名手橋から南高尾山稜〜津久井城山
- GPS
- 05:48
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 910m
- 下り
- 975m
コースタイム
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:48
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅BS乗車 神奈交バス 三々木行き 三々木BS下車 帰り 久保沢BS乗車 神奈交バス 橋本駅行き 橋本駅北口BS下車 ※次のバスまで時間があったので幹線道路まで歩きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
■名手橋〜南高尾山稜(見晴台付近)〜峰の薬師 名手橋付近からのルートは登山地図に記載のない道ですが 実線相当の歩きやすい道でした 取り付きは通行禁止区間の分岐点にありました。 登山道に入るまでに道しるべがないので少しわかりにくいです。 登山道に入ってからは道しるべが豊富で歩きやすい道。 ※急登コースは荒廃のため自粛要請あり その他区間は一般コースでハイカーも多く歩きやすい道 特筆すべき危険箇所はありません。 ■津久井城山(観光センター)〜飯綱神社〜城山山頂〜城山登山口(小倉) 津久井城山公園ということで ファミリー向けに整備されておりますが 一般の登山コース相当の道でした(特に小倉方向の登山道) ※山に慣れた人には手軽なハイキングコースです。 特筆すべき危険箇所はありません。 普段着の方も多くみかけましたがハイキングコースを歩くくらいの 準備をした方がよいかと思います。 ※上記以外の区間は徒歩道および舗装路歩き |
その他周辺情報 | 特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
あまり遠出する気にもならなかったので本日も近場を散策
今回は名手橋と津久井城山が目的でしたので
かなり久しぶりに南高尾山稜を歩きつなぐコースで計画しました。
バスの便の多さから無難に行けるのであろうということで
三々木を出発して名手橋を訪問、細いながら自動車も通行可能な橋。
結構な高さもあって面白かったです。
名手からの取り付き点は、通行止のゲート付近にありますが
山道に入るまで周辺に道しるべの類はなかったです。
取り付き点が少々わかりにくいかなと思います。
コースの方は実戦相当の歩きやすい道で階段が整備されていたり
迷い込みやすいところなどには注意書きがありました
南高尾山稜はメジャーコースなので多くの人で賑わっていましたが
穴場的な山頂の入沢山に訪問
最新版の登山詳細図でも山頂から経路を外す形で実線が書かれていますが
いざ立ち寄ってみると立派なベンチとテーブル
展望ポイントがありますので休憩には最適です。
こういった隠し要素があるのも南高尾山稜の面白さだと思います。
そのあとは峰の薬師を経て一般道をしばらく歩き津久井城山へ
城山公園として整備されているので歩きやすいコースですが
想像していたよりも本格的なハイキングコースらしく
山歩きを楽しむことができました。
コースも複雑でかつての山城の様相が色濃く残っています。
土塁や曲輪などが多く、堅牢さが伝わってきました。
城山山頂を散策後は小倉方面へ下山
バスの噛み合わせが悪く幹線道路まで舗装路を歩きましたが
賑やかな山頂とは異なり静かな山歩きを楽しめる道でした
短いながらも登山コースらしさを感じられたのがよかったです。
では
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する