記録ID: 1818088
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
金峰山、瑞牆山
2019年04月27日(土) ~
2019年04月28日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 25:30
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,795m
- 下り
- 1,797m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:01
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:04
距離 1.3km
登り 270m
下り 7m
2日目
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 3:19
- 合計
- 9:23
距離 14.1km
登り 1,524m
下り 1,795m
14:50
ゴール地点
天候 | 27日雪後晴れ 28日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんでした。 金峰山では大日小屋のすぐ上、瑞牆山山頂直下の凍結部のみ軽アイゼンを付けました。 |
その他周辺情報 | 富士見平小屋でテントの受付をしたら粉末のココアをサービスで頂きました。 |
写真
感想
10連休の初日の天気は荒れ模様でで予定を変更して6年振りに富士見平小屋にテン泊して金峰山と瑞牆山に登りました。
瑞牆山荘近くの無料駐車場は8割位でした。天気が良いとこの時間では停めれなかったと思います。
富士見平小屋まで小雪が舞ってました。テントを張ってまったりしました。
翌日に金峰山と瑞牆山に登りました。
天気は回復して展望は抜群でした。金峰山山頂は時間が早かったので山頂は空いてましたが瑞牆山は激混みでした。
積雪量は金峰山は6年前と同じ大日小屋からすぐの所で軽アイゼンを付けました。
瑞牆山は山頂直下が凍結していただけでここだけ形アイゼンを付けました。6年前より雪はかなり少なかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する