ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1812175
全員に公開
山滑走
甲信越

鍋倉山;平成の滑り納めは癒しの森で (๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪♫♬

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
6.5km
登り
801m
下り
809m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:50
合計
3:58
6:50
72
スタート地点
8:02
8:10
44
8:54
9:14
42
9:56
10:18
13
10:31
10:31
17
10:48
ゴール地点
S スタート地点:巨木の谷駐車場 [除雪末端] 06:51 - 07:57 鍋倉山 08:17 - 08:22 西の沢 (登り返し) 08:30 - 08:56 黒倉山 09:17 - 09:22 西の沢 (登り返し) 09:35 - 09:57 鍋倉山 (2回目) 珈琲TIME 10:12 - 10:33 「森太郎」 10:34 - [ツボ足で稜線まで!] - 10:43 通称;森太郎覗き尾根 10:47 - 10:51 G ゴール地点: 県道95号線
天候 待ちに待った快晴☀
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道95号線:関田峠の除雪末端⇒巨木の谷駐車場(途中のチェーン着脱所)
※ 毎年GWに合わせてこちらまで除雪します!
コース状況/
危険箇所等
計画書はこちらからコンパスを利用

山滑走は、あくまで自己責任です!
その他周辺情報 今回、あまりに下山が早かったので温泉♨にも入らず帰りました (●`・3・)

汗を流される方は、温井集落から下って湯滝橋[千曲川]の袂にある『いいやま湯滝温泉』:入館料金=510円/大人(中学生以上)がオススメです♪
県道95号線の除雪末端が巨木の谷駐車場P

既に先行車が1台有りましたが、タイヤ跡は無く雰囲気からするとBCの方では無い様です!
2019年04月28日 06:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 6:51
県道95号線の除雪末端が巨木の谷駐車場P

既に先行車が1台有りましたが、タイヤ跡は無く雰囲気からするとBCの方では無い様です!
昨日の降雪で真っ白にリセットされた雪❄と雲一つ無い快晴☀
2019年04月28日 06:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 6:55
昨日の降雪で真っ白にリセットされた雪❄と雲一つ無い快晴☀
今年は沢が埋まってるので、通称;西の沢の渡り易い所で右岸から左岸へ...
2019年04月28日 07:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 7:03
今年は沢が埋まってるので、通称;西の沢の渡り易い所で右岸から左岸へ...
カモシカの足跡がいっぱ〜い (♡´艸`)
2019年04月28日 07:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 7:09
カモシカの足跡がいっぱ〜い (♡´艸`)
西の沢の左岸を詰めて行きます 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
2019年04月28日 07:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 7:14
西の沢の左岸を詰めて行きます 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
山頂方向を,

鍋倉の山頂からは、西の沢のどこを滑ってもOK d(⌒ー⌒)!
2019年04月28日 07:14撮影 by  SO-02J, Sony
1
4/28 7:14
山頂方向を,

鍋倉の山頂からは、西の沢のどこを滑ってもOK d(⌒ー⌒)!
今年はまだブナが芽吹いていませんね (@ ̄□ ̄@;)!!
2019年04月28日 07:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 7:20
今年はまだブナが芽吹いていませんね (@ ̄□ ̄@;)!!
ブナの木が、水を自分の根元に集める様子 φ(・ω・*)
2019年04月28日 07:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 7:24
ブナの木が、水を自分の根元に集める様子 φ(・ω・*)
高度が上がると、木々に霧氷が着き始めましたyo (。•ᴗ•。)♡
2019年04月28日 07:38撮影 by  SO-02J, Sony
2
4/28 7:38
高度が上がると、木々に霧氷が着き始めましたyo (。•ᴗ•。)♡
青と白・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:
2019年04月28日 07:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/28 7:44
青と白・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:
✧✧✧霧氷をUP✧✧✧
2019年04月28日 07:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 7:51
✧✧✧霧氷をUP✧✧✧
更にUPしたら... アララっ、少し解け始めてました ( ̄ω ̄;)
2019年04月28日 07:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 7:52
更にUPしたら... アララっ、少し解け始めてました ( ̄ω ̄;)
鍋倉山々頂に一発目とうちゃこ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
2019年04月28日 07:57撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 7:57
鍋倉山々頂に一発目とうちゃこ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
妙高山・火打山

GW後半に備えて、久しぶりに短いSplit Boardで来てみました (๑•̀ㅂ•́)و✧
2019年04月28日 08:00撮影 by  SO-02J, Sony
5
4/28 8:00
妙高山・火打山

GW後半に備えて、久しぶりに短いSplit Boardで来てみました (๑•̀ㅂ•́)و✧
正面に上越の火力発電所,日本海もクッキリ♪ヽ(´▽`)/
2019年04月28日 08:01撮影 by  SO-02J, Sony
2
4/28 8:01
正面に上越の火力発電所,日本海もクッキリ♪ヽ(´▽`)/
関田山脈=信越トレイルのGOAL(天水山)方向

そぉ言えば昭文社の「山と高原地図」の改訂版にも、今度は『信越トレイル』が載ってますねっ(ゝω∂)♪
2019年04月28日 08:01撮影 by  SO-02J, Sony
2
4/28 8:01
関田山脈=信越トレイルのGOAL(天水山)方向

そぉ言えば昭文社の「山と高原地図」の改訂版にも、今度は『信越トレイル』が載ってますねっ(ゝω∂)♪
ここで忘れ物に気付く... 短いSplit Boardのクライミングスキンがチートシートを使うヤツなのに、普段使ってるスキン(チートシートの必要が無いヤツ!)のつもりで車に置いて来ちゃった (-。-;)

気を取り直しとりあえず丸めて仕舞い、一本目滑走開始 o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪
2019年04月28日 08:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 8:17
ここで忘れ物に気付く... 短いSplit Boardのクライミングスキンがチートシートを使うヤツなのに、普段使ってるスキン(チートシートの必要が無いヤツ!)のつもりで車に置いて来ちゃった (-。-;)

気を取り直しとりあえず丸めて仕舞い、一本目滑走開始 o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪
わ〜い、fast track頂きました〜 ヾ(o´▽`)ノ ♫♬♪♬♫
2019年04月28日 08:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 8:19
わ〜い、fast track頂きました〜 ヾ(o´▽`)ノ ♫♬♪♬♫
西の沢に滑り込む♪

アラっ、こんなトコに自分の登りトレース発見 •̀.̫•́✧!!!
2019年04月28日 08:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 8:22
西の沢に滑り込む♪

アラっ、こんなトコに自分の登りトレース発見 •̀.̫•́✧!!!
力強いブナを見上げながら...

丸めたチートシートを貼って、再び歩行モードにCHANGE ヾ(゜ェ゜ゞ)シャキン
2019年04月28日 08:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/28 8:30
力強いブナを見上げながら...

丸めたチートシートを貼って、再び歩行モードにCHANGE ヾ(゜ェ゜ゞ)シャキン
今度は黒倉山へ, (((((((((((っ・ω・)っ ブーン 
2019年04月28日 08:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 8:44
今度は黒倉山へ, (((((((((((っ・ω・)っ ブーン 
稜線[信越トレイル]を歩いた跡があります!
今日の先行者でしょうか?
2019年04月28日 08:56撮影 by  SO-02J, Sony
4/28 8:56
稜線[信越トレイル]を歩いた跡があります!
今日の先行者でしょうか?
あっさり黒倉山に!

少し雲が出て来ましたね ( ̄ェ ̄;) !?
手前に光ヶ原高原と緑色のグリーンパル光原荘、奥に秀麗な姿の米山が見えます♡
2019年04月28日 08:57撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 8:57
あっさり黒倉山に!

少し雲が出て来ましたね ( ̄ェ ̄;) !?
手前に光ヶ原高原と緑色のグリーンパル光原荘、奥に秀麗な姿の米山が見えます♡
人気の山域なのに今日は静かだなぁ〜 (* Ŏ∀Ŏ)
《と思っていましたが、この後で... ꒰ *~ʖ̫~ ꒱ 》
2019年04月28日 08:57撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 8:57
人気の山域なのに今日は静かだなぁ〜 (* Ŏ∀Ŏ)
《と思っていましたが、この後で... ꒰ *~ʖ̫~ ꒱ 》
さっきまで居た鍋倉山

本日、2本目滑りま〜す ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッホ〜!
2019年04月28日 09:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 9:17
さっきまで居た鍋倉山

本日、2本目滑りま〜す ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッホ〜!
ツリーランを楽しみ再び西の沢に滑り込んで...

短いので、もぅ一本オカワリしましょ〜 (∩´∀`)∩オォ♪
2019年04月28日 09:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 9:22
ツリーランを楽しみ再び西の沢に滑り込んで...

短いので、もぅ一本オカワリしましょ〜 (∩´∀`)∩オォ♪
歩行準備をしてたら、何やら自分を呼ぶ声が...

ganko師匠が“大先輩”と呼んでおられる方と登場 ( ̄0 ̄;!!
2019年04月28日 09:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 9:35
歩行準備をしてたら、何やら自分を呼ぶ声が...

ganko師匠が“大先輩”と呼んでおられる方と登場 ( ̄0 ̄;!!
師匠は“大先輩”を気遣い沢沿いのルート《夏道沿い(?)》をゆっくり進んでます
2019年04月28日 09:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 9:46
師匠は“大先輩”を気遣い沢沿いのルート《夏道沿い(?)》をゆっくり進んでます
自分は急登をシール歩行の練習を兼ねて、ジグを切りながら一気に登ってみました o(`^´*)
2019年04月28日 09:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 9:54
自分は急登をシール歩行の練習を兼ねて、ジグを切りながら一気に登ってみました o(`^´*)
Trackもずい分増えたなぁ〜〜〜
2019年04月28日 09:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 9:56
Trackもずい分増えたなぁ〜〜〜
再び鍋倉山々頂にとぉちゃこヽ(●´ω`●)ノ
2019年04月28日 09:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 9:56
再び鍋倉山々頂にとぉちゃこヽ(●´ω`●)ノ
せっかくなので、少し人が来るのを待って写して頂きました (*^^*)v
2019年04月28日 10:03撮影 by  SO-02J, Sony
2
4/28 10:03
せっかくなので、少し人が来るのを待って写して頂きました (*^^*)v
も一つオマケに v(#^o^#)v

山頂でノ〜ンビリ休んで滑走準備して、ganko師匠を待ちます
2019年04月28日 10:03撮影 by  SO-02J, Sony
3
4/28 10:03
も一つオマケに v(#^o^#)v

山頂でノ〜ンビリ休んで滑走準備して、ganko師匠を待ちます
少し遅れて師匠と御年82才の大ベテランが登頂 (*’ω’ノノ゛☆パチパチ
2019年04月28日 10:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/28 10:07
少し遅れて師匠と御年82才の大ベテランが登頂 (*’ω’ノノ゛☆パチパチ
妙高・火打山をバックにおめでとうございま〜す 彡:D)8┓ペコ
2019年04月28日 10:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/28 10:07
妙高・火打山をバックにおめでとうございま〜す 彡:D)8┓ペコ
レジェントお二人がガッチリ握手

ganko師匠と大先輩にご挨拶して3本目START •*¨*•.¸¸♪
師匠、2日からの㊗令和のイベントでまたお世話になりま〜す (* ^ー゜)ノ
2019年04月28日 10:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 10:08
レジェントお二人がガッチリ握手

ganko師匠と大先輩にご挨拶して3本目START •*¨*•.¸¸♪
師匠、2日からの㊗令和のイベントでまたお世話になりま〜す (* ^ー゜)ノ
通称;サンライズビーチを登るスノーシューツアーの御一行様,『森の家』のイベントかな?
2019年04月28日 10:26撮影 by  SO-02J, Sony
4/28 10:26
通称;サンライズビーチを登るスノーシューツアーの御一行様,『森の家』のイベントかな?
通称;鍋倉杉尾根に少し入ったトコから“巨木の谷”へ...

急斜面に入る手前で軽〜くCheckしたら、一気にゴロゴロ (○_○)!!
2019年04月28日 10:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 10:30
通称;鍋倉杉尾根に少し入ったトコから“巨木の谷”へ...

急斜面に入る手前で軽〜くCheckしたら、一気にゴロゴロ (○_○)!!
雪崩・デブリに気をつけて滑って、今日のお目当ての一つ“森太郎”にご挨拶 (:D)┓
2019年04月28日 10:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 10:32
雪崩・デブリに気をつけて滑って、今日のお目当ての一つ“森太郎”にご挨拶 (:D)┓
圧倒的存在感の“森太郎”

樹齢400年を超えると言われるが、参勤交代も見ていたのかな?
2019年04月28日 10:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/28 10:34
圧倒的存在感の“森太郎”

樹齢400年を超えると言われるが、参勤交代も見ていたのかな?
根回りも太く、歴史を感じます!
2019年04月28日 10:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 10:34
根回りも太く、歴史を感じます!
少しツボ足で稜線(通称;森太郎覗き尾根)まで登り返し...
2019年04月28日 10:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 10:43
少しツボ足で稜線(通称;森太郎覗き尾根)まで登り返し...
予定通り巨木の谷駐車場が見えた (σ≧▽≦)σ
2019年04月28日 10:47撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 10:47
予定通り巨木の谷駐車場が見えた (σ≧▽≦)σ
こちらの斜面を滑って【と言ってももぅ雪が腐って滑りませんが...】GOAL
2019年04月28日 10:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 10:49
こちらの斜面を滑って【と言ってももぅ雪が腐って滑りませんが...】GOAL
ここからヤリムリ県道に降りました💦💦💦
2019年04月28日 10:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 10:51
ここからヤリムリ県道に降りました💦💦💦
巨木の谷駐車場もいつの間にか満車!!!

やっぱり、GWの人気スポットですね ❗( ´゜д゜`)
2019年04月28日 10:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/28 10:54
巨木の谷駐車場もいつの間にか満車!!!

やっぱり、GWの人気スポットですね ❗( ´゜д゜`)

装備

個人装備
ハードシェル アウター手袋 予備手袋 防寒着 ヘルメット ザック ビーコン スコップ ゾンデ ココヘリ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ 行動食 etc...
備考 残雪期の春山は紫外線の宝庫です!
シゲ〜ル化●しない様に日焼け止めはマメに塗り塗りしましょ〜!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

感想

GWのSTART《27日㈯は仕事でした💦》は、平成の滑り納めに鍋倉山に行って来ましたヾ(*>∀<)♪
魚沼地方をはじめ新潟方面は全体的に小雪なのに、ここ関田山脈にはまだまだたっぷりの積雪が有ります!!!
昨年の5月3日に鍋倉山に来た時は、既に“西の沢”は割れておりブナの芽吹きも始まっていたのに今年はまだ霧氷が楽しめます♪

今年もGWには県道95号線の除雪末端=巨木の谷駐車場Pまで車で入れるので、簡単に鍋倉山で雪遊びができますよっ (ゝω∂)♪
でも駐車場までの道路はまだ凍結の危険が有りますし、鍋倉山もまだたっぷりの積雪で夏の様には歩けません ┐('〜`;)┌
スキー・スノーボードを楽しまれる方もスキー場では無いので、しっかりとした準備と心構えで楽しまれてください <(_ _*)>

今回朝早くから滑り始めたのですが、2本目を滑り終えてもまだ9時半前です!
もぅ一丁オカワリと思い歩行モードにCHANGEしてたら、お世話になりっぱなしのganko師匠がイキナリの登場でビックリ ( ̄O ̄;
何でも大先輩と呼んでおられた方は、御年82才のレジェントとか...
いくつになってもお山を楽しむ♪御姿に、感動しました (*´ ˘ `*)
自分もまだまだ楽しまないとですね ლ(´ڡ`ლ) 





師匠、5月2日からの㊗令和を祝う♬ プラン楽しみにしてますねっ (๑•᎑<๑)ー☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
鍋倉山 西ノ沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら