大峯奥駈道 逆峯(1)柳の渡から青根ヶ峰(2)青根ヶ峰から五番関
- GPS
- 14:15
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,718m
- 下り
- 775m
コースタイム
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:22
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
楽しみしていた大峰奥駈道 逆峯のスタート。正式ルートの柳の渡しからスタートです。六田駅に残る吉野軽便鉄道あとを見て、柳の渡しへ。今は常夜灯があるだけですが、吉野川へ降りれます。ここから渡渉...ですが今回は橋を渡りました。
すぐに大峰奥駈道最後の靡、75番の柳の宿へ。ここには役行者さんの像があります。このまま古道を通って吉野神宮へ向かいました。吉野神宮は明治天皇によって建てられもので、簡素ですが品格のある木造建築、素晴らしかったです。
下千本の桜はすっかり散っていましたが、まだお花見の人で賑わっていました。
草餅や桜アイス、柿の葉寿司とお買い物を楽しみ、中千本では桜吹雪の桜の木の下でお昼。お茶を嗜んでいるメンバーさんに野点を振舞ってもらいました。とてもよかったです。
桜本坊は八重桜は満開。ここは大峰奥駈道と関係が深いそうです。初めて立ち寄りました(^^;;)
奥千本は今はちょうど満開でみごろ。青根ヶ峰へは昔の女人結界の石碑がありました。最後急登〜。。。。
林道まで降りたらサポート車に乗って中庄温泉へ。そして今夜のお宿匠の聚のバンガローへ行きました。夜は地元のお豆腐さんの厚揚げと桜胡麻豆腐、みずみずしいわさびなのサラダ、山菜の混ぜご飯で乾杯!楽しい宴でした。
翌日はまたサポート車で青根ヶ峰の登山口からスタート。大峰奥駈道を大天井ヶ岳へ向かいます。まずは細かいアップダウンがある道を歩き四寸岩山へ。行者さんたちはここを地下足袋とか草履で歩くんだよね。。。
林道を歩いたり、林業で使うモノレールをまたいだり、大峰の山では珍しく人工物がある山域です。途中クロモジがたくさん咲いていました。これって爪楊枝つくるんだって。タムシバも咲いていました。コブシとよ〜く似てる。
足摺小屋はもう開いていました。冬の間は閉まっていますが、冬に登山者が戸を割って入るらしい。戸は修理されていました。。命にかえられませんもんね。。。
そして百丁口へ。ここにも二蔵小屋という立派な小屋があります。
ここにくるまでに、足摺小屋、二蔵小屋を管理してくれいる滋賀県の中島さんにお会いしました。本物の山男!かっこよかった〜〜〜。トイレもちゃんとあります。ありがとうございます。ここでお昼休憩。
そして大天井ヶ岳へ。在来道はクマがでるそうです...。私たちは大天井茶屋跡を通り、正規ルートで登りました...。大天井ヶ岳山頂写真、ちょっと顔が死んでる。。
さあ、ゴールの五番関はもうすぐ〜!
急な下をおりて、五番関の女人結界へ。未だにこの先は女性は入れません。
役行者さんの教えを未だ守っていることに驚きます。しかしこういう人々によってこの大峰奥駈道は守られてきたんですね。
長い歴史がリアルに体験できる大峰奥駈道、次はいつ行けるかわかんないですが、いつか踏破したいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
75番靡を通る記念すべき第1回目ですね。
吉野神宮からの道路歩きシンドくなかったですか。
ちょうど2年前に奥千本から五番関まで歩い時を思い出します。
途中、誰にも会わなかった事、二蔵小屋で昼飯を食べた事、大天井岳の直登をリボンを頼りに登った事など懐かしいです。
2回目は大峰奥駈道のハイライト、参加できるので楽しみです。
大峰奥駈道として正式ルートを歩くのは初めてでした。
舗装道路歩き、柿の葉寿司や草餅、桜ソフトクリームと楽しいお買い物状態でした〜。
青根ヶ峰へのあのちょっとの急登がめちゃしんどかったです(^^;;;)
橿原神宮前から毎度おなじみコースで何回も見る風景からスターで、火曜日にも行った吉野山か〜って思ってたけど、新しい発見たくさんあって、すごく楽しかったです。
やっぱりガイドさんと行くと違いますね。
桜の時期の週末とあって二日目の青根ヶ峰からでも、トレランの人や山歩きの人、二蔵小屋の管理人さんの中島さんたちと数人の人に会いました(笑)
次の大峰奥駈道、本当にお楽しみのコースですね。地獄の2泊3日でしょう〜!!
私も行きたいですが、さすがに前の週大杉谷なので、無理〜!残念です。
青根ヶ峯登山口のサポートカーの横で準備されている時と、二蔵宿付近で中島さん?と歩かれている時にお会いした者です。
何回かに分けて本宮大社まで行かれるのですか?
頑張って下さい♪
私も熊野まで繋ぎたいのですが、いつになることやら・・
こんにちは。この日は(珍しく?)数人の方にお会いしました。
二蔵小屋で私たちが昼休みの時にいてはったソロの方でしょうか?
はい。ガイドさんと1年かけてみたいな感じなんです。
私も毎回参加できないので、次はいつになるか、秋になりそう(^^;;;)
奈良の山好きなので歩けるうちに踏破したいですね。
お互いに頑張りましょう〜!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する