポイント。
8:56 ネコノメソウ。
2019年04月20日 08:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
4/20 8:56
8:56 ネコノメソウ。
この菌類、何?
2019年04月20日 08:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/20 8:56
この菌類、何?
9:00 しばらく渓流沿いを登ります。流音に涼感を頂く。 
2019年04月20日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 9:00
9:00 しばらく渓流沿いを登ります。流音に涼感を頂く。 
9:05 ショウジョウバカマがポツポツ咲いていました。
2019年04月20日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/20 9:05
9:05 ショウジョウバカマがポツポツ咲いていました。
9:11 タチツボスミレも。
2019年04月20日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/20 9:11
9:11 タチツボスミレも。
9:17 大平山と。中電の巡視路でしょう。 
2019年04月20日 09:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:17
9:17 大平山と。中電の巡視路でしょう。 
9:20 雰囲気いいね。
2019年04月20日 09:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:20
9:20 雰囲気いいね。
9:25 緩やかな笹原の道。
2019年04月20日 09:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:25
9:25 緩やかな笹原の道。
9:30 アセビ満開。
2019年04月20日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 9:30
9:30 アセビ満開。
花多すぎ・・・。
2019年04月20日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/20 9:32
花多すぎ・・・。
9:32 カラマツ林を抜けると、大潰山(997.3M)山頂。
2019年04月20日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:32
9:32 カラマツ林を抜けると、大潰山(997.3M)山頂。
初登頂\(^o^)/。
2019年04月20日 09:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/20 9:39
初登頂\(^o^)/。
9:39 手書きの山頂標は味があるな〜(笑)。
2019年04月20日 09:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:39
9:39 手書きの山頂標は味があるな〜(笑)。
南側:(左)掛頭山、その右奥に先々週登った臥龍山。(右)この後登る大佐山。う〜ん、ミツバツツジはまだ早かったな〜・・・。
2019年04月20日 09:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:41
南側:(左)掛頭山、その右奥に先々週登った臥龍山。(右)この後登る大佐山。う〜ん、ミツバツツジはまだ早かったな〜・・・。
南東:右手のスキー場は雄鹿原高原。春霞ありますが、良い眺めだ〜(^^)。
2019年04月20日 09:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 9:42
南東:右手のスキー場は雄鹿原高原。春霞ありますが、良い眺めだ〜(^^)。
ミツバツツジはまだ芽吹き。満開になると、山肌が赤く染まるそうです。2週間後くらい?
2019年04月20日 09:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/20 9:57
ミツバツツジはまだ芽吹き。満開になると、山肌が赤く染まるそうです。2週間後くらい?
10:01 傍示山への道中、大佐山がど〜んと。
2019年04月20日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:01
10:01 傍示山への道中、大佐山がど〜んと。
臥龍山の時にも見えた風力発電プロペラ。よく山の上に建てたな〜。
2019年04月20日 10:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:02
臥龍山の時にも見えた風力発電プロペラ。よく山の上に建てたな〜。
10:04 目の前に傍示山。道筋は見えますが、結構、笹薮でした。
2019年04月20日 10:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 10:04
10:04 目の前に傍示山。道筋は見えますが、結構、笹薮でした。
10:25 傍示山は特に標識などなく、いつ着いたのか気付かないまま下山路にて。
2019年04月20日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:25
10:25 傍示山は特に標識などなく、いつ着いたのか気付かないまま下山路にて。
10:26 この日唯一、貴重な一輪(笑)。もっと見たかった〜。
2019年04月20日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/20 10:26
10:26 この日唯一、貴重な一輪(笑)。もっと見たかった〜。
10:33 中電鉄塔通過。ここまで来れば道は快適です。。
2019年04月20日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:33
10:33 中電鉄塔通過。ここまで来れば道は快適です。。
10:36 数少ない案内標識ですが、何でこうなった?
2019年04月20日 10:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:36
10:36 数少ない案内標識ですが、何でこうなった?
10:40 ぐるぐるギュ〜。ちょっとドッキリ。。この後、今年初ヘビを見る。シマヘビで良かった🐍。
2019年04月20日 10:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/20 10:40
10:40 ぐるぐるギュ〜。ちょっとドッキリ。。この後、今年初ヘビを見る。シマヘビで良かった🐍。
10:43 下山口の広いP。ドリフト車のキュルキュル〜音が山頂まで響いていました。クマ鈴いらなかったな(笑)。
2019年04月20日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:43
10:43 下山口の広いP。ドリフト車のキュルキュル〜音が山頂まで響いていました。クマ鈴いらなかったな(笑)。
10:46 広島・島根の県境。続いて大佐山です。
2019年04月20日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:46
10:46 広島・島根の県境。続いて大佐山です。
10:57 車に戻って、荷物を整え、大佐スキー場の向かって左斜面(第1ロマンスリフトとやら)から登ります。
2019年04月20日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 10:57
10:57 車に戻って、荷物を整え、大佐スキー場の向かって左斜面(第1ロマンスリフトとやら)から登ります。
11:06 第1段は難なくクリア。スノーウォーク下から左手に廻り、チャンピオンコースを登ります。
2019年04月20日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 11:06
11:06 第1段は難なくクリア。スノーウォーク下から左手に廻り、チャンピオンコースを登ります。
11:19 さすがチャンピオンコース、今日一の急登でした(笑)。気温24℃まで上がり、汗ダク・・・。
2019年04月20日 11:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/20 11:19
11:19 さすがチャンピオンコース、今日一の急登でした(笑)。気温24℃まで上がり、汗ダク・・・。
11:22 スキー場にも少し、ショウジョウバカマ。
2019年04月20日 11:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 11:22
11:22 スキー場にも少し、ショウジョウバカマ。
11:29 こんな所にも。。
2019年04月20日 11:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 11:29
11:29 こんな所にも。。
11:31 予想外の暑さでしたが、スキー場はどこからでも眺望バツグン❣ チャンピオンを登りきると、中央奥左に天狗石山~高杉山(サイオトスキー場)~安佐山など素晴らしい景観👍。
2019年04月20日 11:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 11:31
11:31 予想外の暑さでしたが、スキー場はどこからでも眺望バツグン❣ チャンピオンを登りきると、中央奥左に天狗石山~高杉山(サイオトスキー場)~安佐山など素晴らしい景観👍。
この感じいいね。
2019年04月20日 11:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 11:31
この感じいいね。
11:48 第3段の里見尾根コース。チャンピオンに比べると緩やかで、気持ちe〜(^^)v。左手に山頂。
2019年04月20日 11:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 11:48
11:48 第3段の里見尾根コース。チャンピオンに比べると緩やかで、気持ちe〜(^^)v。左手に山頂。
11:53 最終リフト終点からは、更に気持ち良い笹原の道です。
2019年04月20日 11:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 11:53
11:53 最終リフト終点からは、更に気持ち良い笹原の道です。
11:55 大佐山(1068.7M)山頂。4名グループあり。
2019年04月20日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 11:55
11:55 大佐山(1068.7M)山頂。4名グループあり。
11:56 山頂標、だいぶ傷んでるな〜。字分からないし・・・。
2019年04月20日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 11:56
11:56 山頂標、だいぶ傷んでるな〜。字分からないし・・・。
のり弁を頂きながら、(左)天狗石山、(中)高杉山、(右奥)安佐山。安佐山はまだ登ってないなあ。
2019年04月20日 12:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 12:18
のり弁を頂きながら、(左)天狗石山、(中)高杉山、(右奥)安佐山。安佐山はまだ登ってないなあ。
東南:麓の集落。集落の左端から大潰山に登りました。4名グループと少し談笑。
2019年04月20日 12:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 12:18
東南:麓の集落。集落の左端から大潰山に登りました。4名グループと少し談笑。
南側:(左)掛頭山。右の臥龍山は木々のブラインド気味。その右奥に恐羅漢山も見えました。
2019年04月20日 12:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 12:19
南側:(左)掛頭山。右の臥龍山は木々のブラインド気味。その右奥に恐羅漢山も見えました。
12:31 下山時、タラの芽。
2019年04月20日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
4/20 12:31
12:31 下山時、タラの芽。
12:34 山頂よりリフト終点の方が、(右)臥龍山がよく見えます。
2019年04月20日 12:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 12:34
12:34 山頂よりリフト終点の方が、(右)臥龍山がよく見えます。
12:47 ヤドリギ。
2019年04月20日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 12:47
12:47 ヤドリギ。
12:55 タチツボスミレ。
2019年04月20日 12:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/20 12:55
12:55 タチツボスミレ。
12:56 ワラビ。
2019年04月20日 12:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/20 12:56
12:56 ワラビ。
13:04 バツ?
2019年04月20日 13:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 13:04
13:04 バツ?
13:05 今日はこれだったな〜。
2019年04月20日 13:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/20 13:05
13:05 今日はこれだったな〜。
13:10 大潰山を望む。登った時とは逆の第6リフト側へ下りる。楽チン。
2019年04月20日 13:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 13:10
13:10 大潰山を望む。登った時とは逆の第6リフト側へ下りる。楽チン。
13:12 フキノトウは終わりかけ。
2019年04月20日 13:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 13:12
13:12 フキノトウは終わりかけ。
13:12 余計な1枚。。
2019年04月20日 13:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/20 13:12
13:12 余計な1枚。。
13:16 スキー場のスイセン畑。
2019年04月20日 13:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/20 13:16
13:16 スキー場のスイセン畑。
13:18 下山。ありがとうございました。
2019年04月20日 13:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
4/20 13:16
13:18 下山。ありがとうございました。
撮影機器:

感想

 スキー場登山を甘くみていましたが、チャンピオンの急登にはバテバテ・・・(笑い)。何せ、4月とはいえ日差しをまともに受けるってことを忘れていました。反省・・・。今年は夏場に40℃前後になるかも知れませんから、熱中症対策をよく考えておかないと危ないかも。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら