ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1811513
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大持山→小持山→武甲山 満開のアカヤシオと新緑でリフレッシュ♪

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
りえ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:07
距離
16.8km
登り
1,432m
下り
1,516m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
1:24
合計
7:55
8:08
21
8:30
8:31
28
8:59
8:59
35
9:34
9:40
55
10:35
10:36
7
10:43
10:43
25
11:08
11:09
30
11:38
12:15
32
12:47
12:49
27
13:24
13:49
3
14:24
14:24
52
15:16
15:17
37
16:07
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
飯能駅
7時10分 さわらびの湯経由湯の沢ゆき
8時05分 名郷バス停着
コース状況/
危険箇所等
とても整備されて歩きやすいです
その他周辺情報 武甲温泉でさっぱり
飯能駅から名郷行きの、ヤマノススメラッピングバス。
図らずもエロい構図で撮れてしまった…
途中のアナウンスも声優さんの声でしたよ。
飯能駅から名郷行きの、ヤマノススメラッピングバス。
図らずもエロい構図で撮れてしまった…
途中のアナウンスも声優さんの声でしたよ。
名郷バス停はしばらく舗道を歩きます。新緑がキレイ!
1
名郷バス停はしばらく舗道を歩きます。新緑がキレイ!
キラキラしています。
1
キラキラしています。
湧き水かな?飲んでみました。美味しかった♪
1
湧き水かな?飲んでみました。美味しかった♪
モモかな?鮮やかでキレイです!
モモかな?鮮やかでキレイです!
山吹もあざやかー
山吹もあざやかー
山吹撮影中(リーダー撮影)
山吹撮影中(リーダー撮影)
ようやく登山道。リーダーは登山道に入ると元気になります。私と一緒だ笑
1
ようやく登山道。リーダーは登山道に入ると元気になります。私と一緒だ笑
歩き始めはこんな道
歩き始めはこんな道
うっそうとしてます。秩父っぽい。
うっそうとしてます。秩父っぽい。
ここから、急な登り坂あり約1時間40分か…
ここから、急な登り坂あり約1時間40分か…
この坂、だらだらしてるようでけっこう疲れました笑
1
この坂、だらだらしてるようでけっこう疲れました笑
どんどん前をゆくリーダー
どんどん前をゆくリーダー
リーダーは優しいので、遅れがちな私をいつも笑顔で待っていてくれます。
リーダーは優しいので、遅れがちな私をいつも笑顔で待っていてくれます。
カタクリの花、いっぱい咲いてました。
3
カタクリの花、いっぱい咲いてました。
若葉がキレイーー
若葉がキレイーー
大持山手前の絶景ポイント!
3
大持山手前の絶景ポイント!
さわやかーー気持ちいい
2
さわやかーー気持ちいい
このカタクリちゃんは照れ屋でした笑
こっち向いてよ
このカタクリちゃんは照れ屋でした笑
こっち向いてよ
アセビ。前にも教えてもらったもんね。
2
アセビ。前にも教えてもらったもんね。
大持山です!
アカヤシオがチラホラ!!
3
アカヤシオがチラホラ!!
ピンク色が春らしくてかわいいです♪
2
ピンク色が春らしくてかわいいです♪
アカヤシオと山々
2
アカヤシオと山々
この花は色が淡いですねー
1
この花は色が淡いですねー
かわいいー♪
あちこちに咲いています
1
あちこちに咲いています
陽に透けて、とてもキレイです。
3
陽に透けて、とてもキレイです。
アカヤシオばかり見ていると、足元が危険です!けっこう岩岩しい!
1
アカヤシオばかり見ていると、足元が危険です!けっこう岩岩しい!
アカヤシオ越しに…
アカヤシオ越しに…
うーん、写真とってばかりでなかなか前に進めません
1
うーん、写真とってばかりでなかなか前に進めません
撮影に必死で仰け反ってます笑(リーダー撮影)
撮影に必死で仰け反ってます笑(リーダー撮影)
小持山山頂には、これでもか!と咲いています
1
小持山山頂には、これでもか!と咲いています
リーダーのお昼頃ご飯。焼きそば!美味しそう!!
4
リーダーのお昼頃ご飯。焼きそば!美味しそう!!
写真がボケちゃったけど、私はオイルサーディンとキャベツとミニトマトの早茹でパスタ!
3
写真がボケちゃったけど、私はオイルサーディンとキャベツとミニトマトの早茹でパスタ!
こんな風景の中でお昼を食べるの、最高です!
2
こんな風景の中でお昼を食べるの、最高です!
歩き疲れた2人の足笑
1
歩き疲れた2人の足笑
風にゆれるアカヤシオ
1
風にゆれるアカヤシオ
武甲山、これから向かいまーす♪
武甲山、これから向かいまーす♪
アカヤシオ越しの武甲山
1
アカヤシオ越しの武甲山
このカタクリちゃんは、花びらがずいぶん仰け反ってますねー
2
このカタクリちゃんは、花びらがずいぶん仰け反ってますねー
これは何だろう?
これは何だろう?
白いスミレ
どんどん行きます!
1
どんどん行きます!
キジムシロ?
お花撮影に必死。(リーダー撮影)
お花撮影に必死。(リーダー撮影)
何もかもがキラキラしててキレイー
何もかもがキラキラしててキレイー
もうすぐ武甲山!
もうすぐ武甲山!
道端がずっとこんな感じなので、気をつけないと踏んじゃいます。
道端がずっとこんな感じなので、気をつけないと踏んじゃいます。
キレイだなぁーー✨みんな思いの丈をここで叫ぼう!!
キレイだなぁーー✨みんな思いの丈をここで叫ぼう!!
バケイソウいっぱい
1
バケイソウいっぱい
かわいい!ハルリンドウかな?
4
かわいい!ハルリンドウかな?
ニリンソウかな?
2
ニリンソウかな?
登りですが元気!(リーダー撮影)
登りですが元気!(リーダー撮影)
えっちらおっちら。(リーダー撮影)
えっちらおっちら。(リーダー撮影)
バケイソウが、草原のよう!!
2
バケイソウが、草原のよう!!
バケイソウの道とリーダー
バケイソウの道とリーダー
いよいよ武甲山!
いよいよ武甲山!
鳥居とリーダー
御岳神社です
山頂でかっこいいお兄さんが撮影してくださいました。ありがとうございます。
3
山頂でかっこいいお兄さんが撮影してくださいました。ありがとうございます。
武甲山山頂からの眺め。最高!
1
武甲山山頂からの眺め。最高!
色んな山が見えるなぁーー
1
色んな山が見えるなぁーー
芝桜の絨毯、見えました♪
6
芝桜の絨毯、見えました♪
山のパッチワーク模様がキレイ…
山のパッチワーク模様がキレイ…
下山中に見かけたトカゲちゃん
2
下山中に見かけたトカゲちゃん
浦山口駅まで下ります!
浦山口駅まで下ります!
今日も下りはストック使います。それでも一回尻餅をつく運動神経の無さ笑笑(リーダー撮影)
今日も下りはストック使います。それでも一回尻餅をつく運動神経の無さ笑笑(リーダー撮影)
このお花は何だろう?
このお花は何だろう?
下山中も、山がキレイ
下山中も、山がキレイ
カラフルな山肌。まだ、桜が咲いてるのかな?
1
カラフルな山肌。まだ、桜が咲いてるのかな?
こちら側にもアカヤシオ!
こちら側にもアカヤシオ!
写真撮影中!足ふんばってます。(リーダー撮影)
写真撮影中!足ふんばってます。(リーダー撮影)
カメラを守りながら必死に下山中笑(リーダー撮影)
カメラを守りながら必死に下山中笑(リーダー撮影)
あ、桜がまだ咲いてる!!
あ、桜がまだ咲いてる!!
キレイだなーー
わけいってもわけいっても…
1
わけいってもわけいっても…
写真撮りあいっこ
1
写真撮りあいっこ
写真撮りあいっこ
写真撮りあいっこ
滝です!水音がさわやかーー
1
滝です!水音がさわやかーー
グリーンシャワーとリーダー
グリーンシャワーとリーダー
あ!飛行機雲!!
あ!飛行機雲!!
さわやかなゴールデンウイーク…
さわやかなゴールデンウイーク…
黄緑がキラキラしすぎてる!!
黄緑がキラキラしすぎてる!!
このお花は一体?
このお花は一体?
登山道が終わっても、こんなさわやかな道をずっと歩いて駅に向かいます
登山道が終わっても、こんなさわやかな道をずっと歩いて駅に向かいます
ウツギの花かな?
1
ウツギの花かな?
キレイですーー
民家の後ろが、切り立った崖!!
1
民家の後ろが、切り立った崖!!
迫力あります!
民家の庭先になのかな?キレイすぎる!!
民家の庭先になのかな?キレイすぎる!!
駅に着きました!武甲温泉目指します♪
駅に着きました!武甲温泉目指します♪
車窓からピラミッドが見える!と思ったら、セメント工場でした。
車窓からピラミッドが見える!と思ったら、セメント工場でした。
武甲温泉に着いたら、たくさんの鯉のぼり!!
1
武甲温泉に着いたら、たくさんの鯉のぼり!!
武甲温泉でお蕎麦!手打ちなんですって。美味しかった♪
武甲温泉でお蕎麦!手打ちなんですって。美味しかった♪
武甲温泉のゲームは昭和を感じます笑
武甲温泉のゲームは昭和を感じます笑
さっぱりしたー♪送迎バスで横瀬駅まで送ってもらいます!お疲れ様でした。
3
さっぱりしたー♪送迎バスで横瀬駅まで送ってもらいます!お疲れ様でした。

感想

ゴールデンウイークの登山…それは混雑との戦い…。
と思っていたのですが、今回、本当にすれ違う人が少なくてマイペースに登れました。
大持山から登る人少ないのかな?

大持山、小持山までは、あれ?ゴールデンウイークだったよね?ってことを忘れるくらい。
人が少ない!
バスにぎゅうぎゅうに乗ってた人たちはどこを登ってるのかな?

なかなかにしんどい、だらだら坂を登って大持山へ。手前の絶景ポイントが気持ちよくて、疲れが吹っ飛びます♪
大持山山頂は狭いので、小休憩だけして、次の小持山へ。

小持山の山頂はアカヤシオが見事でうっとり。
ここも広くはない山頂でしたが、お昼を食べるスペースはあったので、シートをひいてアカヤシオを鑑賞しながらお昼ご飯。
おかげで、満開のアカヤシオを思う存分堪能でしました♪

武甲山へ向かう道は、アカヤシオは減ってきましたが、カタクリやスミレがたくさん。
春の山って、よいですねーーー♪

武甲山山頂には、たくさんの人がいましたが、それでも、混雑というほどではなく…。

ただ、今回はお花の名前に詳しくないリーダーと私だけで登ったので、「かわいいね、何て花だろう?」「帰ってから調べよう!」の繰り返しでした笑笑 お花の名前、パッと言える人に憧れるなぁー♪

新緑のグリーンシャワーにも癒されました!
帰りは横瀬駅から武甲山温泉へ。
ここも思ったより混んでなかったなぁー♪
駅までの送迎バスもあって、ありがたかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら