記録ID: 1820946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
朝日岳〜三斗小屋温泉
2019年05月01日(水) ~
2019年05月02日(木)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:45
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 914m
- 下り
- 879m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:22
距離 8.8km
登り 624m
下り 639m
13:22
天候 | 晴れ〜曇り〜雨〜雪〜etc |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし、道迷いなし。 一部残雪はありますが、ノーギアでいけました。 |
写真
熊見曽根、到着。帰りはここから降って、三斗小屋温泉に向かう予定。でしたが、昨日三斗小屋に泊まられた方の情報で、このルートはまだ雪深いそうなので、やめて峰の茶屋から降るコースにします。
感想
32年ぶりの三斗小屋温泉泊とMTCの皆さんとの交流、そして令和元年の初日登山を妻と過ごすことができて、何とも充実した2日間となりました。
スーパーGWも後半戦、あと1回、近間の山に、つつじでも見に行きたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する