記録ID: 181695
全員に公開
ハイキング
四国
(愛媛/高知県境) 篠山
1993年02月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:50
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 270m
- 下り
- 270m
コースタイム
12:20篠山八合目登山口-12:50-13:40篠山山頂-14:10篠山八合目
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八合目の登山口に駐車スペースあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は良好 |
写真
撮影機器:
感想
【山行No 184】
※ 四国内でも最も遠い足摺岬、宿毛湾付近に、観光 兼 バードウオッチングに
1泊2日で行くことにし、ついでに、なかなか行けない山である篠山にも登ることにした。
2月13日(土)
・新居浜より高知を経由して、足摺岬までのロングドライブ(走行:340km)。
・足摺岬では、ハヤブサを見ることができた。
・夜は、宿毛市のビジネスホテル泊。
2月14日(日)
・AMは、宿毛湾にてバードウオッチングをする。
カモメやウミウなど、数は多いが、種類としては平凡で少しがっかり。
・昼前より、篠山方面に向かう。林道だが一応「県道」なので割としっかりした道だった。
八合目まで車でアクセス。
12:20 篠山八合目(標高=約800m)
・ここから登山開始。
樹林は緑が濃くて、冬とは思えない森の中を歩く。
12:50-13:40 篠山山頂(標高=1065m)
・ひと気のない山頂にて一人、のんびりした。
14:10 篠山八合目着
・帰りは、宇和島を回って新居浜に帰った(走行:260km)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する